ももまま

豆柴と大切な友人たち(子どもたち)にたくさんのことを教えてもらっています。 海外ドラマ…

ももまま

豆柴と大切な友人たち(子どもたち)にたくさんのことを教えてもらっています。 海外ドラマ、女性のお仕事ストーリーが大好き。ミュージカルや歌も大好き。

マガジン

  • ゴキゲンな交換日記

    • 20本

    住む場所もバックグラウンドも違う二人。共通点はわんこと学びと・・・ゆるく、ゴキゲンな交換日記を綴ります。

記事一覧

「ない」は「ある」ということ

うぃるままとの往復書簡。 わんこのことや、 お互いのこと。 ゆっくりゆるりと 気の向いたときに。 書かなきゃではなく、 書こうと思ったときに。 そんなものにお付き合…

ももまま
3週間前
3

わんこの言動にはっとした話

先延ばしの天才! うぃるままの投稿、読みました。 なるほど、 自分は嫌だな~直したいな~と思うことも、 何かしらの理由があってそうしていた、 ですよね。 結局、 どん…

ももまま
2か月前
3

わんこ 1歳になる

住む場所もお仕事も違ううぃるままと ゴキゲンな交換日記をはじめて6ヶ月になります! ゆるゆると書いたり、書かなかったり。 それでも互いのことを知らせたり 思っている…

ももまま
3か月前
6

小さな友人の発言が連れて行ってくれる場所

育児ネタって、それぞれ違って、それぞれバックグラウンドがあって。 キレイゴトは書きたくないけど、 キレイなコト、キレイなコトバでは語りたい、 なんて思っていたら、…

ももまま
7か月前
1

育児は育自、育てられているのはこちら

「育児は育児」。 うぃるままとの往復書簡、頂いた”お手紙”を何度も読み返してました。 沼にハマって抜けられない 子育ては悩みがつきない、ということ。 うぃるままの…

ももまま
8か月前
13

大切な”友人”に投げるボール

今回はこちら、わたしの永遠のテーマ・・・ 剛速球、投げてます わたしは本当にスポーツが苦手で、そして、キライなんですが、 その中でもとりわけ、ドッヂボールがキラ…

ももまま
8か月前
2

聞いてくれてありがとう

お返事ありがとう! 「自分が放った言葉を 聞く   相手から返してもらうことでより大きな気づきに代わる」 日常の会話は忙しいのかもしれない。 テニスのラリーみたい…

ももまま
9か月前
3

お返事の前に・・・見過ごせない自分のコトバ

自分ひとりで書くのとはまたちがって、 誰かから「自分が書いたものに対しての反応が返ってくる」って おもしろいですね。 自分から出たコトバを、人を介してまた戻ってく…

ももまま
9か月前
8

わたしの好きな海外ドラマ

この交換日記、メールのやりとりとまたちがって、味わい深い。 うぃるままからのお返事。 アレルギーという制限をチャンスに変えて、 そしておうちごはんを楽しむ!という…

ももまま
9か月前
3

ノーわんこ ノーライフ

この記事は、住む場所もバックグラウンドも違うふたりの ゆるくゴキゲンな公開交換日記です。 うぃるまま お返事ありがとう♡ なんだか、ワクワク 楽しいですね。 かわ…

ももまま
10か月前
9

好きなもの 教えて!

バックグラウンドも異なる2人の まま による、公開交換日記です。 そもそもなにか書こう!と思ったきっかけはいろいろあれど、 もっとうぃるままのことを知りたい、と思…

ももまま
10か月前
8
「ない」は「ある」ということ

「ない」は「ある」ということ

うぃるままとの往復書簡。
わんこのことや、
お互いのこと。

ゆっくりゆるりと
気の向いたときに。

書かなきゃではなく、
書こうと思ったときに。

そんなものにお付き合いいただき、
ありがとうございます。

最近、興味のあること

うぃるままから
最近、興味のあることは?
とバトンが回ってきました。

ここ最近、
「食」に気をつけていることを
書こうと思います。

おいしいものがあふれている

もっとみる
わんこの言動にはっとした話

わんこの言動にはっとした話

先延ばしの天才!
うぃるままの投稿、読みました。

なるほど、
自分は嫌だな~直したいな~と思うことも、
何かしらの理由があってそうしていた、
ですよね。
結局、
どんな行動も自分で選んでそうしてる
ってことなのかな~

わんこの言動にはっとする

自分で選んでいるといえば、
ひとって毎日無数の選択してるって
いいますよね。
なるべくそれを重要なものに集中させるために
毎日同じ服を着ることにしてる

もっとみる
わんこ 1歳になる

わんこ 1歳になる

住む場所もお仕事も違ううぃるままと
ゴキゲンな交換日記をはじめて6ヶ月になります!

ゆるゆると書いたり、書かなかったり。
それでも互いのことを知らせたり
思っていることをコトバにしてみたり。
そんな時間をこれからも続けていけたらいいな、と思います。

わんこ、はじめての誕生日を迎える

うちにはじめてのわんこがやってきたのが
去年の6月ですが、ついこの間1歳になりました。

わんこのお誕生日も人

もっとみる
小さな友人の発言が連れて行ってくれる場所

小さな友人の発言が連れて行ってくれる場所

育児ネタって、それぞれ違って、それぞれバックグラウンドがあって。
キレイゴトは書きたくないけど、
キレイなコト、キレイなコトバでは語りたい、
なんて思っていたら、ずいぶん時間が空いてしまいました。

ゆるりとこうして文通できて、
お互いいい距離感で思い合って往復書簡できて、
そしてそれを読んでくれている方々がいて、
とっても嬉しいです。

小さな友人にはっとさせられる

うぃるままからのバトンです

もっとみる
育児は育自、育てられているのはこちら

育児は育自、育てられているのはこちら

「育児は育児」。
うぃるままとの往復書簡、頂いた”お手紙”を何度も読み返してました。

沼にハマって抜けられない

子育ては悩みがつきない、ということ。
うぃるままのお手紙を読んでまた思いました。
ちょっと視点を変えてみたいのですが、
悩んでいない人がいない、より良くしたいと思っている。
そこにいろいろなビジネスがうまれるのか、と。

子育て系の本はそれこそ何冊も読んだし、
いろいろな人の話を聞い

もっとみる
大切な”友人”に投げるボール

大切な”友人”に投げるボール

今回はこちら、わたしの永遠のテーマ・・・

剛速球、投げてます

わたしは本当にスポーツが苦手で、そして、キライなんですが、
その中でもとりわけ、ドッヂボールがキライだったんですね。
人にボールをぶつけて「わーい!」って悪趣味!
当たると痛いんですけど・・・
そんな、今思えば「みんなが楽しいことが楽しくない」
ちょっと生きにくい子どもでした。

そんなわたしですが、子どもとのコミュニケーションは、

もっとみる
聞いてくれてありがとう

聞いてくれてありがとう

お返事ありがとう!

「自分が放った言葉を 聞く 
 相手から返してもらうことでより大きな気づきに代わる」

日常の会話は忙しいのかもしれない。
テニスのラリーみたいに、放ったものをすぐに打ち返す。

こうして文章にしたり、交換日記みたいに「待つ」があると、
野球みたいに「一回考えてからまた投げ返す」ことができる。

パートナー、こども、わんこ、誰の話を聞くにも
やっぱり「聞いてもらう」という体験

もっとみる
お返事の前に・・・見過ごせない自分のコトバ

お返事の前に・・・見過ごせない自分のコトバ

自分ひとりで書くのとはまたちがって、
誰かから「自分が書いたものに対しての反応が返ってくる」って
おもしろいですね。

自分から出たコトバを、人を介してまた戻ってくる。
そうすると、「こんなこと言ったっけ?」と思う。
自分の書いたものを見返したら、たしかに書いてある。
でも、なんかちょっとちがうような気がする。
これは、この往復書簡ならではかもしれないなって。

わたしは感情移入はしていない

もっとみる

わたしの好きな海外ドラマ

この交換日記、メールのやりとりとまたちがって、味わい深い。

うぃるままからのお返事。
アレルギーという制限をチャンスに変えて、
そしておうちごはんを楽しむ!というスタンス。
本当にステキだな〜〜〜
どうしても、
なんでできないの?
と思ってしまいがちなのに、
どうやったらできるかな?
に転換するのですね。

そして、やってみたら「なくてもいいのでは?」にいった、と。
卵、使わなくてもいけるじゃん

もっとみる
ノーわんこ ノーライフ

ノーわんこ ノーライフ

この記事は、住む場所もバックグラウンドも違うふたりの
ゆるくゴキゲンな公開交換日記です。

うぃるまま お返事ありがとう♡
なんだか、ワクワク 楽しいですね。

かわいいノートに書いて、それを学校で渡して。
次の日にノートが返ってきて、また書いて。
本当に交換日記みたい。
※やったことないけど🐕

好きなもの教えてくれてありがとうございました!
そうそう、3つに絞るって難しい。

この3つを教え

もっとみる
好きなもの 教えて!

好きなもの 教えて!

バックグラウンドも異なる2人の まま による、公開交換日記です。

そもそもなにか書こう!と思ったきっかけはいろいろあれど、
もっとうぃるままのことを知りたい、と思ったことが大きいです🐕

これからゴキゲンにゆるく交換日記をするお互いのこと・・・
・子育て
・わんこ
・学び
・・・エトセトラ
どんな往復書簡ができるか、楽しみです。

最初は私から。
実は知っているようで知らないことが多いお互いの

もっとみる