見出し画像

言うことがコロコロ変わるビジネスパーソンがすべきたった一つのこと

実は自分自身の不安定さに疲れてしまっているのです!

パーソナルセッションでご相談にのっていると、課題の原因が「相談者様自身の不安定さ」からきていることが少なくありません。

具体的には、相談者様が「自分自身の不安定さに疲れてしまっている」という状態に陥っているのです。

言うことがコロコロ変わる経営者や幹部の方っていますよね?


役職に関係なく、意外と「自分自身の不安定さに疲れてしまっている」大人は多いのです。その不安定さが慢性化していると、問題の原因に気がつきません。

心だけが「頑張らなきゃ!」と焦りを感じ、さらに疲弊していくという悪循環にハマっていたりもします。


自分軸をつくろう

「なんとなく自分の気持ちや考えが定まらず、不安定な気がする…」

そう感じられる方は、「自分の中にしっかりとした軸をつくる」と覚悟を決めてしまうと良いと思います。

セッションでは、安定感を発揮する自分軸づくりをサポートしています。

相談者さんの中に軸ができてくると、以前とは見違えるほど簡単に課題を解決できるようになることも珍しくありません。また、人間関係の軋轢が一気になくなっていくのを何度も目撃しました。


それではさっそく、軸づくりの方法をを説明していきたいと思います。

ルーティンを侮ってはいけない

結論から言うと、自分軸をつくるためには「ルーティン」をもつことが一番の近道です・

「はっ?なんだ…ルーティンのことか」


ルーティンの大切さなんて、きっと何度も見聞きしてきたことでしょう。ですから、読者がそう感じるのもムリはありません。

がっ!しかし、そう思った方ほどしっかりお読みください!

世の中にはルーティンの恩恵を受けているビジネスパーソンと、そうでないビジネスパーソンの二通りの人間しかいない。

そう言っても過言ではないのです!

ルーティンこそ、自分自身の精神に安定感を与えます。
そして、その安定感は仕事の安定感に波及します。

さらに、あなたが責任ある立場なら、安定感は組織全体に波及するのです。

ボクがルーティンの恩恵に気がついたのは、毎日必ず継続することをいくつかもつようになったからです。


特に朝、目覚めた直後のルーティンはとても大切にしています。

毎朝起きたら、まずはノートとペンを持って目標を書き出す。
次に本の書き写しを行います。(これはNotionで行っています)
そして、朝の「おはようございます」ツイートを行います。

\こんな感じのツイート/


これらのルーティンは長いもので年単位。短いものでもすでに数カ月間は継続しているルーティンです。

ルーティン3つの恩恵

ルーティンからはじまる毎日を送っていると、その恩恵をたくさん受け取っていることに気がつきます。

ボクが感じている恩恵を3つご紹介します。

①自分の考えに自信がもてる

「同じ動作を繰り返す」というのはスポーツや武道に限らず、あらゆることの修得に必要なこと。同じ動作の繰り返しこそが、自分の中に迷いや不安が生まれた時に「戻る場所」を育みます。

この戻る場所こそ「自分の軸」となる。戻る場所はボク達に安心感を与えてくれます。

そして、安心感は「自信」の源になるのです。

②自分自身の変化(ブレ)に気がつきやすくなる

ボクが思うに、他人から見たらどれだけ軸がしっかりあるように見える人でも、毎日ブレています。しかし、そのブレに気がつき必要であれば修正している。

そのスピードが他人には気がつかれないほどに速い。また、そのブレが新しい未来を創造する変化のきっかけになるのなら、即座に対応していく。

ブレに気がつき、その時々で反応しポジティブな選択を繰り返しています。

ルーティンは、自己理解を深めるための最良の行いです。

③さまざまなことに気づく力が養われる

②でお伝えした「ブレに気がつきやすくなる」は、自己理解にとどまらず、さまざまなことに対する気づきの力となります。

たとえば、仲間の気持ちを敏感に感じとる力にも応用されます。
また、ビジネスの潮目が変わりそうなことにも気がつきやすくなります。

ルーティンをもつことで、変化に対する対応力が一段とレベルアップするのです。

毎日のルーティンづくりに一歩踏み出そう

毎日ルーティンをもつことで、自分軸のあるビジネスパーソンになります。

ぜひ、どんなことでもいいので、まずは一つ「毎日同じこと」を心を込めて継続してみましょう。

ボクのオススメは朝、「毎日ノートにどんな1日にしたいか?」を書くことです。

箇条書きで2~3行書くところからスタートするだけで充分です。


「簡単(シンプル)なことを継続する」

これがルーティンを取り入れる時に、一番大切なことです。

まとめ

「実は自分の不安定さに振り回されて、勝手に疲れているだけかもしれない」

「自分が気がついたら問題を拡大させてしまっているのかもしれない」

「こう思ったことある」という方は、ぜひルーティンを取り入れてみてください。

3週間、3ヶ月と継続していくうちに心の中に大きな変化を感じられるようになります。

と、同時に仕事や人間関係の課題を解決する基礎力が培われ、自分の内側から安定感が滲み出てきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。

バナーをクリックしてLINE公式アカウントに登録を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?