見出し画像

わんこ 1歳になる

住む場所もお仕事も違ううぃるまま
ゴキゲンな交換日記をはじめて6ヶ月になります!

ゆるゆると書いたり、書かなかったり。
それでも互いのことを知らせたり
思っていることをコトバにしてみたり。
そんな時間をこれからも続けていけたらいいな、と思います。


わんこ、はじめての誕生日を迎える

うちにはじめてのわんこがやってきたのが
去年の6月ですが、ついこの間1歳になりました。

わんこのお誕生日も人生初体験で、
犬用品のお店でポイントで頂いた
「ワンちゃん用のケーキ」は準備したものの、それだけ。

しかも当日は家族は誰もおらず、
おばさん(わたし)とわんこ一匹。

とりあえずいつものように散歩に行き、
「誕生日だしね」と
わんこの気の向くまま、いつもより遠出しました。

途中出会うわんこ連れの方々といつものおしゃべり。
「何歳になったの?」
「今日1歳になったんです。」
「うわ〜!おめでとう!!!!」

どうやってわんこの誕生日を祝おうかなと考えていたわたしでしたが、
わんこ連れの方々に盛大にお祝いのコトバをかけていただきました。


わんこが教えてくれたこと

会社での肩書、子どもの学校などでの役割名、
なにかにつけて「〇〇なわたし」で生きています。
わんこが来てから、
いい意味で「とくに意味のない会話」が楽しくなったかな、と。

意味がないとは
「評価が入らない」というか。

きょうはいい天気でよかったね
わんこは今日も元気ですね
犬見知りだけど、人は好きなの〜
などなどなど・・・

その会話自体を楽しむといいますか、
そこから「なにか価値を産まなければ」みたいな世界に
毒されずぎてきたわたしにとって、
わんこは、そうじゃないものを教えてくれています。


ノーわんこ、ノーライフ

以前、うぃるままがそう言っていましたよね。

いつものように散歩をしながら
「産まれてきてくれてありがとう」
「うちに来てくれてありがとう」
と声をかけました。

人間の子どもと一緒だね!


そうそう、
当日おばさん(再度いいますが、わたし)とわんこ一匹だったので
ケーキは後日みんながいるときにしました。

よく見ると
「ワンちゃんも食べられる」と書いてあるじゃないですか!

人間も一口頂いてみたところ、
大変おいしく、いわゆるふつうのケーキでした。
びっくり!
こういうの食べるのね。美味しそうに食べてました。
ま、誕生日だしね。

わんこが教えてくれること、
これからもたくさんありそうです。

うぃるままとわんこの近況、またお知らせくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?