記事一覧
【育休後のわたしへ】未来を切り開く!転職を決めたくなるポジティブメッセージ
こんばんは、新米ママで日本語教師のみとです。
育休後は同じ職場に戻ることを決意しました。それでも、いつでも動けるようにしておくことは大事だと思うので、先日日本語教師のための採用説明会に参加してきました。会社員からこの業界に入るときにいくつか参加したので、かれこれ5年ぶりです。
参加者のの多くは「これから日本語教師として活躍したいです」という未経験の方が多かったので、現役教師は少数派でした。(平
登録日本語教員「講習Ⅱ」、ついに修了した!
こんばんは、日本語教師のみとです。
11月1日から、登録日本語教員になるために「講習Ⅱ」のe-ラーニングをスタートして、本日完了しました〜〜〜! ぱちぱちぱちぱち👏
育休中に終わらせてしまえ!!と思って、始めたのでした。
・受講時のマイルール
こういう一人黙々と動画を見ていくスタイルが苦手。。だから「毎日1本ずつ見ていれば、いつか終わる!」という気持ちでやっていました。(動画が42本あった
Preplyで2ヶ月集客ゼロ、失敗から学ぶ日本語教師のリアル
こんばんは、日本語教師のみとです。
本日は、本音ぶちまけスタイルでお送りいたします(笑)。
私は、日本語教師として学校で働いてきましたが、現在は子育てのためお休みしてます。今までのスキルや経験を向上すべく、また新たなチャレンジとして「オンライン教師」の練習をしようと思い立ちました。
そこで、実は10月中旬に、PrePlyに日本語教師の講師登録をしたんです。必死にプロフィールを考えて、慣れない動