小林 / Webデザイナー

フリーランスWebデザイナー / Webサイト制作の現場で使えるアイデア発信

小林 / Webデザイナー

フリーランスWebデザイナー / Webサイト制作の現場で使えるアイデア発信

記事一覧

大人フェミニンなやさしい印象の配色

やさしい印象を表現したい時に使える配色を紹介します。 大人、落ち着きを感じるフェミニンカラーを使ったカラーパレット。くすみ感のある色をチョイスすることでモダンな…

100

[メンバー記事]信頼感を与えるグリーンベースの配色

落ち着きや安心感を感じる深みのあるグリーンをベースとした配色を紹介します。 柔らか、穏やかといった落ち着いた雰囲気を出したい時や、信用、安心といった信頼感を与え…

100

信頼感を与えるグリーンベースの配色

落ち着きや安心感を感じる深みのあるグリーンをベースとした配色を紹介します。 柔らか、穏やかといった落ち着いた雰囲気を出したい時や、信用、安心といった信頼感を与え…

0〜
割引あり

料金プランのカードレイアウトの配色

料金プランデザインの配色を紹介します。 以下がデザイン要件です。 3種類の料金プランを横並びにレイアウトする プラン内容の違いをリスト化して提示 各プラン詳細への…

100

イラストを使用したサイトのメインビジュアル配色

イラストを使用したメインビジュアルの配色です。 以下がデザイン条件です。 Webサービスを紹介するサイト イラストを使用して親しみやすいイメージを表現 トーンはおさ…

100

Twitterで公開してきた色ツイートを集めてみた

2021年からTwitterにて色に関するツイートを発信しています。 フォロワーの皆さんから好評いただいておりまして、ブックマークで保存して見返していただいているようなの…

500

【CSS】ローディングアニメーションを擬似要素で実装する

疑似要素を使ってローディングアニメーションを実装する方法をご紹介します。Twitterでもご紹介していた内容ですが、コードをコピペして利用してもらえるようにnoteでもご…

HTML5のフォームバリデーションの使い方

お問い合わせフォームで、入力間違いを防ぐための機能としてバリデーションがあります。これまではjQueryでの実装が全てで、実装の手間がかかるものとして扱われておりまし…

地図デザイン作成時にこれだけは気をつけたい6つのポイント

アクセスページに掲載する地図はGoogle Mapを利用するのが一般的です。 とても見やすく、表示領域以外の部分もスクロールで確認ができ、拡大縮小、またスマホであれば地図…

私の情報の収集元について紹介してみる

今年に入りTwitterを再開したので、メインの情報収集先はTwitter。 でも、ネット上にはもっとおもしろい情報が溢れているので、これまでに私が利用してきた方法も併用して…

スクロール後のアニメーション実装と調整方法について書いてみる

先日noteにて以下の記事を公開しました。 スクロール後のアニメーションについて考えてみた 表示遅延や大きな動きさえしなければ、フェードインアニメーションを実装して…

スクロール後のアニメーションについて考えてみた

Webサイトのアニメーションについて色々と意見を見かけます。私としてはそこまで動きをつけない方が良いとは思いますが、クライアントからの要望はかなり多いです。 「見…

「ヒアリングフォーム」のメリットと作り方について書いてみる

Webサイト制作で欠かすことができない、クライアントからのヒアリング。一般的には紙で用意して記入してもらうか、対面で話しながら担当者が記入するかだと思いますが、私…

Webサイト制作を無料で学べる学習サイト

私がWebサイトの勉強を始めた14年ほど前には、作るための情報はネット上にあったのですが、レッスン形式で作り方を学べるサイトはなく、いろんなサイトから断片的に情報を…

Chromeを10年使ってきた私が厳選した拡張機能14選

Chromeが日本でリリースされたのが2008年12月。1年ほど様子を見てから使用した経緯があるので私の使用歴は10年を超えたくらいになりました。 他ブラウザに浮気をせずにず…

フリーランスでデザインしている人が絶対に読んでおきたい無料note 47選

2020年noteは確実に押さえておきたいものの一つ。去年の盛り上がり方を見ていればそれは自然と感じたと思います。 「今年は自分も始めよう!」と意気込み、参考となるnote…

大人フェミニンなやさしい印象の配色

大人フェミニンなやさしい印象の配色

やさしい印象を表現したい時に使える配色を紹介します。

大人、落ち着きを感じるフェミニンカラーを使ったカラーパレット。くすみ感のある色をチョイスすることでモダンなイメージを追加することができます。

もっとみる
[メンバー記事]信頼感を与えるグリーンベースの配色

[メンバー記事]信頼感を与えるグリーンベースの配色

落ち着きや安心感を感じる深みのあるグリーンをベースとした配色を紹介します。

柔らか、穏やかといった落ち着いた雰囲気を出したい時や、信用、安心といった信頼感を与えたい時に使えるカラーパレット。

サムネイルのデザインは可愛らしいイラストにも合いますし、銀行などの固いイメージのデザインでも採用されているダークグリーンは、汎用性の高い色です。

ウェブデザインや資料デザインの配色を9パターンご用意しま

もっとみる
信頼感を与えるグリーンベースの配色

信頼感を与えるグリーンベースの配色

落ち着きや安心感を感じる深みのあるグリーンをベースとした配色を紹介します。

柔らか、穏やかといった落ち着いた雰囲気を出したい時や、信用、安心といった信頼感を与えたい時に使えるカラーパレット。

サムネイルのデザインは可愛らしいイラストにも合いますし、銀行などの固いイメージのデザインでも採用されているダークグリーンは、汎用性の高い色です。

ウェブデザインや資料デザインの配色を9パターンご用意しま

もっとみる
料金プランのカードレイアウトの配色

料金プランのカードレイアウトの配色

料金プランデザインの配色を紹介します。
以下がデザイン要件です。

3種類の料金プランを横並びにレイアウトする

プラン内容の違いをリスト化して提示

各プラン詳細へのボタンをそれぞれに設置する

やさしいイメージが欲しいので背景色は淡い色を採用する

スタンダードプランにフォーカスが当たるように配色する

デザインがこちら。

このデザインをベースに配色を施していきます。

配色の紹介

もっとみる
イラストを使用したサイトのメインビジュアル配色

イラストを使用したサイトのメインビジュアル配色

イラストを使用したメインビジュアルの配色です。
以下がデザイン条件です。

Webサービスを紹介するサイト

イラストを使用して親しみやすいイメージを表現

トーンはおさえてポップすぎず少し落ち着きのある配色

デザインがこちら。

このデザインをベースに配色を施していきます。

配色の紹介

もっとみる
Twitterで公開してきた色ツイートを集めてみた

Twitterで公開してきた色ツイートを集めてみた

2021年からTwitterにて色に関するツイートを発信しています。

フォロワーの皆さんから好評いただいておりまして、ブックマークで保存して見返していただいているようなのですが、色ツイートの数も多くなってきているので「さすがにブクマだけでは管理できない。」というご意見はよく頂いておりました。

そこでこれまでにツイートしてきた色の画像を有料Noteにてご提供させていただきます。

画像の枚数は1

もっとみる
【CSS】ローディングアニメーションを擬似要素で実装する

【CSS】ローディングアニメーションを擬似要素で実装する

疑似要素を使ってローディングアニメーションを実装する方法をご紹介します。Twitterでもご紹介していた内容ですが、コードをコピペして利用してもらえるようにnoteでもご紹介しておきます。

まずは、デモをご覧ください。

・デモ:https://pulp.style/demo/opening/

HTML

<div class="opening"> …コンテンツ</div>

CSS

.op

もっとみる
HTML5のフォームバリデーションの使い方

HTML5のフォームバリデーションの使い方

お問い合わせフォームで、入力間違いを防ぐための機能としてバリデーションがあります。これまではjQueryでの実装が全てで、実装の手間がかかるものとして扱われておりました。その分の実装費用は別途必要な工数の内容だったのです。

しかし、HTML5からはinput要素が拡張され、jQueryを使用せずとも簡易的なバリデーションができるようになりました。type属性とpattern属性を利用し、簡易的な

もっとみる
地図デザイン作成時にこれだけは気をつけたい6つのポイント

地図デザイン作成時にこれだけは気をつけたい6つのポイント

アクセスページに掲載する地図はGoogle Mapを利用するのが一般的です。

とても見やすく、表示領域以外の部分もスクロールで確認ができ、拡大縮小、またスマホであれば地図アプリへの移動して確認してもらうこともできるので、とても便利。

しかし、サイトデザインに合わせて地図を作成して欲しいというクライアントからの要望はあるので、たまに作成することがあります。

その地図作成の時に私がいつも気をつけ

もっとみる
私の情報の収集元について紹介してみる

私の情報の収集元について紹介してみる

今年に入りTwitterを再開したので、メインの情報収集先はTwitter。

でも、ネット上にはもっとおもしろい情報が溢れているので、これまでに私が利用してきた方法も併用して日々情報を集めております。
そこから得られた情報はツイートやnoteのネタになることも。

今回はその情報収集の方法と収集元についてご紹介します。
Web界隈で仕事をしている方であれば既知のものが多いと思いますので、Web初

もっとみる
スクロール後のアニメーション実装と調整方法について書いてみる

スクロール後のアニメーション実装と調整方法について書いてみる

先日noteにて以下の記事を公開しました。

スクロール後のアニメーションについて考えてみた

表示遅延や大きな動きさえしなければ、フェードインアニメーションを実装しても問題はないのでは!?という内容で、実際のサンプルを用意してご確認いただきました。

サンプル

自分が予想していたよりも賛成の方が多い印象です。

遅延やスピードの遅さが影響して閲覧しづらいというのが問題となっていたので、それを解

もっとみる
スクロール後のアニメーションについて考えてみた

スクロール後のアニメーションについて考えてみた

Webサイトのアニメーションについて色々と意見を見かけます。私としてはそこまで動きをつけない方が良いとは思いますが、クライアントからの要望はかなり多いです。

「見た目がいい。」
「めずらしい。」
「他にやっているところが少ない。」

こういったご意見をいただきます。クライアントからのニーズはあるのでできる限り実装したいのですが、要望通りの迫力のあるアニメーションは訪問者の閲覧には向きません。

もっとみる
「ヒアリングフォーム」のメリットと作り方について書いてみる

「ヒアリングフォーム」のメリットと作り方について書いてみる

Webサイト制作で欠かすことができない、クライアントからのヒアリング。一般的には紙で用意して記入してもらうか、対面で話しながら担当者が記入するかだと思いますが、私はヒアリングフォームを用意して、そこに記入してもらっています。

いつから使っているのか資料を確認したところ2012年からだったので、今年で8年。これまで特に不満を伝えられることはなく、逆に「フォームで書くの良かったよ。」と高評価をいただ

もっとみる
Webサイト制作を無料で学べる学習サイト

Webサイト制作を無料で学べる学習サイト

私がWebサイトの勉強を始めた14年ほど前には、作るための情報はネット上にあったのですが、レッスン形式で作り方を学べるサイトはなく、いろんなサイトから断片的に情報を収集してページを作っていました。とても苦労して作成していたのを覚えております。

今はレッスン形式で学べるサイトはたくさんあるんですね。最近知った学習サイトをきっかけに色々と調べてみまして、良さげなサイトを7つ見つけたのでご紹介します。

もっとみる
Chromeを10年使ってきた私が厳選した拡張機能14選

Chromeを10年使ってきた私が厳選した拡張機能14選

Chromeが日本でリリースされたのが2008年12月。1年ほど様子を見てから使用した経緯があるので私の使用歴は10年を超えたくらいになりました。

他ブラウザに浮気をせずにずっと利用してきているのは、Chrome拡張機能があるから。Web制作者が利用するのに便利な機能がたくさんあるので、他に変えられないんです。

そこで今回は、普段からガツガツ利用しているChrome拡張機能を14個ご紹介します

もっとみる
フリーランスでデザインしている人が絶対に読んでおきたい無料note 47選

フリーランスでデザインしている人が絶対に読んでおきたい無料note 47選

2020年noteは確実に押さえておきたいものの一つ。去年の盛り上がり方を見ていればそれは自然と感じたと思います。

「今年は自分も始めよう!」と意気込み、参考となるnoteを見ておきたいと思ったのですが、優良なnoteをどう探せば良いのか分からず、見つけるすることが難しく感じたことがありました。「どこにあるの?」と。

昨年から色々と模索していたら、さまざまな優良noteと出会える手段を身につけ

もっとみる