マガジンのカバー画像

仕事にまつわるエトセトラ

130
キャリアのこと、仕事のこと、仕事の中のあんなことやこんなことを、語ってしまいます
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

反対意見が全くないことはない、ワーママ人生の岐路を振り返る。

反対意見が全くないことはない、ワーママ人生の岐路を振り返る。

全ての人にとって完璧なもの、はあるのだろうか。

おそらく、ない。

激しく愛されるものは、激しく憎まれるだろうし、ほんのり好かれるものはほんのり遠ざけられる、だろうと思う。

好評なものでも、必要なものでも、必ずどこかに困る人や嫌がる人がいるものだろう、と思う。

誰にでも公正でなければならない実施事項はなるべく反対がないようにしないといけないだろう。

しかし、個人的な選択においては特に、「み

もっとみる
雑記。AIと仕事をする感覚について。

雑記。AIと仕事をする感覚について。

会社のパソコンにAIが入っていて(表現合ってるのだろうか?)2種類くらいを使っている。
もちろん、無課金の状態だけど…。

資料を要約してもらったり、情報をまとめてもらったり、誰にでもすぐにできる基本の使い方しかしていないのだがこれがなかなかよい。

当然、もっと難しいこともできるのだろうから、やることがとにかく多くて大変ならば、うまい使い方を開発して活用したほうがよいのだろう。

今私は、現実世

もっとみる
ワーママの考え事。異質なものにさえ馴染んでる感を出すのも必要なリーダーの要素か?

ワーママの考え事。異質なものにさえ馴染んでる感を出すのも必要なリーダーの要素か?

今回は…リーダーシップ陣の集まる会議でトップに「かしこまらないでいいよ」って言われてしょんぼりしてる話。

前回の記事は、「男女ともいる職場で男性がよりリーダーっぽく振る舞っているように見える気がしてたけど、実は、子どもの頃からその素地ができてるんじゃないか?」という話だった。たぶん、この続きみたいな話。

「堂々としてる」ってのはリーダーシップに必要な要素だと思う。声の大きさ、話すスピード、話の

もっとみる
ワーママの考え事。女性リーダーが少ないと言われる現象って意外と根深い?

ワーママの考え事。女性リーダーが少ないと言われる現象って意外と根深い?

女性ばかりの部にいたときは女性のリーダーがいないとか少ないと思うことはなかった。

しかし、男性が多い組織にいると、男性のリーダーが目立ち女性がマイノリティに思うし、立場が弱いように感じる。

男性が多い場所では男性のリーダーが多く、男女逆なら逆になる、ただの数の話と思ってた。

けど、なんだか違う気がする。

男女共にいる場所では、リーダーっぽく振る舞う人は男性に多い気がする。

男性の方がリー

もっとみる
「出産子育てとキャリア」に興味を示すのは女性ばかり問題

「出産子育てとキャリア」に興味を示すのは女性ばかり問題

先日、男性の育休経験者と育休を2回経た女性に登壇してもらう部内のトークイベントをすることになったという記事を書いた。

と言っても「夏休み前に、ランチタイムに」という、善は急げ感と優先順位を押し出した(やっつけ仕事感否めない)イベントで、日程調整すら難儀した。

無事にスピーカーとの調整も終わりなんとか「時間、空けといてね」という予定確保用のインビテーションを送信した。

送信対象は私の所属する部

もっとみる
踏み絵としての出社。命綱の在宅勤務。

踏み絵としての出社。命綱の在宅勤務。

会社員で、ほぼ在宅勤務で仕事をしている。  

在宅勤務の変遷会社が認めていたのでコロナ禍前にもたまに在宅勤務をしていたが、コロナ後に完全在宅勤務になった。

今年転職し(どちらも、外資系)、採用のときに「在宅勤務は普通にできるけど、いずれ出社する方針になるかも」と言われていた。ちなみに偉い人たちから週5でないにしろ、出社し始めていた。

転職前の会社でも、海外に合わせ週3で出社推奨が叫ばれて久し

もっとみる