真夏の秋葉神社下社と山の景色

画像1


数日前は秋葉神社上社(かみやしろ)を訪れました。続いて下社(しもやしろ)へ行きました。このお盆休みは台風の影響で外出が大きく制限されました。東京オリンピックは無事に行われましたが、昨年からの世相もあり開放感のない連休になりました。

下社は静岡県周智郡春野町の山奥にあります。上社とは平面距離で5km離れています。上社は海抜800m程の高地だったので坂道のカーブを上がるストレスがありました。下社は上り坂は殆どはく到着しました。夏の山地をドライブするにはいい感じでした。

到着してみるとその「小さささ」にやや拍子抜けしました😅上社が大きくて立派だったので対照的です。お陰で石段を沢山登る必要はないので年配者にも負担は少なそうです。

画像2

周囲を杉林で覆われた自然の景色の中に溶け込んだ神社です。観光地化されていないスポットとしていい所です。寂しいくらいですが空気は綺麗だし人は少ない‥三密を避ける昨今では理想的ではないでしょうか?

画像3

帰り道で浜松市天竜区のJAに寄りました。近隣の森町の冷凍餃子が美味しそうだったから購入して夕食に頂きました。簡単に調理出来る本格派の餃子でした。会食が自粛されるからテイクアウト食品の掘り出し物があると得をした気分になります😁

画像4

野菜が7割だけど肉の存在感も十分でした。スタンダードな餃子の美味しさが楽しめる商品です。

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?