お題

#名前の由来

名前に関するエピソードを教えてください!自分のお題企画「#名前の由来」を募集します

急上昇の記事一覧

チケットを握りしめ カフェペンギンへゆく。

7月7日。 私は汗ばむ手でチケットを握りしめ、とあるカフェの前に立っていた。 そこは『カフェペンギン』と書かれた、不思議なお店だった──。 ☕☕☕ ピリカさんに導かれ、ホンモノのカフェペンギンにお邪魔してきましたー!ぱふぱふ! そしてその様子が、なんと、音声配信にーーー!? ロッタさーん!やったよぉぉー!! とき子さーん!聴いてるぅー?!✌️✌️✌️ コッシーさーん!ご質問ありがとうございまァアす! ヱリさーん!ファンですッッ!! (↑店内で言えなかったので、ここで叫

スキ
39

腐れトマト野郎の悲劇

とある休日の午前中。 ホムセンで買いたいものがあって、夫と2人で車に乗り込もうとした時。 夫:「。。。。。。くっっさ!!!」 車のドアを開けると、ものすんごい異臭がした。 酸っぱいというか、腐った臭い??? ナニコレ、トマト臭?? 私にはすぐに、ハッと心当たりが浮かんだ。 こないだバドミントンに行った時、畑をやっているおっちゃんにトマトを頂いたんだった。いつも色んな野菜をくれて、持ち帰り用の袋までつけてくださる、優しいオジサマ。 その日もらったトマトが、きっと1つ転がり

スキ
17

そしじ(宗+申+主)

朗読バージョン↓       ∝❩‡❨∞ 🦜 ∞❩‡❨∝ 大ぶりの円いイヤリングをして 風の中を歩く ひゅうひゅうと 聞き慣れぬ音が 鼓膜をくすぐる 岩の合間の陛を 次に続く架け橋を トコトコ渡って 空に近づく 指まで隠れる袖に 踝にそよぐ裾 風通しの良い リネンの肌触り ラベンダーを髪に飾って ルピナスを後ろ手に シロツメクサの王冠は 誰にあげよう 共に歩こう 地面から遠いここへ来るために 足りないものを 一歩また一歩考える この場所は 古代に生きた鳥の名だと聞く

スキ
81

【創作大賞2024エッセイ部門】 君の名は、イボンヌ。

君の名は、イボンヌ。 イボンヌは、パリジェンヌではない。 かと言って、パリジャンでもない。 まして、タカラジェンヌのはずがない。 イボンヌは、洒落た着こなしも、自由気ままさも、華やかさもない、ただのイボのことだからだ。 ただのイボにもかかわらず、イボンヌなどとこまっしゃくれた呼び方をしているのには、それなりの訳がある。そこには自虐と私怨が、たっぷりと込められている。 聞いてくれるか、その訳を。 結論を言っておこう。 これは、わたしとイボンヌの闘いの記録である。長きに渡

スキ
38

下の句かるたと名前の由来

前回の投稿では、百人一首を作ってみました。 厳密には引っかかるところが多いのでしょうが、楽しかったです。 ところで、わたしにとっての百人一首は下の句かるたです。 なぜなら、北海道出身だから。 ちはやふるでも若干触れられていましたね。 やり方は簡単。 下の句だけ読んで、下の句が書かれた札を取ります。 犬も歩けば〜に代表される、普通のカルタと同じルールです。 本州の百人一首が、上の句を読んで下の句をとるのは大人になってから知りました。 『札に書いてないのにすごくない?!』

スキ
22

情報をシャワーのように浴び続けた結果

情報過多な漢です、今回は情報をシャワーのように寝るまで浴び続けた私の変化について語っていきます。 情報過多な漢が出来た 莫大な情報はアウトプットされることなく脳内に蓄積されました、その結果頭でっかちな情報過多な人間が完成しました。 そんな私が何を得て何を失ったのか語っていきます。 インプットの質が上がった 情報をシャワーのように浴びて気がついたのが情報には質がかなり重要でそれを見分けるひとつの指標のようなものが出来ました。 その質順に並べていくと。 1論文のメタ分析

スキ
13
再生

今は繭の中、蛹の戯言

普段あまり見ない傾向のYouTubeがオススメに上がって来たので見てみる。 今日は7時半にはかかりつけ医に着いて、帰ったのは11時。 大変人気の医院なので、開院1時間半前に行っても、こんなもの。 門前薬局も混みあって、大変疲れてしまって、帰ってシャワーを浴びて、ずっと眠っていた。 起きて、1番最初に何となく開いた動画がこれで、まだ少し期間は先だが、きっと今は焦る時期ではないと言われているのだ、そんな啓示なのだと、思った。 実は断捨離は少しずつまた始めているし、手書きの日記や手帳には色んなことを書いてまとめている。 note創作大賞に応募するつもりの小説も、あと2回、清書すればいいのだけど、それをしようとすると体調が悪化する。デジタル画面を見るのが辛いから。 きっと、体の膿を出し切る時なのだ。 副鼻腔炎と中耳炎という、脳に近い部分に膿がたまり、それが喉を刺激して喘息発作がおき、めまいがひどいのも、今は動く時ではないと、膿を出し切るまでは足を止めていろと、いうことなのだろう。 あまりスピリチュアルな事が嫌いな私に、なぜかこの動画はすっと入ってきた。 そういえば、北に今更、なぜ紗凪であり、凪紗ではいけなかったのか?と聞かれた。 姓名判断のことを知らない北に教えるのは面倒だったから、「さなぎ」がよかったのよ、とだけ伝えた。 繭の中で一度はドロドロにとけて、新しく生まれ変わる。 急がないでいいのだ。 今は眠っていよう。

スキ
12

やりたいことが沢山あって心は焦るけれど、無理をして、これ以上体調を崩すことが何よりの遠回りと、今日ものんびり読書。 14歳は私にとって大きな節目だったらしく、今日読んでいる本もその時期に買った。 どんな状況でも想像の羽は広げられる。 今は私は蛹なのだ、そう名付けたのだから。

スキ
20

【創作大賞感想】名前について考える

ここのところ、頻繁に名前について考えていました。 自分の本名についても、 このnoteネーム(ミーミー)についても。 そんな時に、 「名前に不満がある状態=人生に不満がある状態ではないか?という仮説」 という、SHIGE姐さんの記事を発見! もう、 「そう!そうなの!そうなのですよ!」と、 ひとりごとで記事に(SHIGE姐さんに)話しかけちゃうくらい、 SHIGE姐さんと私の「名前境遇」と似ていました。 私の名前は父がつけてくれました。 こう言うと、 「親が名前をつける

スキ
150

【英語】Charmanderって、どのポケモン?

note編集担当です。いつも本校noteをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は英語の名前から、どのポケモンなのかを当てるクイズを行いました。クイズに正解するためには、生徒自身が持つ知識をうまく活用する必要があります。 例えば、「Charmanderは一体、どのポケモンでしょう」と言われても、英語でポケモンをやったことがない生徒がほとんどですから、すぐに答えることはできません。今回はABCの三択で行いましたが、一度は考える時間が必要となります。 「Char-」の

スキ
33

名前の由来

両親は最初、父の名前を取って 倫花(みちか) と私を呼んでいたのですが 父方の祖父母がなぜか、男みたいだと反対。 二人の恩師である国語の先生にいくつか考えてもらい その中から選んだのが 結花(ゆか) 実は長年、この漢字の由来を両親も知りませんでした。 それが最近になってまた気になって調べたところ 暦を表す七十二候の 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ) だとわかりました。 5月ごろに咲いた桐の花が終わり 大暑(7月下旬、私の誕生日)のころに実をつけ 同

スキ
4

世界に一つの特別な「名前」

あまり自分の名前を呼ばれずに育ちました。 「あるある」だとは思うのですが、長女であるがゆえに「お姉ちゃん」と呼ばれて育った。 親に名前で呼ばれたことが記憶にほとんどない。 友達からもあだ名で呼ばれることが多く、私を名前で呼ぶのは夫か、今居る友達くらい。 だから、「名前を呼ばれる」ということが凄く嬉しくて、凄く特別に感じます。 私の作るアクセサリーには、みんな名前があります。 美しい日本語のこともあるし、 女性の名前であることも。 名前は、特別なのです。 「こ

スキ
6

あれもこれも!

植物と人間の歴史。 はるか昔からのお付き合いといったら、ご先祖様を何世代遡ればいいんでしょうか? 電気も車もインターネットも無い時代、今よりもっとずっと身近な存在だったんだろうなぁ。 今日は、水辺で一際目立つ、あのお方です。 何か、わかりますか? 蒲(ガマ)です。 おぉ、これが。 うまい棒みたいな見た目ですね。 この蒲、結構昔からのお付き合い。 出雲神話では、因幡白兎が火傷した際、蒲の花粉が薬になりました。 平安時代から、徐々に人々の暮らしに溶け込んできます。 まず

スキ
50

そういえば、なぜ「池袋」って言うの?

散歩しよ! 今日は、東京の北の玄関口『池袋』にやってきました! 乗降者数は新宿・渋谷と並んで世界3位。 JR、東武、西武、東京メトロの4社・8路線が乗り入れる巨大ターミナルです。 池袋は東京の豊島区にあり、 消滅可能性都市とされたのちの再開発が着々と進んでいる街です。 サンシャインシティがある東口〜南口はガラッと変わり、今後は西口の再開発も進んでいきます。 散歩のテーマはコレに決めた‼️ 山手線に乗って、渋谷・新宿・池袋とやってきました。 渋谷は、JRの駅が高架にな

スキ
7

琥珀2:琥珀の名前

おはようございます。 今日は朝から照り出す朝日が梅雨明けを宣言するかのような暑さを感じさせる。いよいよ夏本番に足を突っ込み始めた予感。 さて、昨日から始めた琥珀に関して、今日はまず名前から掘り下げていきたい。 琥珀(英語名: amber、アンバー)は、天然樹脂の化石であり、宝石である。半化石の琥珀はコーパル(英: Copal)、加熱圧縮成形した再生コハクはアンブロイド(英: ambroid)という。 西洋でも東洋でも宝飾品として珍重されてきた。硬度は天然樹脂よりは硬く、色

スキ
2

名前の由来

今回は「飛立未鳥」というペンネームの由来をご紹介します ちなみに「ひだてみどり」と読みます あるとき私はうつ病になり それまで思い描いてきた人生を断念せざるを得なくなりました それは非常に残念で悔しいことでした しかし 「このまま終わりたくない、負けてたまるか!!」 と強く思ったのです 「今はまだ飛ぶことができていないけれども、これから大きくはばたいていくんだ」 こんな想いを込めて「飛立未鳥」と名乗っています そしてこれは自分だけではなくて これを読んでくれているあな

スキ
8

鯛文庫の由来

「なぜ鯛文庫なんですか?」。 お客さんから時々聞かれる店名の由来。 今回の記事はそれをテーマに書いていきます。 私は性格がとても暗い。 ハッキリ言って根暗だし、現在でいう隠キャだ。 だから店名は明るくておめでたい感じがいいと思い、 鯛という言葉をつけることにした。 まぁ、今思えば『福文庫』でも『明るい文庫』でもよかったのだが、 当時の私は「鯛」という言葉が浮かんだため鯛をつけたのだ。 そして、文庫という言葉。 これは大分市の個人書店2件とも名前に「書店」という文字が入っ

スキ
2

トウコという名の由来

⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾🌈 おはようございます。 いろんな変化の中 ゆっくりと自分のすべきことは何なのか掴もうとしている 今日このごろの私です。 このnoteでも どんなことを書いていこうか 考えがうまくまとまらない 今日このごろの私でもあります。 SNSの自分の名前を考える時間って わくわくします。 そんなことを思いながら 今日の記事を書いてみようと思います。 このnoteを始めるにあたっての そんな時間も とても楽しいものでした。

スキ
4

笑実の笑み

6月30日。娘笑実が生まれてから3ヶ月が経った。子どもを産むことは思いの外、結婚すらしないと思っていた自分が母になっているのが夢みたい。いつか子どもができたら笑うだろうなと、独身の私は想像していた時もあった。そこが娘の名前の由来でもある。いつか彼女に伝えたい。あなたができてママは笑ったよ、と。聖書の話で老婆なのに子どもが生まれると告げられて笑ったサラのように、喜びと疑いの混ざった笑い。今更。私が。決して嫌な気持ちではないけど、一生子を持たないと思っていた私には驚きだ。サラが息

スキ
8

Siniってなんて読むの? #名前の由来

わたしの名前はSini、 わたしのInstagramアカウント名はStory of Sini。 フィンランド・留学に興味がある!という友達にアカウントを紹介すると 必ずと言っていいほど聞かれるのが 「Siniってなんて読むの?」。 Siniの意味がわからなくてアカウント名を覚えてもらえなかったり 毎回説明するのが手間だったり。 それでも私はこの名前が大好き。 そもそもSiniとは、"Sini"nenの略で、 Sininenとはフィンランド語で「青色」。 タイトルに答

スキ
1