風岡奈穂子(かざおかなおこ)

どりーむさぽーとLABO 代表理事 日本ペップトーク普及協会 講演・研修講師 発達障…

風岡奈穂子(かざおかなおこ)

どりーむさぽーとLABO 代表理事 日本ペップトーク普及協会 講演・研修講師 発達障害(ADHD)を持ち、幼少期からみんなができることをできず自身の凸凹に苦しむ。前向きな言葉がけ「ペップトーク」が発達障害の子の成長に最適で、学校現場支援と講演をしている。息子の不登校経験あり。

マガジン

  • 風岡奈穂子のこと

    私自身のお話です。 ADHD、ASD、HSP当事者、母、言葉がけの専門家、ひと、と様々な立場、役割を持っていて、それぞれの側面があり、どれも自分です。 そんな「いろいろな自分」をお伝えします。

  • 講演研修活動実績

    講演や研修の様子をお伝えします。 ペップトーク、コミュニケーションカードを使った、企業研修や自治体での講演活動のご紹介です。

  • 子育て×言葉かけ

    自分の子育ての中で、不登校や初めてのチャレンジなど、寄り添ったり背中を押したりのエピソードや言葉がけをお伝えします。 息子の成長と共に、言葉がけも変化していっています。

  • 学校×言葉かけ

    小学校で特別支援教育クラスアシスタントとして、教室を飛び出す子、感情コントロールの苦手な子達の支援をしている時の言葉がけの事例をお伝えしています。 どんな子がどんな言葉がけで、どんな変化をしているのか、どんな成長が見られるのか参考にして頂けたらと思います。

  • かずきクッキング100日チャレンジ

記事一覧

固定された記事

自己紹介

【発達障害って生きづらい。自身の経験から】 学校って、友達がいて、先生がいて、いろんなことを学べて、おいしい給食食べれて、楽しいところだと思う。 だけど、ずっと…

鈴木敏文 元セブン&アイ・ホールディングス会長の教え

もう30年も前ですが、セブンの本部で働いてた時に学んだ鈴木敏文元会長の教えは、私の仕事、人生に活きています。 「変化への対応と基本の徹底」 「ドミナント戦略」 「チ…

2024.7|日野イースタンジュニア 応援力アップ講習

※2024年7月3日のFacebook投稿より転記 「声出せー!!!」 って、どんな声をどんなタイミングでどう出したらいいの? そもそもなんで声出した方がいいの? そして、試合…

【講演・セミナー開催情報】

風岡奈穂子の講座、セミナー、講演会の開催情報をこちらでお知らせしています。 1.凸凹な子ども達がやる気になる言葉がけ勉強会 開催情報発達障害やグレーゾーンのお子…

講演研修活動 実績一覧

[ 定期・継続 ] 《教育》 「ペップトーク実践モデル校」 2022~2023年度 国分寺市立第五中学校/西東京市立柳沢中学校 2024~2025年度 八王子市立横山中学校 *どり…

2022.12.|ペップトーク⭐︎学校お掃除編

※2022年12月15日のFacebook投稿より転記 本来、アメリUSのプロスポーツの試合本番前のロッカールームで。 監督が選手の本領発揮のためにかける「激励のショートスピーチ…

2022.6.|学校行きたくないなぁって朝に

※2022年6月14日のFacebook投稿より転記 かずき弁当。 先週実習で包丁で🔪初めて指先切っちゃってクラッときちゃったらしく、今朝は 「あーー、実習やだ、めんどくさい…

2022.4.|苦手なことにチャレンジする時の言葉がけ

※2022年4月28日のFacebook投稿より転記 学校の仕事帰り。 アウトドアで一服しながら、今日あった嬉しい出来事を書き留めます。 去年担当したクラス(4年生)に、作文が苦…

2022.4.|ADHDの子への言葉がけ:朝のセットアップ編

※2022年4月15日のFacebook投稿より転記 今年から発達障害児サポートで、2年生の男の子の担当になりました。 私自身もADD(注意欠陥障害)な傾向あり、「そういう時そう思…

2022.4.|不登校から高校生へ⭐︎響く言葉が変わった

※2022年4月14日のFacebook投稿より転記 中学は1年の途中から中3卒業まで学校に行ってなかった。 高校から行きたい、と自分で決めて、今週から新学期が始まりました。 昨…

2021.12.|ほぼ引きこもり→映画行くと言い出した息子へのペップトーク

※2021年12月29日のFacebook投稿より転記 中3男子、小学校4年から五月雨登校、中学は2、3不登校で、家からもほぼ出なかったんですが、今月受験にチャレンジ推薦で合格をも…

2021.7.|不登校から高校進学へ一歩踏み出した日

※2021年7月31日のFacebook投稿より転記 初めての高校見学(オープンスクール)。 息子かずきの得意や好きなことをするには、どうしたらいいか。 かずき、めっちゃ興味ある…

2021.6.|怒りと引きかえにクワガタに出会った日

※2021年6月14日のFacebook投稿より転記 国分寺はホタルもいるし、カブトムシも普通に家に飛んでくるようなところです。 しかし、今日は大きなノコギリクワガタに出会い…

2022.2.|クラスアシスタント日記:おんぶ

※2022年2月8日のFacebook投稿より転記 今日は諸事情で、フリーで1、2年生のクラスをみてください、と言われ、午前中は2年生のフォローをし、午後はどうしようかな、、と…

2022.2.|ADHDはウルトラマイナス思考

※2022年2月21日のFacebook投稿より転記 以前学んだADHD理解の講座でこんな特徴があげられてた。 「ADHDはウルトラマイナス思考」 自分ができなかったことに対するプレ…

2021.3.|もめる、キレる、暴れる子への言葉がけ

※2021年3月3日のFacebook投稿より転記 すぐ怒って、人を責めて、人のせいにして、嫌がることいっぱいやって。。。 いやー、ほんとに嫌がられることしかやらないなって男…

自己紹介

自己紹介

【発達障害って生きづらい。自身の経験から】

学校って、友達がいて、先生がいて、いろんなことを学べて、おいしい給食食べれて、楽しいところだと思う。

だけど、ずっと座って話を聞いたり、視覚情報なくお話だけが続いたり、話の脈絡と目的が迷子になってるような何を言いたいのかな?って話だったり、わ、この大人、自分の都合で子どもに価値観押し付けてる、こっちの話聞いてもくれないんだ、、だったりな場面になると、

もっとみる

鈴木敏文 元セブン&アイ・ホールディングス会長の教え

もう30年も前ですが、セブンの本部で働いてた時に学んだ鈴木敏文元会長の教えは、私の仕事、人生に活きています。

「変化への対応と基本の徹底」
「ドミナント戦略」
「チームマーチャンダイジング」
「共存共栄」
「売れ筋陳列、死筋排除」

当時、毎週聞いていた会長講話で教えて頂いた事を、今の仕事や人生に反映させて、今さらながら「ほんとに大事だな」「それだよな」って思うことが多い。ほんとに多い。

最近

もっとみる

2024.7|日野イースタンジュニア 応援力アップ講習

※2024年7月3日のFacebook投稿より転記

「声出せー!!!」

って、どんな声をどんなタイミングでどう出したらいいの?
そもそもなんで声出した方がいいの?
そして、試合の本番でどんな声をかけ合ったら、やる気と勇気が出てくる??

その言葉のコツは??

って事を、ペップトークのコンテンツをベースに60分、4〜6年生とコーチ保護者のみなさん、約40名にお伝えしてきました🫡

「この子達

もっとみる
【講演・セミナー開催情報】

【講演・セミナー開催情報】

風岡奈穂子の講座、セミナー、講演会の開催情報をこちらでお知らせしています。

1.凸凹な子ども達がやる気になる言葉がけ勉強会 開催情報発達障害やグレーゾーンのお子さんの支援に最適な言葉がけを、支援事例をあげながら考えます。

感情のコントロールが苦手。
やりたいと思ったら、今!やりたい!
立ち歩いたり、暴言暴力しちゃったり、ソワソワしがち。

そんな子にはどんな支援の視点と言葉がけで接したらよいの

もっとみる
講演研修活動 実績一覧

講演研修活動 実績一覧

[ 定期・継続 ]

《教育》
「ペップトーク実践モデル校」
2022~2023年度 国分寺市立第五中学校/西東京市立柳沢中学校
2024~2025年度 八王子市立横山中学校
*どりーむさぽーとLABOの活動として、
 先生、生徒、保護者への2年間の継続研修・講演・出前授業を実施

「九小サポーター講座」
2022~ 国分寺市立第九小学校コミュニティスクール(年1~3回)

《企業研修》
2023

もっとみる
2022.12.|ペップトーク⭐︎学校お掃除編

2022.12.|ペップトーク⭐︎学校お掃除編

※2022年12月15日のFacebook投稿より転記

本来、アメリUSのプロスポーツの試合本番前のロッカールームで。
監督が選手の本領発揮のためにかける「激励のショートスピーチ」がペップトーク、なのですが。

要するに、心が整い、持ってる力をスムーズに出せる状態へと変化させるために行う言葉がけ、なんですね。

学校でも

✨激オコで授業に参加できなくなってる子(本来持ってる力が出せていない) 

もっとみる
2022.6.|学校行きたくないなぁって朝に

2022.6.|学校行きたくないなぁって朝に

※2022年6月14日のFacebook投稿より転記

かずき弁当。

先週実習で包丁で🔪初めて指先切っちゃってクラッときちゃったらしく、今朝は

「あーー、実習やだ、めんどくさい」

とモチベーション低そう。

こんな時こそ、ペップトークを。

受容|先週、包丁で指切っちゃって、実習ちょっと怖い気持ちがあるんだよね。ママも包丁でやっちゃったことあるからその気持ち分かるよー。

承認|でもそれは

もっとみる
2022.4.|苦手なことにチャレンジする時の言葉がけ

2022.4.|苦手なことにチャレンジする時の言葉がけ

※2022年4月28日のFacebook投稿より転記

学校の仕事帰り。
アウトドアで一服しながら、今日あった嬉しい出来事を書き留めます。

去年担当したクラス(4年生)に、作文が苦手な男の子Aくんがいました。

毎日書く「ジャーナル」は、「今日楽しかったこと」「自分の好きなもの」「今日の体育どうだった?」「週末こんなことしました」なんてお題に、10行くらいの小さいノートに書いて提出して行く課題。

もっとみる
2022.4.|ADHDの子への言葉がけ:朝のセットアップ編

2022.4.|ADHDの子への言葉がけ:朝のセットアップ編

※2022年4月15日のFacebook投稿より転記

今年から発達障害児サポートで、2年生の男の子の担当になりました。

私自身もADD(注意欠陥障害)な傾向あり、「そういう時そう思うよねー!」「そうしたくなっちゃうよねー」と、子ども達の困った・不快な気持ちがよくわかります。

ADHDの子は、その感情の振り幅が大きいので、感情コントロールが大変です。
自分でも自分がわからず困っています。

もっとみる
2022.4.|不登校から高校生へ⭐︎響く言葉が変わった

2022.4.|不登校から高校生へ⭐︎響く言葉が変わった

※2022年4月14日のFacebook投稿より転記

中学は1年の途中から中3卒業まで学校に行ってなかった。
高校から行きたい、と自分で決めて、今週から新学期が始まりました。

昨日は午前中オリエンテーションで、午後教科書販売。
ちょっとずつ長くなる学校時間。

今日はいよいよ授業が開始。5限授業。

朝、起きてきたけど、テンション低め。
授業始まるから不安なのかな。。。

「どう?学校、今日か

もっとみる
2021.12.|ほぼ引きこもり→映画行くと言い出した息子へのペップトーク

2021.12.|ほぼ引きこもり→映画行くと言い出した息子へのペップトーク

※2021年12月29日のFacebook投稿より転記

中3男子、小学校4年から五月雨登校、中学は2、3不登校で、家からもほぼ出なかったんですが、今月受験にチャレンジ推薦で合格をもらってからは(過去投稿あり)、外に出かけるのもちょくちょくできるように。

「30日、友達と映画見に行くから。新宿まで。」

それは、今までのことを考えると

「海外に留学してくる」

くらいなレベル感です。

おーー

もっとみる
2021.7.|不登校から高校進学へ一歩踏み出した日

2021.7.|不登校から高校進学へ一歩踏み出した日

※2021年7月31日のFacebook投稿より転記

初めての高校見学(オープンスクール)。
息子かずきの得意や好きなことをするには、どうしたらいいか。

かずき、めっちゃ興味ある行きたい学校。
でも、久しぶりの外出とチャレンジに、朝は、ううう、、、って緊張と不安に襲われて起き上がれずにいたけども、そこでペップトーク を。

3まで言ったところで、すくっと起き上がり着替えを始めました!

行きた

もっとみる
2021.6.|怒りと引きかえにクワガタに出会った日

2021.6.|怒りと引きかえにクワガタに出会った日

※2021年6月14日のFacebook投稿より転記

国分寺はホタルもいるし、カブトムシも普通に家に飛んでくるようなところです。

しかし、今日は大きなノコギリクワガタに出会いました。

友達とケンカして怒りおさまらない子の話を聞きながら、学校の中の林を散歩してた時、その子が

「もう、ほんと、あいつ許せねぇ!!!」

って近くのクヌギの木をドカッと蹴ったら、上からボトッ!って何かが落ちてきた。

もっとみる
2022.2.|クラスアシスタント日記:おんぶ

2022.2.|クラスアシスタント日記:おんぶ

※2022年2月8日のFacebook投稿より転記

今日は諸事情で、フリーで1、2年生のクラスをみてください、と言われ、午前中は2年生のフォローをし、午後はどうしようかな、、と校内を歩いていると、1階の1年生のクラスの校庭側の外に、ぽつんと座る男の子発見。

となりに特別支援の先生がついていたけど、用事があるらしく「かざおか先生、よろしくお願いします」と任された。

全く面識のない子なので、どう

もっとみる
2022.2.|ADHDはウルトラマイナス思考

2022.2.|ADHDはウルトラマイナス思考

※2022年2月21日のFacebook投稿より転記

以前学んだADHD理解の講座でこんな特徴があげられてた。

「ADHDはウルトラマイナス思考」

自分ができなかったことに対するプレッシャー

ネガティブなことを肥大して受け止める

他人から批判されると過剰反応する

ポジティブな事は覚えていない。マイナスだったことしか覚えていない

感情的になり反抗する

たしかにーー。
もともと私はこれ

もっとみる
2021.3.|もめる、キレる、暴れる子への言葉がけ

2021.3.|もめる、キレる、暴れる子への言葉がけ

※2021年3月3日のFacebook投稿より転記

すぐ怒って、人を責めて、人のせいにして、嫌がることいっぱいやって。。。

いやー、ほんとに嫌がられることしかやらないなって男の子。
(担当でついてる子ではないけど)

体育の時間に、ルールを守ってた、守ってない、で揉めて、切れて、暴れて、たくさん怒ってたくさん泣いて。

まわりに砂を投げたり、暴言吐いたりして、みんなに白い目で見られて。

感情

もっとみる