就労支援・生活介護事業者必見!!


皆さま、おはようございます☀
●児童・障がい・介護福祉プラットフォームcare-base[ケアベース]
●医療・福祉・保育求人プラットフォームMedicare-partner[メディケアパートナー]です😄

いつも応援ありがとうございます😊
皆さんのイイねにいつもハッピースマイルなモリリンです♥

昨日は代表からテンション高めな連絡来て、話を聞いてみてるとそれかなり地域活性化に繋がりますね✨というお話ですので、皆さん必見です🎵

とある相談支援員さんとお話してて(中略)

ネットが苦手なも企業様が「商品もっと売れないかな?」と言われご相談お伺いしてたら、care-baseでこれ解決するんじゃないか?
と、代表はふと思ったみたいです😄
(代表の頭の中身見てみたい😂)

◇流れはこんな感じです◇
①作業依頼受けてる企業の商品をcare-base事業所ページの商品・サービス投稿でPR(ECサイトへ連携

②care-baseのSEO効果で、企業の商品の販売促進&サポートが実現✨

③企業の受注が増加が見込め、作業依頼増加も見込める!

④利用者さんの賃金アップ

⑤企業でも受注量の増加により人手不足→作業をしている利用者さんを就労移行支援を活用して障がい者雇用に繋げる!

⑥地域の障がい雇用率アップに繋がる!

⑦企業の商品PRから作業風景や支援内容をcare-baseの事業所ページを閲覧して見学や企業からの作業の問い合わせにも繋がる😄

⑧作業依頼相談、利用者さんの見学などはWEB申込み&チャット機能があるので、ワンストップで可能🎵
そういえば、以前から介護付き、住宅型、サ高住の手数料や他の都道府県・市区町村の事業所探しで悩んでる事業所さんが多いと会議でも議題として上がってたので、次回はそちらのご案内させて頂きます🎵
本日はありがとうございました🙇

サイト

#作業 #障がい #就労継続支援 #医療 #福祉 #支援 #看護 #就労移行 #B型 #A型 #認知 #リハビリ #OT #PT #ST #地域活性 #病院 #クリニック #商品 #PR #在宅 #生活介護 #サビ管 #相談支援 #ケアマネ #ケア #促進 #手帳 #就労 #雇用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?