マガジンのカバー画像

📖no➕eについて

116
noteへの「個人的な」向き合い方 啓発ではありません 汎用性はありません
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

📖【詩169】晩夏光

📖【詩169】晩夏光

海に行かない
夏が往く
花火を観ない
夏が往く
浴衣を着ない
夏が往く
暑いのがつらくて
汗をかくのが嫌で
それでも夏が往くのは
物哀しくて
ああ今年も
食べなかったなかき氷
すいかマンゴー宇治抹茶
唇に冷たい夏が往く
秋よ来よと夏が往く

※晩夏光(ばんかこう)とは、夏の終わりのやや弱まってきた日差しのこと

🙇‍♀️感謝とお詫び

ご高覧、スキ、コメントなど、いつもありがとうございます
応援

もっとみる
📖【詩168】くるい咲き

📖【詩168】くるい咲き

同じ木に咲く花々は
夏の初めに開いては
真夏の前には散っていた
朝には蝉が鳴くけれど
昼間の雲は姿変え
日が沈むのは急ぎ足
夜の耳には虫の音
そんな夏の終わりの日
ただ一輪だけ咲いてみた
気づく人がいなくても
愛でる人がいなくても
くるい咲きだと言われても
可哀想だと言われても
変わりものだと言われても
間違っていると言われても
みんなと違うと言われても
ここを選んで咲いてみた
今を選んで咲いてみ

もっとみる
📖【note】を断つ②

📖【note】を断つ②

思いがけなくお優しいコメントを沢山頂戴し、涙が出るほど嬉し過ぎる8/20(日)
個々にお返事を申し上げられなくてすみません
一部の方には誤解させてしまったようで、申し訳のないことです
休めと言われない限り休まないつもりですし、退会を命じられない限りは去らないつもりでいます(注:8/20現在は…)
「note断ちではなかったの?」と言うなかれ
「note絶ち」ではないので、悪しからず…

【お願い】

もっとみる
📖【note】を断つ①

📖【note】を断つ①

書くことが大好きだ
読むことも大好きだ
noteというプラットフォームを知って夢中になった
noteが生活の中心になるのに、時間はかからなかった

書くのは上手くない
好きこそものの上手なれと言うけれど、「好き=上手」ではない
上手くなりたいと思うから、毎日書いて毎日読む
真似はしないけれど、こんな風に書けたら良いなと思う
こんなことを書けたら良いなと思う
誰かに届けば良いなと思う

友だちは居な

もっとみる
📖【詩167】祈り

📖【詩167】祈り

今年も歌う
兄弟になると歌う 
抱きあうと歌う
友になると歌う
声を挙げよと歌う
虐めるなと歌う
蔑むなと歌う
争うなと歌う
その頭脳を
傷つけることに使うな
その力を
苦しめることに使うな
その優しさは
自分のために使え
その気づかいは
大切な人に使え
卑怯なことを
快楽に使うな
生きとし生ける者は
歓びで満ちるために在る

※畏れ多くも【ベートーヴェン交響曲第九番】✨✨へのオマージュです
終戦

もっとみる

尋ね人

急にどこに行っちゃったの?
ヤケを起こしてないと良いのだけれど…
たい焼き食べる?
カプリコが良い?
チョコモナカジャンボ?
悪魔野菜は食べなくて
構わないから
ゆっくりと休んで
そ〜っと戻っておいでよ
戻ったことが直ぐに判るようにしてね
はいほ^_^

📖【詩166】君に会えて

📖【詩166】君に会えて

君と初めて会えたとき
そのタイミングには笑ったよ
年の離れた姉兄は
ヤキモチすらも忘れたよ
赤ちゃんのままでいいのに
自分でお乳をやめちゃった
誰と居ても機嫌よく
君が一緒というだけで
皆んなが笑顔になったのよ
ご近所さんも
管理人さんも
レジのおばさんも
友だちのお母さんも
皆んなが君を好きだった
君が出て行く前にはね
準備してたの知ってたよ
黙っていようと堪えてた
ほんとは泣きそうだったけど

もっとみる
📖【詩165】受容

📖【詩165】受容

いま生きることを
受け入れる
ここに居ることを
受け入れる
体を心を
受け入れる
ただ在るがままを
そのままの自分を
暑いだろう
辛いだろう
苦しいだろう
情けないだろう
泣いて
わめいて
しゃがみ込んで
うずくまって
大きく息を吐いて
流されてみる
身を任せてみる
抗うのはそれからがいい

※いつも元気と励ましを下さっているお友だちに贈ります🎁届きますように🙏

⚠️本日の【ジャイアン夏の土

もっとみる