見出し画像

【エッセイ】里の駅に行ってきました5 [道の駅・里の駅](979文字)

2023年7月26日。

夫と一緒に車で、京都府京都市の里の駅に行ってきました。

晴れて暑くなるとの天気予報を見て、紫外線が心配だったので、袖なしボタンなし綿ブラウスに、長袖麻シャツを羽織った出で立ちで外出。

後で調べたら、紫外線対策としては、絹や綿のほうが良かったみたいです。

でも、暑いですよね。

車に乗っている時に曇ってきました。

夫の話では、この時間帯になったら曇ると、ちゃんと天気予報にあったらしいですが、私はそこまで見ていませんでした。

里の駅では、シャツを脱いで、袖なし姿になりました。

静かに風が吹いて、何とも心地良かったです。

里の駅までの沿道や遠方に見える山々は、緑が鬱蒼と繁って綺麗でした。

田んぼの稲は、だいぶ伸びて、すっくと上に向かってエネルギーを発しながら立っていて、見ているだけで、ワクワクしました。

蝉がたくさん鳴いていました。

遠い記憶の中の、夏休みの始まりの頃の陽気。

海やプールに行きたくなります。

里の駅の畑では、特産の赤紫蘇が繁っていました。

そろそろかな。

里の駅では、玉葱・四葉胡瓜・あさかぜ胡瓜・茄子・山科茄子・水茄子・丸オクラ・トマト・黒豆大福を購入。

あさかぜ胡瓜は、前回購入して食べて、とても美味しかったので、また買いました。

今年初、山科茄子と水茄子です。

どちらもとても美味しいので、毎年、この季節の楽しみです。

珍しく、ミニトマトではなく、トマトを買いました。

いつも楽しくお喋りする生産者さんの作ったもので、その生産者さんのトマトを買うのは初めて。

また、新しい世界が展開するのではないかと期待しています。

この生産者さんは、夫が毎年楽しみにしている桂白瓜の生産者さんでもあります。

「桂白瓜はもう終わりですか?」
と夫。

「もう終わりのほうで、形がね…」
と生産者さん。
「瓢箪みたいな形になってしまって、とても出せない」

「あぁ、その形でもいいから、食べたいです」
と夫。

車の中で、黒豆大福を食べました。

黒豆の食感がしっかりしていて、それでいて、大福と合っていて、粒餡もほど良い甘さで、美味しかったです。

帰途は雨が降りました。

最近、雨に降られてばかりの、元晴れ男女の私達夫婦。

ついこの間までは、2人で外出する時には雨が降らなかったり、降っていても、外に出る時には必ず晴れたりして、傘要らずだったのになぁ。

でも、おかげで恐れていた紫外線は大丈夫だったかな。




記事を読んでいただきまして、ありがとうございます。サポートいただけましたら、文化財めぐり・寺院に寄付・文化財の勉強・出版・撮影機材や執筆機材・取材・会社設立経営等の活動費に使わせていただきます。ありがとうございます。