マガジンのカバー画像

フルマラソン

71
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

フルマラソンに出場してみて

フルマラソンに出場してみて

おはようございます。

今年も気づけば2週間経ちますね。

時間というのはあっという間に過ぎていくもので、人生も日数で数えると80年生きて約3万日と言われていますから、2週間があっという間と思うくらいに人生もあっという間なのかなと思ったりします。

さてさて、今回は先日(1月8日)行われた鹿児島県指宿市で開催された「菜の花マラソン」に出たことについて書いてみたいと思います。

実はこれは今年のイベ

もっとみる
NO.640 フルマラソンを走って

NO.640 フルマラソンを走って

鹿児島でフィットネストレーナーとして活動している森山太郎です。

本日は、いぶすき菜の花マラソンに参加してきました。

約8000名の方が参加していたそうです。

大勢の中、走っていて感じることは、

年齢、走り方、体型は様々でもしっかり走り切っている。

もちろん、ある一定のレベル以上になれば年齢や走り方や体型は、限られてきますが、レクリエーションレベルでは、関係ないと感じました。

人の体は千

もっとみる
台北マラソンチャレンジ⑦〜フルマラソン完走!〜

台北マラソンチャレンジ⑦〜フルマラソン完走!〜

※この記事は2022年12月に開催された台北マラソンのフルマラソンに3ヶ月で初挑戦、5時間半以内に完走することを目指した記録です。
ーーーーーーーーーー

ついにこの日が来た。人生初のフルマラソン。

昨晩は22時に布団に入ったが、2時に目が覚める。そのあとは高揚感と緊張感から眠ることができなかった。身体を休めるため横になっていたが、お腹も空き始め、3時半に起きて朝ごはんを食べることにした。
どん

もっとみる
フルマラソン完走への道(12)

フルマラソン完走への道(12)

42歳の世間的にはおじさんと呼ばれる年齢になった、亀田が、
フルマラソン初挑戦、初完走‼️を、目指すプロジェクトです。

ちなみに、以前の僕は、マラソンどころか、毎日、朝起きた段階から、すでに疲労感が強く、何も動きたくない状態。(慢性疲労症候群)

ランニングなんか、一切無理で、
ちょっと歩くだけで、すぐに、疲れちゃう。

ランニングは、200メートルぐらいが、限界、、、。
駅で、エスカレーターや

もっとみる
東京オリンピック聖火トーチを持ってフルマラソン✖️2を走る!

東京オリンピック聖火トーチを持ってフルマラソン✖️2を走る!

 2022年11月と12月、立て続けに2つのフルマラソンに出場した。どちらも、出走者数が1万人を超える規模のちばアクアラインマラソンとNAHAマラソン。

 フルマラソンに出る時はいつも、挑戦となるような何かしら新たな目標を決める。今までの挑戦は、自己ベストタイムを出すことが主だったが、今回は違う。

「東京オリンピックの聖火トーチを持って走り切ること」

 2021年7月1日、地元の千葉県で、東

もっとみる
【仮説】適正なフルマラソンのペース設定

【仮説】適正なフルマラソンのペース設定

フルマラソンシーズンも佳境を迎えており、適正なペース設定に悩んでいる方(もちろん私もその一人です)は多いと思います。
あくまで私見レベルのアバウトな仮説になりますが、いくつかのファクターを組み合わせて設定する方法を考察してみました。

① VDOTからの算出

VDOTからの算出は最もスタンダードな方法だと思います。5000mや10000mの自己ベストから、あるいはハーフマラソンの結果からVDOT

もっとみる
フルマラソン完走!!20230129 

フルマラソン完走!!20230129 

今日は人生で2回目のフルマラソンDAY!
なんと、目標のサブ4.5を切れました!(42,195㎞を4時間半以内に走り切ること!)
皆様の応援があってこその記録です。
改めて、大会運営者のみなさん、沿道で応援してくださった方々、友達や家族、そして一緒に走ってくれた仲間!!
ありがとうございました!

☆沿道で、伝えてくれた「自分に勝て!!」の言葉
→フルマラソンは己との戦い(まるで受験みたい)だと思

もっとみる
フルマラソンを走らないシーズンで感じたこと。

フルマラソンを走らないシーズンで感じたこと。

今日新宿シティハーフマラソンでした。私の中での恒例行事であり、このレースが終わった後は仕事が繁忙期で休日休みが確約できないのがあって、2022-23シーズンはおわり。フルマラソンを1本も走らなかった1年間を通して感じたことと、今後の展望を言葉にしたいなと思います。

前提として

2022年3月の名古屋ウィメンズマラソンでサブ3.5を狙ってました。それまでもサブ3.5にはこだわりを持って走っていた

もっとみる
フルマラソン|1ヶ月前|練習メニュー|目指せサブ40

フルマラソン|1ヶ月前|練習メニュー|目指せサブ40

いよいよ明日の1/29(日)、
館山若潮マラソン(フルマラソン)に出場します。

本日は、フルマラソン1ヶ月前〜現在までの練習メニューを紹介します。(1/1〜1/28)

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

※フルマラソン1ヶ月前の12/29(木)に、
ハーフマラソン を全力(1時間14分46秒)で走ったため、疲労抜きからスタートです。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

以上です。

1/1〜1/28の走行距離は、234.4

もっとみる
フルマラソン走りましたー:石垣島編

フルマラソン走りましたー:石垣島編

さてさて、石垣島マラソンを走りました。
レポートしたいと思います。
一緒に走った気持ちになって頂きましょう(笑)

数日前まで土砂降り予報でしたが、
雨の峠が前にずれて助かりました!
気温も数日前の予想より下がって、最高気温予想23℃。
小雨です。

8時半、さあスタートです。

街なかから抜けていきます。

10キロ過ぎあたりから横なぐりの雨(-_-;)

海岸沿いは押し返されるような風。。

もっとみる
【フルマラソン】レースプラン

【フルマラソン】レースプラン

本日は、1/29(日)に控えるフルマラソンのレースプランについて。

最低目標の2時間49分30秒は、2年前の自己ベストです。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

◎スタート〜20km1kmあたり3分40秒〜50秒の間を無心で走り続けることが目標です。理想は、集団走でかつジョグの感覚で走ること。

◎20km〜30kmコースによってはアップダウンや風があるみたいなので、無理にペースを上げず、最悪4分かかっても焦

もっとみる
【休日】フルマラソン走ってきました。

【休日】フルマラソン走ってきました。

1/29(日)、
館山若潮マラソンに出場してきました。

簡単に、結果等をご報告いたします。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

■ 当日気象条件◎

最高のマラソン日和。タイム狙いに行きます。

■ ペース・0km〜10km

目標の3分47秒/kmペースを意識してスタート。

はじめは、小さな集団を引っ張っていました。
身体がフワフワしている感覚があり、調子はかなり良い模様です。

10km通過:37分55

もっとみる