ブラックガガガ

野球とかブラック企業遍歴とかごちゃまぜ

ブラックガガガ

野球とかブラック企業遍歴とかごちゃまぜ

マガジン

  • 野球についてのあれこれ

    ライオンズファンが試合を見て、ネットの荒波に呑まれて、考えたこと。

  • ブラック放浪記

    ブラック企業(部署、上司)の遍歴を書き綴ります。最近会社を追い出されました。弁護士費用の足しにしたいので良かったらチャリンチャリンお願いします。

記事一覧

行こうぜ!南郷(3)行きました!

旅のしおり いつもギリギリに慌てて準備して忘れ物があるので、今回は思いついた時にメモしておいて前々日ぐらいから荷造りしました。飛行機と行き帰りの電車の時間もGoog…

行こうぜ!南郷(2)  旅の計画を立てる

 宮崎県はスポーツのキャンプ誘致にとても熱心です。春のキャンプだと練習日と休養日のカレンダーなどもサイトに用意してくれます。秋はさすがにないみたいですが。 みや…

浮いた「日シリ予算」どうする?行こうぜ!南郷 ※台湾には行きません

 そのまんまです。キャンプ地の中でもハードルの高い南郷に行こうと思ってます。これからは「計画編」「旅支度編」「旅行記」「反省会」のラインナップで進めていく予定で…

日シリを見ながらもう少し考える

 ホークス強いですね。このチームに大幅に勝ち越した千葉ロッテマリーンズこそがNPB最強ではないかとこっそり思ってます。  今日は球場に行って感じたことをつらつら書い…

日シリを見ながら色々考えた

 今年は人生で1番たくさん試合を見に行って、埼玉西武ライオンズファンが本業と職場でも公言して、楽しいシーズンでした。世の中には本拠地皆勤ペースの人もいるので本業…

ブラック放浪記(5)魑魅魍魎が跋扈する本社部門へ

※部署の業務がわりと特殊だったため、バレない程度に省略してぼかしたら全然仕事してなかったみたいになってしまいましたが、それなりに仕事はしてました。 私はとあるブ…

ブラック放浪記(4)うまい話には裏がある

 特殊なスキルもなく、営業や事務を転々としていると再就職先はなかなか見つからない。そういった職種では転職回数が多い=悪みたいな扱いだ。人材紹介会社の求人に「転職…

生きろ、社畜の星!

今日雨という予報だったのに試合には全く影響ないほどの天気でした。ZOZOマリンでの3連戦は自宅観戦。行っても最後まで見られなかったと思います。家で見てるだけでもぐっ…

命短し恋せよ顔ファン

顔ファンって何? だいたい顔ファンって何なんでしょう。顔に釣られてキャーキャー言ってるだけでプレーを見てないミーハーのこと?どの選手を応援してるかによって顔ファ…

300

回答例1:突然いなくなったり結婚したりするいきものである

「アイドルと野球選手の共通点を述べよ」の続きです。*18日にちょこちょこ手直し入れました。  13日の辻監督曰くのワーストゲームの後、せめて何か得して帰ろうと思って…

300

問:アイドルと野球選手の共通点を述べよ(配点6)

12日からの3連戦、現地でした。 試合後にぼんやりしてたら、近くにいた人が「俺、衛藤美彩好きだったんだよね。今も好きだけど」とぽつりと言ったのが人のいなくなったス…

300

エースの条件

ライオンズの試合感想メモ。対ファイターズ1-3回戦でした。鬼門東京ドームで2勝1敗は上出来だったんじゃないでしょうか。貯金もできたし。今回は先発投手について思ってる…

L vs M 1-3回戦ふりかえり

無職で暇だからカードごとに観戦記録をつけるよ! 4月2日(火)◯7-4 ニール-涌井 現地だった。寒風吹きすさぶ狭山丘陵。来場ポイントアップとファンブック引き換えに並…

ライオンズの開幕3連戦をふりかえる

突然クビになったことでオープン戦もほとんど見ることができ、開幕の試合もテレビで全部見ました。いいんだか悪いんだか… オフに浅村と雄星、炭谷が抜けて「セカンドどう…

全球場踏破

お題にのっかってみる。 求職者は仮の姿、私の本業は埼玉西武ライオンズファンであるので、今年全球場(12球団本拠地)踏破したいなあと思っている。人間いつ死ぬか分から…

ブラック放浪記(3)はじまり

 今回の事件について話す前にどうしても今までの社会人生活について説明しておく必要がある。いかにしてゴミのようなキャリアが作られ、クビになって「へー、仕事なんてす…

行こうぜ!南郷(3)行きました!

行こうぜ!南郷(3)行きました!

旅のしおり いつもギリギリに慌てて準備して忘れ物があるので、今回は思いついた時にメモしておいて前々日ぐらいから荷造りしました。飛行機と行き帰りの電車の時間もGoogle Calendarに入れて予習。大人になったな私!

キャンプ見学に必要/あったほうがいいもの
歩きやすい靴 駅から南郷スタジアムまでは坂道。そこをタクシーで乗り切ってもメイン球場からサブグラウンドまでは階段の上り下りがかなりある。

もっとみる

行こうぜ!南郷(2)  旅の計画を立てる

 宮崎県はスポーツのキャンプ誘致にとても熱心です。春のキャンプだと練習日と休養日のカレンダーなどもサイトに用意してくれます。秋はさすがにないみたいですが。
みやざき観光情報旬ナビ(宮崎県) 
プロ野球2019宮崎春季キャンプ特設サイト(宮崎市)
 キャンプ見学ツアーの計画から実施までの私なりの流れを整理してみました。

そもそもキャンプはいつからいつまでか 埼玉西武ライオンズはなかなかキャンプの日

もっとみる
浮いた「日シリ予算」どうする?行こうぜ!南郷 ※台湾には行きません

浮いた「日シリ予算」どうする?行こうぜ!南郷 ※台湾には行きません

 そのまんまです。キャンプ地の中でもハードルの高い南郷に行こうと思ってます。これからは「計画編」「旅支度編」「旅行記」「反省会」のラインナップで進めていく予定です。
 南郷は昔1回だけ行ったことあり。しかしその時は独り身でした。今は愛する猫殿がいるので連れて行くか預けるかという大問題が。さあどうなる南郷ツアー?!

続く

日シリを見ながらもう少し考える

日シリを見ながらもう少し考える

 ホークス強いですね。このチームに大幅に勝ち越した千葉ロッテマリーンズこそがNPB最強ではないかとこっそり思ってます。
 今日は球場に行って感じたことをつらつら書いてみます。

「応援」の仕方は人それぞれ 同じチームを応援しているのは同じ宗教を信仰しているようなものですが、全員が同じ気持ちで試合に臨んでいるわけではありません。応援のスタイルは宗派の違いぐらいには差があります。好きな選手がいて、カメ

もっとみる
日シリを見ながら色々考えた

日シリを見ながら色々考えた

 今年は人生で1番たくさん試合を見に行って、埼玉西武ライオンズファンが本業と職場でも公言して、楽しいシーズンでした。世の中には本拠地皆勤ペースの人もいるので本業?生ぬるい!と思われるかもしれませんが…

優勝は優勝、CS敗退は敗退 去年は割り切れない気持ちを抱えていましたが、今年は優勝した時点である程度覚悟ができていたので4連敗は「まあそうだよなあ…去年から選手が抜けて大型補強もなく、やり方も変わ

もっとみる
ブラック放浪記(5)魑魅魍魎が跋扈する本社部門へ

ブラック放浪記(5)魑魅魍魎が跋扈する本社部門へ

※部署の業務がわりと特殊だったため、バレない程度に省略してぼかしたら全然仕事してなかったみたいになってしまいましたが、それなりに仕事はしてました。

私はとあるブラックなPR会社に辞表を出した。地道に転職活動をして次を見つける時間と気力がなく、すぐにでも辞めたかったので派遣会社で次を探すことにした。中々決まらない中で比較的好条件の案件が突如降ってきた。前述のとおりブラックである可能性が高かったが、

もっとみる
ブラック放浪記(4)うまい話には裏がある

ブラック放浪記(4)うまい話には裏がある

 特殊なスキルもなく、営業や事務を転々としていると再就職先はなかなか見つからない。そういった職種では転職回数が多い=悪みたいな扱いだ。人材紹介会社の求人に「転職回数2回まで」とか書いてある。結婚相手の過去の交際した相手の人数を気にする人みたいなものだろうと思う。ブランクなどもってのほか。ブランク期間に刑務所に服役していたわけではないが、ほぼそれに近いぐらいの目で見られる覚悟はしておいた方が良い。私

もっとみる
生きろ、社畜の星!

生きろ、社畜の星!

今日雨という予報だったのに試合には全く影響ないほどの天気でした。ZOZOマリンでの3連戦は自宅観戦。行っても最後まで見られなかったと思います。家で見てるだけでもぐったりしました。今日、相内に初勝利挙げてほしかったですね。継投についての疑問を書き始めるとキリがないのでさっさと本題に行きましょう。今日のお題は、投げるたびに解説者に登板過多を心配される社畜の星、平井克典投手です。

先発と中継ぎは違うい

もっとみる
命短し恋せよ顔ファン

命短し恋せよ顔ファン

顔ファンって何? だいたい顔ファンって何なんでしょう。顔に釣られてキャーキャー言ってるだけでプレーを見てないミーハーのこと?どの選手を応援してるかによって顔ファンである/顔ファンでないって判定しているのであれば、釈然としません。

顔は選手の一部に過ぎない 例えば西川遥輝とか金子侑司だったら顔ファンの可能性が高いけどおかわりくんとか秋山翔吾とか近藤健介とか頓宮裕真だったら顔ファンじゃないっていう意

もっとみる
回答例1:突然いなくなったり結婚したりするいきものである

回答例1:突然いなくなったり結婚したりするいきものである

「アイドルと野球選手の共通点を述べよ」の続きです。*18日にちょこちょこ手直し入れました。

 13日の辻監督曰くのワーストゲームの後、せめて何か得して帰ろうと思って初めて試合後イベントに参加しました。ベースランニングと選手とのハイタッチ。出遅れたのでめちゃくちゃ並びました。誰が来るかは事前告知はなく、平井、永江、佐藤龍世、愛斗(その後は帰ったのでわからない)の順番で選手が出てきました。試合に出て

もっとみる
問:アイドルと野球選手の共通点を述べよ(配点6)

問:アイドルと野球選手の共通点を述べよ(配点6)

12日からの3連戦、現地でした。

試合後にぼんやりしてたら、近くにいた人が「俺、衛藤美彩好きだったんだよね。今も好きだけど」とぽつりと言ったのが人のいなくなったスタンドと相まって切なかったです。今回は2回に分けて「野球選手はアイドルなのか問題」について私見を書いてみようと思います。1本にしようと思ったら下書きがめちゃくちゃ長くなってしまいました…

私の野球観戦略歴

まず私の立ち位置を簡単に述

もっとみる

エースの条件

ライオンズの試合感想メモ。対ファイターズ1-3回戦でした。鬼門東京ドームで2勝1敗は上出来だったんじゃないでしょうか。貯金もできたし。今回は先発投手について思ってることを書いてみます。

ローテが一周してまた表に戻ってきました。一般的に開幕からの先発3人が表ローテ、その次の3人が裏ローテと呼ばれています。埼玉西武ライオンズの場合だと

表:多和田、今井、高橋光成

裏:ニール、武隈、(本田)

もっとみる
L vs M 1-3回戦ふりかえり

L vs M 1-3回戦ふりかえり

無職で暇だからカードごとに観戦記録をつけるよ!

4月2日(火)◯7-4 ニール-涌井

現地だった。寒風吹きすさぶ狭山丘陵。来場ポイントアップとファンブック引き換えに並んでる時点で既に寒い。もつ煮弁当とホットワインを買った。ビールはあまり好きではなくて飲み物を買うのは多分十数年ぶり(昔狭山茶を買ったような)。14日までLポイント倍付けだそうだ。

オープン戦、2軍戦と炎上していたニール。一応試合

もっとみる

ライオンズの開幕3連戦をふりかえる

突然クビになったことでオープン戦もほとんど見ることができ、開幕の試合もテレビで全部見ました。いいんだか悪いんだか…

オフに浅村と雄星、炭谷が抜けて「セカンドどうすんだ」「ローテどうすんだ」「第3捕手どうすんだ」問題があったわけですけども、期待の若手は思ったほど打てず(守備については触れない)、アピール不足でスタメンは勝ち取れずに開幕を迎えました。ベンチ入りメンバーはほぼ消去法に近いというか、絶対

もっとみる
全球場踏破

全球場踏破

お題にのっかってみる。

求職者は仮の姿、私の本業は埼玉西武ライオンズファンであるので、今年全球場(12球団本拠地)踏破したいなあと思っている。人間いつ死ぬか分からないし。

今までに観戦に行ったことがあるのは以下の通り。

・メットライフドーム

・東京ドーム

・明治神宮野球場

・ZOZOマリンスタジアム

・ほっともっとフィールド神戸

・MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島

もっとみる

ブラック放浪記(3)はじまり

 今回の事件について話す前にどうしても今までの社会人生活について説明しておく必要がある。いかにしてゴミのようなキャリアが作られ、クビになって「へー、仕事なんてすぐ見つかるからいいけど」と言えない今があるのかを理解してもらいたいからだ。今手元には派遣社員のエントリー落ちを知らせるメールが30件ぐらいある。私を追い出した人たちは辞めてもすぐ仕事が見つかるようなキャリアだから、この大変さが分かってないの

もっとみる