こんにちは。須東朋広と申します。
今回、中高年齢者の学び直しコンソーシアム「人生100年80歳現役社会」創造フォーラムを立ち上げるにあたり、Noteを開始することにしました。
「Ageless Work&Learning」のコンセプトのもと、様々な情報発信をしていきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いします。
改めましてこの度、中高年齢者の学び直しコンソーシアム「人生100年80歳現役社
風の時代への考え方やこれから起こりえることを解説されています。
一日の終わりに見ると一つ一つの物事に対する見方が変わる動画です。
動画の離脱率
YouTubeはせっかちな方が多いので出だしを
1番気にしております。
いつも気をつけていることは
「始まってから10秒以内にストレッチを始める」こと。
なんと、YouTube界
最初の10秒でせっかく見てくださった方の
約40%は違うチャンネルに変えてしまいます。
TVだとCMの最中にちょこちょこチャンネルを変えるような感覚です。
1年前は
例えば「開脚ができるストレッチ
あっという間に12月。9月からwebデザイナーとして収入を得るために勉強を始めて、早4ヶ月目に突入しました。
未経験から学習を始めるにあたって、chot.design というサービスを使うことにしたのですが、その意思決定の理由などはこちらのブログにあるので、ご興味ある方はぜひ。
さて、chot.designではwebデザイン講座とwebコーディング講座の2つがあり、まずは表面的なデザインの方が
こんにちは、GLOBIS 学び放題 事務局です。
GLOBIS 学び放題は、ビジネス知識を「初級」「中級」「実践知」「知見録Premium」の、レベルやタイプに分けて学ぶことができます。
🔹 初 級 最低限押さえておくべきビジネスの基礎知識
🔹 中 級 知識を組み合わせた応用や実践方法
🔹 実践知 ビジネスリーダーの実践からの学び
🔹 知見録 Premium 最先端のナレッジをGLOB
こんにちは、GLOBIS 学び放題 事務局です。
GLOBIS 学び放題は、ビジネス知識を「初級」「中級」「実践知」「Trend Pickup」の、レベルやタイプに分けて学ぶことができます。
初 級 最低限押さえておくべきビジネスの基礎知識
中 級 知識を組み合わせた応用や実践方法
実践知 ビジネスリーダーの実践からの学び
Trend Pickup 最先端のナレッジを講演動画から学ぶ
さて、
ご覧いただきありがとうございます。
株式会社TranSeの松本と申します。
約4年間映像制作でWEB CMをクリエーター兼ディレクターとして活動。
その後、動画好きが集まるコミュニティーTranSe Salonで
コミュニティーマネージャーの経験を経て、
2020年4月にリリースした動画の学習サービスの事業責任者をしています。
株式会社TranSeでやっていること
私たちは動画が好きな人のた