見出し画像

職場でコーヒー好きを見分ける方法

こんばんは。今日もお疲れ様です。


皆さんの職場で、コーヒーを飲む機会はありますか?

職場の同僚がコーヒー好きか?を、見分ける方法をブログにします。

どのオフィスにも独自のコーヒーを淹れる機器はあると思います?!多分、。。存在します。。

さて、職場の同僚が、グルメ(スペシャリティーコーヒー)なコーヒー好きであることが間違っているかどうかは、あなたに任せる事にします。
いずれにせよ、これまで以上に、日本でも多くの人々が、スペシャリティコーヒー運動全体に押し流されつつあります。
高級スペシャリティコーヒー豆の袋を手に取れば、その理由を理解するのは難しくありません。

言うまでもなく、グルメなコーヒー愛好家がますます増えています。

しかし、スペシャリティコーヒー愛好家と日常のコーヒー愛好家との間にはどこに線を引くことができるのでしょうか?

オフィスで次のようなものを見つければ、どれを見ているかわかるでしょう。

1.コーヒーの醸造装置を活用できる
ほとんどの人は、職場でまともなインスタントコーヒーを飲めると喜んでいます。 サードウェーブコーヒーのムーブメントに夢中になっている人にとって、あらゆる種類の奇妙で素晴らしいガジェットを職場に持ち込むことは恥ずかしいことではありません。
彼らは食堂の喧噪に「身を下げる」のではなく、たぶん自宅で淹れた独自のグルメコーヒーを飲み始めます。 そして、できるだけ多くの人が見ている時にのみ、そうする傾向があります。

2.彼らはあなたがスターバックスに行くことを嘲笑します
コーヒーショップ文化のについて、何を言いたいかはわかりませんが、業界の最大手の中には、かなりまともなコーヒーを出していた人もいます。
オフィスのコーヒー好きは同意するわけではありません。
チェーン店のドアをくぐるよりも、のどが渇いたほうがいいのでしょう。

3.彼らのお気に入りのコーヒーについて聞いたこともありません
スペシャリティコーヒー愛好家にとっては、希少で複雑なものの方が常に優れています。 彼らは、あなたが聞いたことも正しく発音することもできない種類の製品を意図的に支持することがよくあります。 彼らは、珍しさや奇妙さを独占性の証とみなし、自分と同じレベルにない人たちを嘲笑します。

4.すべての会話はコーヒーに戻ります
仕事の問題について始めた会話が、どういうわけか、最近のサード ウェーブ コーヒーの冒険についての雑談に変わってしまいました。
言うまでもなく、永遠に続くような会話…おそらく最後のチャットの繰り返しです。 古典的なコーヒー愛好家は、周囲の人たちがスペシャリティコーヒーにほとんど興味を持っていないことを、そのままでは受け入れることができません。

5.大量生産されれば、彼らはそれに手を出さない
最後になりますが、コーヒー好きのもう 1 つの明らかな兆候は、スペシャリティ コーヒー以外のものを試すことを完全に拒否することです。
どんなに素晴らしくても、有名ブランドのものであれば、試そうとも思わないでしょう。 繰り返しますが、彼らは自分自身をそのようなレベルに下げるよりも、何もせずに過ごすことを好みます。。


☆彡番外編(1)
あなたが会社のオフィスのミニキッチンで、ケニアの「スペシャリティーコーヒー」をドリップしたら、その匂いの素晴らしさに反応した人が 
”コーヒー好きです。”
私は、東京の人形町のオフィスで、コーヒーをドリップしてプレゼンしたのですが、良い匂いに数人が反応しました。。。で、その方々にもコーヒーを飲んでもらいました。。

☆彡番外編(2)
あと、「NAOMI COFFEE」のケニアの最高級の「スペシャリティーコーヒー」の販売価格ですが、1杯あたりの値段を、専門店、喫茶店、カフェ、ホテルの値段より安い価格設定を予定されています。

普通のコーヒー豆で、お店によりますが、1杯400円~500円。専門店やホテルで飲むと、1000円以上します。かなり高いです。。

しかし、数に限りがありますが、
「NAOMI COFFEE」のケニアの最高級の「スペシャリティーコーヒー」は味やフレーバーは最高で、値段(送料込み・税込み・値引き)はやさしく考えられています。。

ご自宅で健康的で素敵な時間を過ごせるように、「NAOMI COFFEE」の創業者の方々は考えておられます。。

※「NAOMI COFFEE」から、ケニアの「スペシャリティーコーヒー」を販売します。予約販売になりますので、価格等に関してnoteでご説明しています。こちらのリンクのページをご覧ください。

ケニアの「スペシャリティーコーヒー」の1杯の価格を考えて決める。。コーヒー愛好家に適切に販売する。|ジョワムコーヒートレーダーズ ジャパン (note.com)



中国やアジアで、私どもの「スペシャリティーコーヒー」「シングルオリジン」を取り扱いたい!と、思われる方は私にご連絡くださいませ。

一緒に「スペシャリティーコーヒー」「シングルオリジン」をテイスティングしましょう。。


引き続きよろしくお願いいたします。

Jowam Coffee Traders Co.Ltd
会社概要はホームページにてご確認ください。
【日本・中国アジア担当】
小川鉄男 contact@jowamcoffee.co.jp








この記事が参加している募集

自己紹介

私のコーヒー時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?