マガジンのカバー画像

つぶやき

357
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

責任者に責任が集中する本当の理由。知ってると思いますけどやり過ぎなんです。

責任者に責任が集中する本当の理由。知ってると思いますけどやり過ぎなんです。

責任を果たさないと責任者に責任が集中します。

それはどうゆうことでしょう。

知識には行動が伴いそれは責任を発生させます。

なるほどではどうしたら良いのでしょう。
 
上記を踏まえて「責任」とは
知識を幅広く行き渡らせる。
あるいは知識を各担当に割り振る。
あるいはその両方を行うそれが責任です。

「知識を分担する」
仕事の段取りを箇条書きにしたものを渡します。
全てを教えるのは難しいのは分か

もっとみる
寒い日のおすすめはあんまんです。

寒い日のおすすめはあんまんです。

今はコンビニで手軽に買えますね。

個人的に中村屋さんあんまんが好きです。

白い生地に、こしあんが

入っていて熱くて美味しい。

火傷に注意です(笑)

疲れた体を温めて糖分を補充する。

寒い日におすすめですね。

あんまんは子供の頃、高級なお菓子でした。

大きな竹で編まれたセイロから取り出されます。

当時住んでいた駅前にあるお店からは

いつも水蒸気が上がっていました。

小さすぎた多

もっとみる
寒い日のおすすめ。湯たんぽ

寒い日のおすすめ。湯たんぽ

寒い日のおすすめは、

ずばり「湯たんぽ」です。

東北地方に住んでいた頃、

寒い日は布団が非常に冷たくなります。

「湯たんぽ」がないと

布団の中でガタガタ震えてしまうこともありました。

大袈裟ですが死んでしまうのではないか思うほどでした

本当に寒い日のおすすめです。

布団で震えていると

祖母が「湯たんぽ」を用意してくれました。

準備の仕方は簡単です。

厚手の専用袋に「湯たんぽ」

もっとみる
通信業界で受けるクレーム

通信業界で受けるクレーム

仕事をしていると名刺交換や自己啓発の交流会で(飲み屋に行った時)めちゃくちゃに言われることがあります(笑)今の混乱しているコロナの時代より前の話になります。

【通信業界とは】
通信業界、電話やインターネット、携帯電話(スマートホン)に関わる仕事です。通信業界はインフラと呼ばれています、生活になくてはならない物になっているようです。おかげさまで、個人的に仕事があるわけです。

【交流会等での話】

もっとみる
熟成下書、上位役職に任命された人の泳ぎ方_リスト。

熟成下書、上位役職に任命された人の泳ぎ方_リスト。

・人脈もなくいきなり上位の役職になった人の泳ぎ方。

・名ばかりの役職です。
 誰もやりたがらなかったんです。そこに誰かを充てる必要がありました。

・味方はいません仕事させてもらうだけありがたいと思うことらしいです。
 ほかに仕事が見つからなかったんです。ただ、それだけです。

・そこにいる人は疑心暗鬼なだけでみんな優秀です。
 ルールはありますが最低限で問題ないようです。
 簡単なことが難しく

もっとみる
noteを書くそれは冒険だと思っています。きっと答えが見つかります。

noteを書くそれは冒険だと思っています。きっと答えが見つかります。

【いつもありがとうございます】
全く面識もないのに、noteの記事を見てくれて、スキを押してくれて、時にコメントをいただいたり本当に励みになります。

【でんやまとってどんな人】
通信系の業務委託をやっています。時に職人、時に事務員、時にリーダー、時にコーチ、時にカウンセラーを仕事の中で使い分けたり混ぜ込んだりしながら合間を見てnoteを書いています。お金が大好きです。

【名前の由来は】
当時一

もっとみる
あなたが頑張っているから問題があっても問題にならない。ただ一言お身体をお自愛ください。

あなたが頑張っているから問題があっても問題にならない。ただ一言お身体をお自愛ください。

通信系の業界の根本的な体質なのでしょうか、お仕事をお受けして行く現場の業務はいつでも忙しく空回りしていて、リーダーと心ある人が全力で動いています。みなさん口を揃えて忙しいと言います。私のとても贅沢な夢は「緩やかな時期があったり、忙しい時期があるか職場」です。しかし、人が困っているところに投入される為いつも忙しく余裕がないことが当たり前になります。当然丸投げもあります。基本的に「自分で考えて下さい」

もっとみる
確定申告準備中にパスワードロックで、てんてこまい。

確定申告準備中にパスワードロックで、てんてこまい。

確定申告の準備を進めてます。この時期になるとやってくる一部の国民的イベントです(笑)国民の義務です!!

しかし、パスワードロック!!あーやってしまいました(T ^ T)夜中、久しぶりにログインしたらパスワードロックして焦りました。気持ちを抑えながら銀行のサイトを読み回して対策がわかったところでもう夜中の3時(^_^;)

昔ながらの手作業で進めていこうと思います。一番慣れている方法がいいですね。

もっとみる
ちゃんと見て「観察」しているのと「そう思うな」とは天と地ほどの差がある。

ちゃんと見て「観察」しているのと「そう思うな」とは天と地ほどの差がある。

物事を整理する考え方を持っていれば、大体の事はちゃんと見極めて決めることができます。自分は少なくともちゃんと物事を決められているし、よく周りを見るようにしているので観察力には自信がありました。ほとんどの人がそうかもしれませんが、物凄い動揺がない限りちゃんと見ているつもりでした。

ところが見えていないことに気が付かされました。例えば同僚の髪型が変わっている、モニターの電気を切り忘れているなど、人か

もっとみる
「接触を避けましょう」と言われると人と会う機会が多く感じる。

「接触を避けましょう」と言われると人と会う機会が多く感じる。

【人と会うのは避けたいが合わないと仕事にならない人もいます。】
「感染リスクを下げましょう」「人との接触を避けましょう」と言われると人と会う機会が多いと感じてしまいます。テレワークで「決められた仕事いわゆるルーチンワーク」や「仕事をお互いに理解している人の電話で済む業務」仕事をする人みんなが知っていて共有されている業務のやり方があれば良いのですが、そのような仕事に関わっていないと、顔を合わせないと

もっとみる
日本語(母国語)を理解している度合いにより収入に変わる。日本語を理解する方法はあるのでしょうか?

日本語(母国語)を理解している度合いにより収入に変わる。日本語を理解する方法はあるのでしょうか?

時間を無駄に使えない巣篭もりワークの世の中で地味な話を聞いていました。日本語(母国語)言葉を理解している度合いに応じて収入が変わるというのです。(言葉とは母国語の事と思ってください。)「正直そんなの当たり前ですよね。」と思ってしまいます。他の国の言葉ならまだしも母国語ですよ。「知ってますよ。」と思いなが人の話を聞いていると、子供の読解力が低いと心配する人がいたり、仕事で新しいことを学ぶのに苦労する

もっとみる
食べているのにお腹が空くことに驚きました。睡眠不足に要注意。

食べているのにお腹が空くことに驚きました。睡眠不足に要注意。

お米を抜いたダイエットを約4ヶ月間していました。頑張って77Kg→64Kgまで持って行きました、どうしても痩せたいと思い頑張っていたのですが、運動もしないで痩せていった結果どうも調子が悪いなぁと思い始めご飯を食べ始めました。一週間で70Kgになり、食べても食べても、ちゃんと3食とってもお腹が減ります。ダイエット始めた当初のようです。よく噛んで、食べますがお腹が空きます。でも体重は増えます。丁度その

もっとみる
プロジェクトの墓場を普通に変える仕事。

プロジェクトの墓場を普通に変える仕事。

私の仕事は職場の人たちがプロジェクトの「墓場」と口々にする業務を「普通」プロジェクトに変えることです。「墓場」から「普通」にするために必要なのは一つだけ「考え方」です。過去にはきっと魅力的な業務だったのかもしれません。いつしか人々がその業務を嫌いになりました。告白して振られた状態なのかそれとも勝手に嫌いになったのかわかりませんが、そんな人々に変革を求めるのは酷なことです。「スキ」の反対は「無関心」

もっとみる
消極的な部下は何かをやらせることだ!わかりました。ゴールから逆算させてください。

消極的な部下は何かをやらせることだ!わかりました。ゴールから逆算させてください。

上司に仕事が忙しく回らないので人員を要望したら「部下を育てるならいいよ」と人を回してもらったが、「自分で考えて行動してもらいたい」「せめて言われたことをしてほしい」との一心で時間がある時に仕事を与えたがなかなか進まない。

今後この部下はどうなるのだろうと心配する気持ちが伝わってきます。

やる気のない部下、同僚、上司といつもかかわってくれてありがとうございます。あなたがいることで十分に物事は進ん

もっとみる