見出し画像

食べているのにお腹が空くことに驚きました。睡眠不足に要注意。

お米を抜いたダイエットを約4ヶ月間していました。頑張って77Kg→64Kgまで持って行きました、どうしても痩せたいと思い頑張っていたのですが、運動もしないで痩せていった結果どうも調子が悪いなぁと思い始めご飯を食べ始めました。一週間で70Kgになり、食べても食べても、ちゃんと3食とってもお腹が減ります。ダイエット始めた当初のようです。よく噛んで、食べますがお腹が空きます。でも体重は増えます。丁度その時知人から顔色が悪いよと言われ病院に行きましたがなんの問題もないし本人は至って健康です。

栄養が足りないのか、ストレスが酷いのか、運動不足で痩せて筋力が落ちたせいではなど、どうしたものだろうと悩んでいたところ、理由はよくわかりませんが寝不足だとお腹が空いてしまうと知人から聞きました。「それか」と思いましたが、寝ると何故か悪夢を見まてしまいます。なるほど睡眠不足からの悪夢の連鎖で調子を崩す手前まで来てしまいました。普段は仕事に集中しているので問題ないのですが、流石に一週間ほど続いたので眠くなってきました。

布団に入ると決める(笑)これは、いつも通りまず決めることから始めます。布団に11時になったら入ると決めそして寝る。

それをするとなんという事でしょう。身体の回復が始まります。そんな簡単な事で可能なんですね。

よく寝て、ちゃんと食べて、適度に運動して、過ごしていこうと思います。

今日も1日頑張りましょう。


よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。