bun

工場作業員をしているアラフィフ男です。ノマド生活を夢見てWEB制作スキルや投資の勉強を…

bun

工場作業員をしているアラフィフ男です。ノマド生活を夢見てWEB制作スキルや投資の勉強をしています。動画編集、積立投資、米国株投資、英語や韓国語を深めいずれは不労所得で生活するのがゴールです。料理が好きで財布に優しい簡単料理を研究しています。

記事一覧

ラサマンダさんのインドカレー

岐阜市のインドカレー店エントランス 岐阜市のインドカレー&ベトナム料理店でランチをしました。 インドカレーとナンは何度食べても飽きません。 今回のお店も楽しみにし…

bun
1か月前
5

岐阜市ラコントさんの絶品ジェラート

岐阜市のスイーツ紹介 岐阜のジェラートの老舗 ジェラート(アイスクリーム)好きには堪らないお店を見つけました。 岐阜県岐阜市美園町のGOTOYA Dolce RACCONTO(ゴトー…

bun
1か月前

古民家カフェ「湊珈琲」さんでお団子モーニング

ちょっと変わったお店でモーニング岐阜市にある「湊珈琲」さんでモーニングをしました。 岐阜県もモーニング文化は盛んなようです。 その中でも一風変わった外観のカフェ…

bun
1か月前
7

自家製のふっくらパウンドケーキ!

パウンドケーキは結構繊細ですパウンドケーキのレシピはシンプルです。 材料の種類も少ない、お手軽なスイーツとみなされています。 しかし、「ふっくらと膨らまなくてぺ…

bun
1か月前
3

自家製のイングリッシュスコーン

お手軽でオシャレなお菓子、イングリッシュスコーン。 スターバックスで見られるアメリカンスコーンとは一味違う美味しさです。 紅茶のお供にぴったりなメニューに挑戦しま…

bun
2か月前
11

韓国語のはじめの一歩

軽い気持ちで手を出した韓国語でしたが‥ 中学一年生から英語が大好きで得意科目でした。 第二外国語はフランス語でした。 西洋語は得意でしたが、ある日から韓国語にも興…

bun
2か月前
1

浜松のまっちゃん餃子の冷凍餃子を自宅で!

餃子の盛んな浜松の冷凍テイクアウト餃子静岡県浜松市は「浜松ぎょうざ」で有名です。 今日は、浜松市中央区新橋町の「まっちゃん餃子」さんを尋ねました。 たまたま特売…

bun
2か月前
1

kALDIのキットで作るマーラーカオ(中華蒸しパン)

KALDI好きな人の楽しみ方 KALDI(カルディ )は何度行っても楽しいですね?! 楽しみ方の一つに食品のキット探しがあります。世界中のグルメを再現できる キットが目白押し…

bun
2か月前
2

真夏の秋葉神社下社と山の景色

数日前は秋葉神社上社(かみやしろ)を訪れました。続いて下社(しもやしろ)へ行きました。このお盆休みは台風の影響で外出が大きく制限されました。東京オリンピックは無事…

bun
2年前
1

海抜800mの清涼な神社で過ごす一時の夏

浜松市天竜区 秋葉神社上社にて お盆休みに入りました!と言っても外出には制限があります。公共交通機関を使わずに人出の多くない所へ行くしかありません。加えて涼し…

bun
2年前
4
ラサマンダさんのインドカレー

ラサマンダさんのインドカレー

岐阜市のインドカレー店エントランス

岐阜市のインドカレー&ベトナム料理店でランチをしました。
インドカレーとナンは何度食べても飽きません。
今回のお店も楽しみにして訪れました。

外から店内が見えます。

ここが入り口

店内風景

テーブル同士の距離がありゆとりがあるレイアウトです。
内装や家具は全体に木目調です。
シックな色彩です。

インドカレーセットメニュー

メニューは色々あり迷いした

もっとみる
岐阜市ラコントさんの絶品ジェラート

岐阜市ラコントさんの絶品ジェラート


岐阜市のスイーツ紹介

岐阜のジェラートの老舗

ジェラート(アイスクリーム)好きには堪らないお店を見つけました。
岐阜県岐阜市美園町のGOTOYA Dolce RACCONTO(ゴトーラ ドルチェ ラコント)さんです。

ジェラートで真っ向勝負するお店のようです。
歴史も長いらしく岐阜市では世代を継いで愛されるお店です。
特に女性客には定番だそうです。

駐車場は十分にあります。

駐車場&エ

もっとみる
古民家カフェ「湊珈琲」さんでお団子モーニング

古民家カフェ「湊珈琲」さんでお団子モーニング

ちょっと変わったお店でモーニング岐阜市にある「湊珈琲」さんでモーニングをしました。
岐阜県もモーニング文化は盛んなようです。

その中でも一風変わった外観のカフェがありました。
大正時代からの建物を保存して営業しているようです。

古民家風の建物

交通が盛んな通りに面していて、駐車場も第三まであるようです。
レトロなデザインが好きな人は期待してしまう外観です。
早速、中に入ってみました。

イン

もっとみる
自家製のふっくらパウンドケーキ!

自家製のふっくらパウンドケーキ!

パウンドケーキは結構繊細ですパウンドケーキのレシピはシンプルです。
材料の種類も少ない、お手軽なスイーツとみなされています。

しかし、「ふっくらと膨らまなくてぺたっとしてしまった」
「生地がパサパサになってしまった」

みたいに、「一応焼けたけど、不本意な出来栄えが多いです。
侮れないメニューです。

では、作りましょう!バターと砂糖を混ぜる

バター、卵は前日から常温で保存します。
材料を冷た

もっとみる
自家製のイングリッシュスコーン

自家製のイングリッシュスコーン

お手軽でオシャレなお菓子、イングリッシュスコーン。
スターバックスで見られるアメリカンスコーンとは一味違う美味しさです。
紅茶のお供にぴったりなメニューに挑戦しました。

生地を作る先ずは小麦粉、砂糖と言った粉類を混ぜます。

サイコロ状にカットしたバターを入れ、切り混ぜします。
コツとしては捏ねないことです!

生地として纏まりました。

生地を整形する台に広げた生地を徐々に整形します。
1/2

もっとみる
韓国語のはじめの一歩

韓国語のはじめの一歩

軽い気持ちで手を出した韓国語でしたが‥

中学一年生から英語が大好きで得意科目でした。
第二外国語はフランス語でした。
西洋語は得意でしたが、ある日から韓国語にも興味が出てきたので勉強に
取り掛かりました。

しかし、何か勝手が違う!日本人には一番優しい外国語と見なされているのに😭
ハングルの読みの規則がどうしても覚えられない。日本語よりも規則が細かく見えました。早々に投げ出して数年が経過しまし

もっとみる
浜松のまっちゃん餃子の冷凍餃子を自宅で!

浜松のまっちゃん餃子の冷凍餃子を自宅で!

餃子の盛んな浜松の冷凍テイクアウト餃子静岡県浜松市は「浜松ぎょうざ」で有名です。
今日は、浜松市中央区新橋町の「まっちゃん餃子」さんを尋ねました。

たまたま特売日で、50個を900円(税込)で購入できました。

早速、自宅で調理してみることにレシピは簡単🎵

テイクアウト餃子の嬉しいところは、そのお手軽さにあります。
フライパンに油を引いて、水を適量流し入れます。
蓋をして中火にかけます。あと

もっとみる

kALDIのキットで作るマーラーカオ(中華蒸しパン)

KALDI好きな人の楽しみ方

KALDI(カルディ )は何度行っても楽しいですね?!
楽しみ方の一つに食品のキット探しがあります。世界中のグルメを再現できる
キットが目白押しです。それも、簡単なレンチン系が多い!

スイーツ好きの男子(?)としては中華系の蒸しパン、マーラーカオ
が気になったので購入しました。帰宅して早速取り掛かります!

ビックリするほど簡単レシピ!帰宅して早速、調理に取り掛か

もっとみる

真夏の秋葉神社下社と山の景色



数日前は秋葉神社上社(かみやしろ)を訪れました。続いて下社(しもやしろ)へ行きました。このお盆休みは台風の影響で外出が大きく制限されました。東京オリンピックは無事に行われましたが、昨年からの世相もあり開放感のない連休になりました。

下社は静岡県周智郡春野町の山奥にあります。上社とは平面距離で5km離れています。上社は海抜800m程の高地だったので坂道のカーブを上がるストレスがありました。下社

もっとみる

海抜800mの清涼な神社で過ごす一時の夏



浜松市天竜区 秋葉神社上社にて

お盆休みに入りました!と言っても外出には制限があります。公共交通機関を使わずに人出の多くない所へ行くしかありません。加えて涼しい所‥‥というと限られます😅ということで少し足を伸ばして山地帯にある秋葉神社上社に出かけました。

安全を期して朝7時過ぎに自宅を出ました。有名な神社ですが道程や内部は殆ど知りませんでした‥ナビを頼りに車を走らせて約8km手前まで来た

もっとみる