見出し画像

noteを書くそれは冒険だと思っています。きっと答えが見つかります。

【いつもありがとうございます】
全く面識もないのに、noteの記事を見てくれて、スキを押してくれて、時にコメントをいただいたり本当に励みになります。


【でんやまとってどんな人】
通信系の業務委託をやっています。時に職人、時に事務員、時にリーダー、時にコーチ、時にカウンセラーを仕事の中で使い分けたり混ぜ込んだりしながら合間を見てnoteを書いています。お金が大好きです。


【名前の由来は】
当時一緒に仕事していた人に自分の黒歴史を話したところ、「それ書いてみたら面白そうですね」から始まりそうだ「ペンネームが必要だ」となり、会うことがなくなったとしても本名の配列をいくつか変えて作り上げました、いつか「でんやまと」検索して(「売れる本は出せないと思うから」失礼な話です(笑))ヒットしたら良いですね。と言うのが名前の由来です。


【noteはプロフェッショナルが沢山】
正直な感想としてみなさん本当に文章を書くのが上手いなぁと思っています。初めは正直びっくりしました。真似をしょうにも経験が異なる以上真似すらできない(笑)そうだ、読むことができるし素敵なものにはいいねを押そうと思いnote巡りしてます。


【noteを書くそれは冒険だと思っています。】
最近気が付きました、noteを書くそれは冒険だと思っています。何か役立つことを「書きたいな、書けたらいいなぁ」と思っています。これは正直に持ち続けようと思ってます。今は気持ちだけになっちゃってますね。自分の内面も探求しますし、同じぐらい外の人々にも興味を持つ必要があることえを痛烈に感じています。こんなに書くのが難しいとは思いませんでした(笑)


画像1



【きっと答えが見つかります。】
答えがわからないので、答えがわかるまで書き続けようと思います。これはもう意地です(笑)去年一年続けようと思い2ヵ月目で投稿を忘れてしまい悔しくて悔しくてその時に「一年間連続で書く」と決めました。(その時にプレミアムサービスを購入しました。)まだ、答えは見つかりませんが少しずつ何をか模索する気持ちが増えてきました。何か答えが近づいてきている感じがします。「人の役立つ効果的な本を書いた。」と言えるように、効果のある物や楽しめる物を書きます。最近3年間続けた勉強がひと段落付き自分の中にあるわだかまりの整理が付きそうです。目の前に読み手がいることに気付けるようになりたいです。

noteで何か書くことは、「自分と人をつなぐ冒険」それは「きっと答えが見つかる」そう思って書き続けています。


なんか、決意表明みたいになってしまいましたが、
今後ともよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#名前の由来

7,893件

よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。