マガジンのカバー画像

人生観・仕事観

512
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

未知の世界への入門

未知の世界への入門

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

未経験の分野に飛び込む時、何から手をつけていいかは、迷いがちです。

僕もこの度、人生初の飲食店を経営することになりましたが、エンジニア畑の身としては、それはもう未知の世界すぎました。笑

未知の世界に飛び込む時、最初にやることは、「圧倒的なインプット」です。

もちろん、インプットばかりで、行動しないのは良くないですが、

もっとみる
責任逃れの言葉

責任逃れの言葉

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

言葉には、その人の思考が現れます。
僕も自分の言葉遣いには気をつけようと思ってますが、中でも「責任逃れ」をする言葉は、控えるようにしています。

「責任逃れ」の言葉とは、例えば、
「メールが漏れていました」
「時間が足りませんでした」
「電車が遅れ間に合いませんでした」
などです。

みなさんは、違和感を感じますでしょうか

もっとみる
コモディティ化戦争

コモディティ化戦争

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

物の値段はどうやって決まるのか?
単純な計算だけすれば、原価+利益=売値となります。

ただ、実際には競合他社との価格競争に巻き込まれるケースもあります。
例えば、牛丼屋。

牛丼はどこで食べても、ある程度同じクオリティのものが提供されます。
そうなると自然と差別化を図るために価格競争に入ります。

これが、コモディティ化とい

もっとみる
LTVと若者ビジネス

LTVと若者ビジネス

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

ビジネスモデルを考える時に、
LiveTimeValue(LTV) : 顧客生涯価値
という観点があります。

これは、1人の顧客が通算して与えてくれる利益のことを指します。

例えば客単価3000円で、総合来店回数が100回だとしたら、LTVは300,000円となります。

商売の主軸に何をおくかを考える時に、このLTV

もっとみる
不況なときほど力試し

不況なときほど力試し

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

逆境はチャンスとはよく言いますが、この言葉をどこまで現実に落とし込めているかは、自分も戒めとして振り返ります。

状況が悪い時、全体が不況な時ほど、それぞれの解釈が試されます。
伸びる人は、逆境の時ほど楽しみながら、力づけに変える傾向があります。
少年マンガの主人公は、だいたいこのタイプですね。笑

全体が好調な時は、その流れ

もっとみる
人生の手札を増やす

人生の手札を増やす

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

僕はもともと、あまりやりたい事がないタイプでした。それが少しコンプレックスでもありました。

周りで目標に向かって頑張っている人を見る度に、羨ましく思っていたものです。

ただ、ある人からの言葉で、なるほどと心が晴れたことがあります。

それが、
「やりたいことはわからないのではなく、まだ知らないだけ」
という言葉でした。

もっとみる
レバレッジ思考

レバレッジ思考

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

物事をうまく前進させていく人の特徴は、
「レバレッジ思考」ができる人だと思います。

レバレッジとは、テコの原理のことで、小さな力で大きなものを動かす様から、ビジネスシーンでも引用される言葉です。

レバレッジ思考の特徴は、全てを自分でやろうとしないということです。
うまく周りの力を活かしながら、一馬力以上の力を働かせてい

もっとみる
焦らず急ぐ

焦らず急ぐ

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

勝負において、1番やってはいけないことが、
焦ることです。

期限が差し迫った時、
思うような成果にならない時、
人は焦ります。

ただ、こういう時ほど、
「焦らず急ぐ」
を大事にしています。

焦りそうになる時ほど、
気持ちを抑え、タスクを整理し、
やるべき事に集中します。

上手くいかない時というのは、
大抵、基礎基本

もっとみる
成長する人は壊せる人

成長する人は壊せる人

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

現状を疑い続けることは大事です。
ネガティブな意味ではなく、常に高みを目指そうという思いがあります。

常に現状にメスを入れられるかは、成長する上で大事な観点です。

上手くいっていない時には、
この発想になりやすいです。

ただ、上手くいっている時にも、
この発想をできるかです。

上手くいっている時というのは、
ついつ

もっとみる
根拠のない自信が1番の武器

根拠のない自信が1番の武器

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

成功する人は皆、自分ならできるはず!という、思い込みが激しいです。
かくいう僕もその1人なんですが。笑

根拠のない自信というのでしょうか。
ただ、初めての事に挑戦するのに、自信があるかとか、成功する根拠があるかと言われたら、ないのが当たり前です。

なので、根拠のない自信で良いのです。
根拠のない自信は原動力になり、継続

もっとみる
投資は回収サイクルが重要

投資は回収サイクルが重要

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

何かに先行投資をする時、
必ず投資額をどのくらいで回収できるかを考えます。

例えば、お店を1000万で作る場合を考えます。
仮に毎月50万の利益目標を掲げれば、回収サイクルは1000万÷50万=20ヶ月となり、1年8ヶ月で回収が見込めることになります。
これが、毎月10万の利益なら、60ヶ月(5年)かかることになります。

もっとみる
コミュニティと情報鮮度

コミュニティと情報鮮度

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

僕は仕事より先に人間関係から入りたい人なので、価値観で繋がった仲間の存在は、生涯の財産です。

また、コミュニティを語り出すと、いつもパッションに寄りがちなので、今日はあえてコミュニティのビジネス的な価値について言及していこうと思います。

コミュニティのビジネス的価値は色々ありますが、ひとつあげるとしたら、ずばり「情報の

もっとみる
経営者の仕事って結局なんなのだろう

経営者の仕事って結局なんなのだろう

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

皆様は「経営」はなんだと聞かれたら、どう定義するでしょう。

経営という言葉を調べると、

と出てきます。

ビジョンで社員を導くんだ!とか、
社会貢献するんだ!とか、
もちろん色々定義はあると思います。

ただ、経営者の務めでいえば、詰まるところ、
「利益の最大化」だと思います。

そして、そのためにできることは、
「経

もっとみる
【コラム】揺らぎのある世界で何を信じるか

【コラム】揺らぎのある世界で何を信じるか

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

「哲学的な何か、あと科学とか」という本を読了しました。とても興味深く、読み応えのある1冊でした。

さて、僕達は、世の中で「絶対的な何か」を心の拠り所にして生きています。

例えば、
・それは常識的に正しい
・倫理的に考えたら当然
・あの人が言っているのだから正しい
など。

それは時に正義であったり、信念であったりします。

もっとみる