マガジンのカバー画像

エグゼクティブ・パーソナルセッション

56
【Executive Personal Session】 ビジネスパーソンの"身近な人に相談しにくい、個人的な相談事"を解決していく安心安全な対話の場。それがパーソナルセッション…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

言うことがコロコロ変わるビジネスパーソンがすべきたった一つのこと

言うことがコロコロ変わるビジネスパーソンがすべきたった一つのこと

実は自分自身の不安定さに疲れてしまっているのです!パーソナルセッションでご相談にのっていると、課題の原因が「相談者様自身の不安定さ」からきていることが少なくありません。

具体的には、相談者様が「自分自身の不安定さに疲れてしまっている」という状態に陥っているのです。

言うことがコロコロ変わる経営者や幹部の方っていますよね?

役職に関係なく、意外と「自分自身の不安定さに疲れてしまっている」大人は

もっとみる
対話の専門家が解説「部下から〇〇されない上司」は大損している!

対話の専門家が解説「部下から〇〇されない上司」は大損している!

先日、このようなTweetをしました。

このTweetに次のようなリプをいただきました。

noteの更新をしていく上で「こんな記事読みたい!」というリクエストは本当に励みになります。本当にありがとうございます!

部下から相談されない上司」は大損している!今回はリクエストにお答えして「部下から相談されない上司は大損している」というテーマについて、書いていきます。

本記事に書いてあることを実践

もっとみる
部下の間違っている言動を受け入れてしまう上司の心理

部下の間違っている言動を受け入れてしまう上司の心理

部下をもつビジネスパーソンのご相談にのっていると、明らかに部下から間違っていることを言われているのに、モヤモヤしつつもスルーしたり我慢している方がいます。

これは本当によくありません!

まず、ストレスが溜まって仕方がない。
自分にムダな負荷がかかり過ぎです。

次に、部下のためにならない。

小さな間違いを「これくらいいいか」と放置していると、部下は成長しません。

最後に、組織全体に悪影響を

もっとみる
夫婦で仕事しています。本音でちゃんと話せなくて仕事が辛いです

夫婦で仕事しています。本音でちゃんと話せなくて仕事が辛いです

「私たちは夫婦で経営に携わっています。仕事での役割分担は自然とできているのですが、コトあるごとに衝突しています。というか、私がイライラして妻に理詰めで詰め寄ってしまうのです。本当はちゃんと話したいのですが、なかなかうまくいきません。どうしたらいいですか?」

パーソナルセッションでよくご相談されるテーマです。

中小企業庁の事業環境部が発表している資料の中に、 資本金1億円未満の企業では同族会社の

もっとみる