マガジンのカバー画像

人生観・仕事観

512
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【仕事術】経営者から学ぶ!モテの伝道師たち

【仕事術】経営者から学ぶ!モテの伝道師たち

こんにちは。かけだし社長の小寺です。

経営者たるもの、見た目も大事。
一流の経営者の方は男女ともに惹きつける独特な魅力を持たれた方が多いです。

今日はそんなモテについてフォーカスして、いつもYouTubeや書籍を愛読している経営者の皆様をご紹介していきたいと思います。

MB さんメンズファッションプロデューサー。

モテに関してファッションは避けて通れない道。そんな僕はMBさんのファッション

もっとみる
【仕事術】目からウロコ! 仕事の大半はコピペでOKな理由

【仕事術】目からウロコ! 仕事の大半はコピペでOKな理由

こんにちは。かけだし社長の小寺です。
今日は僕の仕事術のひとつになってる考え方をシェアしたいと思います。

それは
「仕事の大半はコピペでOK」
です。

以下、そう思うに至った経緯を綴っておきます。

はじめてコピペが褒められた学生時代ものづくりを目指していた僕は大学で情報理工学部に進学しました。

プログラミング言語を習得すれば何でもつくれる!と思い、日夜勉強に励む、、と思いきや、麻雀と飲み会

もっとみる
仕組みと人  ビジネスにはどちらが大事か

仕組みと人 ビジネスにはどちらが大事か

こんにちは、かけだし社長の小寺です。

今日はビジネスを加速させるには、「仕組み」と「人」、どちらが大事かというお話です。

仕組みだけでは機能しない結論からいくと、仕組みも人も、どちらも大事です。

昔は、いい仕組み、いいサービス、いいビジネスモデルがあれば成功できる、と思っていました。

もちろん仕組みは大事です。ただ、仕組みだけでは機能しないということも仕事を通して感じてきました。

いい仕

もっとみる
お金の価値を決める「生き金」と「死に金」のお話

お金の価値を決める「生き金」と「死に金」のお話

こんにちは。かけだし社長の小寺です。
今日はお金の使い道のお話です。

お金の使い方は、その人それぞれですよね。
宵越しの金はもたねぇ!という江戸っ子気質の方もいらっしゃれば、コツコツ節約して貯金します、という倹約家の方もいらっしゃいます。

お金を稼ぐことは大事ですが、それをどう使うかは、その人の本質が現れる気がします。そしてどう使うかによってお金の価値も変わってきます。

「生き金」と「死に金

もっとみる
読書嫌いだった僕が本を読むようになった3つの理由

読書嫌いだった僕が本を読むようになった3つの理由

こんにちは。かけだし社長の小寺です。

今日はいつにも増してコラムっぽいタイトルをつけてみました。笑
タイトルの通り、今日は読書嫌いだった僕が、なぜ読書をするようになったのか、そのキッカケを3つほどシェアできたらと思います。

僕はもともとかなりの活字嫌い、活字を見ると途端に眠くなる人でした。

国語のテストでの長文読解などは、かなりの地獄です。
「作者の気持ちを答えろ」という問題あるじゃないです

もっとみる
経営とコンサル  似て非なる両者の決定的な違い

経営とコンサル 似て非なる両者の決定的な違い

こんにちは。かけだし社長の小寺です。
本日は経営とコンサルは、似てるようで、実は全くの別物、というお話です。

以前紹介した、DeNAの南波さんも、自身の著書、不格好経営という本の中で、経営とコンサルの違いを綴られています。コンサル出身から経営にチャレンジした南波さんだから語れる、生々しい話が満載でした。
僕もまだまだヒヨっ子ですが、いち経営者として感じている両者の違いを述べてみたいと思います。

もっとみる
一流の料理人は食材を選ばない

一流の料理人は食材を選ばない

こんにちは、かけだし社長の小寺です。
今日はプロとしての心得をシェアしたいと思います。

仕事をしてると、色んな状況を言い訳にしている人を見かけます。

・上司とのそりが合わない
・職場環境が悪い
・製品、サービスがいけてない

状況を嘆きたくなることは誰にでもあります。

ただ、プロとして飯を食っていくなら別です。プロであるなら、どんな状況でも成果にするのがプロだというお話を、以前してもらったこ

もっとみる
起業はF1カーと思え!成功には偏りが大事なお話

起業はF1カーと思え!成功には偏りが大事なお話

こんにちは。かけだし社長の小寺です。
今日はとある経営者の方が話されていた、成功哲学についてのお話です。

その方曰く、成功には偏りが大事なのだそうです。

F1カーはなぜ速いのか?
その理由はシンプルで、速く走ることに、とことん特化したからです。バランス重視というより、速さに偏りをおいているわけです。そのため、速さ以外の機能性はかなり低くなっています。

逆にF1カーでバランスをとろうとしたら、

もっとみる
逆境を乗り越えた経営者たち

逆境を乗り越えた経営者たち

こんにちは、かけだし社長の小寺です。

経営には逆境がつきものですが、個人的に色んな経営者の書籍を読みながら、いつも勇気をもらっています。

今日は中でも特に過酷な状況を乗り越え、成功を収めてきた経営者の方々を紹介していきたいと思います。

松村厚久 さん株式会社DDホールディングス
代表取締役社長グループCEO
エンターテインメントと飲食店を掛け合わせ、数多くの飲食店を展開されています。

手足

もっとみる
時間を制限すると仕事は捗る

時間を制限すると仕事は捗る

こんにちは。駆け出し社長の小寺です。
今日は時間と仕事量のお話です。

最近は在宅ワークが増え、生活のメリハリが付けづらくなっている人も多いかもしれません。家にいるからと、ついダラダラと過ごしてしまい、もうこんな時間、、、なんて経験は誰しも一度は経験したかもしれません。

時間と仕事量の関係性を示した法則に、パーキンソンの法則というものがあります。

パーキンソンの法則パーキンソンの法則
第1法則

もっとみる
人生の畑をつくる ー 「狩猟型」と「農耕型」のお話

人生の畑をつくる ー 「狩猟型」と「農耕型」のお話

こんにちは。かけだし社長の小寺です。

今日は僕が事業の道に進もうと思った理由の1つをお話したいと思います。

ITベンチャーに就職し、社会人3年目まで昼夜を問わず、我武者羅に働いていた僕ですが、たくさん稼ごう!と思った時に、労働力を時間によって切り売りする働き方に限界を感じていました。

もちろん自分の労働単価を上げることはできると思いますが、それでも1日24時間という時間の制限を超えて稼ぐこと

もっとみる
1.01と0.99の法則

1.01と0.99の法則

みなさんは1.01と0.99の法則というものを聞いたことがあるでしょうか。
1.01と0.99、どちらも1という数字から+0.01するか、-0.01するかの、ちょっとした違いです。ただ、このちょっとした数字の違いも、1年間毎日繰り返し積み重ねていくと、大きな差が開いていくという、微差が大差を生む例え話になります。

1年を365日とし、実際に1.01と0.99を365乗してみます。すると以下のよう

もっとみる
自己満足の罠

自己満足の罠

人生を変えるには、具体的に行動に移すことが大事です。そんな事はいちいち言われなくても当たり前かもしれませんが、意外とできてないことがあります。

自分を変えるきっかけを得ようと、いい本を読んだ、いい話を聞いた、海外経験をしたという人もいるでしょう。もちろん全て素晴らしいことだと思います。ただ、それで具体的に何を変えたんですか?と言われると、意外とみんな「えっ、、」と答えに詰まります。

僕もいつか

もっとみる
【仕事術】捨てる勇気

【仕事術】捨てる勇気

こんにちは。かけだし社長の小寺です。

みなさんは働きアリの法則って聞いたことがあるでしょうか。

働きアリはみんな働き者のイメージですが、実際に働いてるのは実は全体の2割だそうです。

そして面白いことに、その働き者の2割を、さらに別のグループにわけ観察してみると、今度はその中の2割が働き、8割はサボるそうです。このことから、「物事の成果は常に全体の2割の要素によってもたらされる」ことを、働きア

もっとみる