Pancho(パンチョ)

レゲエの人、制作とか色々。 書きたい時があるんや

Pancho(パンチョ)

レゲエの人、制作とか色々。 書きたい時があるんや

記事一覧

当たり前の歌

2ヶ月ほどnoteを放置した。 想定内である。 今日は2月末にYOUTUBEに公開した曲「当たり前の歌」の話をしようと思う。読んでくれたら嬉しいです。 聞いてくれた人の内、多…

23

アケオメコトヨロ 似たもの同士 2024

明けましておめでとうございます。 2024年一発目のnoteを書きます。 何を隠そう。1月11日に新曲をリリースしました。 タイトルは「似たもの同士」 https://linkco.re/5SE

11

2023でした。

2023。 数字を見た時は凄い未来感があった。 その2023がもう終わる。 2022年の終わりに自分が考えていた事は果たしでどれぐらい出来たのか。 では2023年の結果 答えは「…

16

友達を売ったらアカンねんけど

やっと発売。 (発売日12月 22日) 先行はこちら ※取り扱ってくださってるお店の方々、久しぶりのリリースにも関わらずオーダー頂き本当に有難うございます。先行でこち…

14

ワタワタ

ワタワタ ワタワタしている ワタワタしている アレもコレもと手を出しワタワタしている 忙しくしているのでは無く、ただワタワタしている 無理やり自らワタワタしている …

陽(HIKARI) セルフライナーノーツ

※セルフライナーノーツ 「ライナーノーツ」というのは、そのアーティストの経歴や、収録されている曲について書かれた解説文のこと。 アーティスト以外の人間が書くことが…

あれから2ヶ月

良い期間でもあり、考えた期間でもあった。 2023年8月16日に3曲入りEP「extend」をリリースした。 今からちょうど2ヶ月前。 ↑ リリース後、すぐに自分達でやっている各…

51

I&Iってさ

I&I 改めて文字で打ってみると独特な顔文字に見えた。 ^ ^ とか (·∀·) みたいな。 このI&Iという言葉は僕が携わっている音楽、レゲエやジャマイカでよく使われる言葉…

10

勘違いの力

note。 気合いを入れねば!っと力むと書けなさそうなので軽いノリでサッと書いてみる事にする。 特に書くことも決まっていないのにnoteを何故始めたのだろう。 昔からそ…

27

パンチョ。 なぜ書く & 自己紹介

こんにちは。こんばんは。ワーグワン。 僕は、音楽のジャンル「レゲエ」を中心に活動しているPANCHO(パンチョ) / BIG EAR P(ビッグイヤピー)と申します。 どうぞ宜し…

40
当たり前の歌

当たり前の歌

2ヶ月ほどnoteを放置した。
想定内である。

今日は2月末にYOUTUBEに公開した曲「当たり前の歌」の話をしようと思う。読んでくれたら嬉しいです。

聞いてくれた人の内、多くの人がBob Marleyの超有名曲Redemption Songのカバーと気づいてくれたかと思う。

この曲はカバーというか替え歌というか自分でもどう呼べば良いか分からない曲です。意識とかモチベーション、志を受け継いだ

もっとみる
アケオメコトヨロ 似たもの同士 2024

アケオメコトヨロ 似たもの同士 2024

明けましておめでとうございます。
2024年一発目のnoteを書きます。

何を隠そう。1月11日に新曲をリリースしました。
タイトルは「似たもの同士」

https://linkco.re/5SEv4ec8

インスタグラムのコメント欄には

と書きました。

では今回は制作話を

まず。

これは作曲モンスターのRAM HEAD(以下RAM)が3年ほど前に10数曲のラフを送ってきた事から始まる

もっとみる
2023でした。

2023でした。

2023。
数字を見た時は凄い未来感があった。
その2023がもう終わる。

2022年の終わりに自分が考えていた事は果たしでどれぐらい出来たのか。

では2023年の結果

答えは「そこそこ」かと。SOKO SOKO

「全然やん」という気持ちも無くは無いが「出来た事はちゃんとカウントせえ」という思いもある。

まずはアーティストとして曲を作って出せただけでも一旦合格とする。
4年止まってたん

もっとみる
友達を売ったらアカンねんけど

友達を売ったらアカンねんけど

やっと発売。 (発売日12月 22日)
先行はこちら

※取り扱ってくださってるお店の方々、久しぶりのリリースにも関わらずオーダー頂き本当に有難うございます。先行でこちらで発売してすいません。

MIX CDをリリースするのは1年以上ぶり。

タイトルは「BAD ANIMALs -ONE TOPIC MIX- 友達」

このBAD ANIMALsシリーズは元々、ジャマイカでリリースされている最新曲

もっとみる
ワタワタ

ワタワタ

ワタワタ

ワタワタしている
ワタワタしている
アレもコレもと手を出しワタワタしている
忙しくしているのでは無く、ただワタワタしている
無理やり自らワタワタしている

ワタワタしている
ワタワタしている
ハラハラ未満ソワソワ以上、ワタワタしている
否ドキドキ 微ムラムラ ワタワタしている

ワタワタしている
ワタワタしている

人生にはこんな時期もあっても良いかと楽観的を超えた客観的という大技を使

もっとみる
陽(HIKARI) セルフライナーノーツ

陽(HIKARI) セルフライナーノーツ

※セルフライナーノーツ
「ライナーノーツ」というのは、そのアーティストの経歴や、収録されている曲について書かれた解説文のこと。 アーティスト以外の人間が書くことが多いので、本人が文章を書いた場合は「セルフライナーノーツ」と呼びます。(コピペ)

この記事を書いているのは韓国旅行から帰って来た、次の日。

大阪在住の韓国人の友達(カンちゃん)の姉ちゃんの結婚式に出席させてもらえる事になって韓国へ2泊

もっとみる
あれから2ヶ月

あれから2ヶ月

良い期間でもあり、考えた期間でもあった。
2023年8月16日に3曲入りEP「extend」をリリースした。
今からちょうど2ヶ月前。

↑ リリース後、すぐに自分達でやっている各週更新のラジオ「 TMC RADIO(通称カメラジ)」で一人喋りをやったのでそっちも聞いて欲しい。

今回のこの記事はEPの説明では無く、気持ちを書こうと思う。

リリース後の初めの1ヶ月は聞いてくれた人からのメッセージ

もっとみる
I&Iってさ

I&Iってさ

I&I

改めて文字で打ってみると独特な顔文字に見えた。

^ ^ とか (·∀·) みたいな。

このI&Iという言葉は僕が携わっている音楽、レゲエやジャマイカでよく使われる言葉。

この言葉の話をするにあたってググって少し調べて「自分は物知りです。」感を出そうかと思ったのだが、なんか良く見せようとしてる自分がむず痒かったので自分の知っている感覚だけで書こうと思う。

I&I

「アイ&アイ」と

もっとみる
勘違いの力

勘違いの力

note。

気合いを入れねば!っと力むと書けなさそうなので軽いノリでサッと書いてみる事にする。

特に書くことも決まっていないのにnoteを何故始めたのだろう。
昔からそう。見切り発車で取り敢えずで初めてしまって、後で一人でテンパる。

でも僕はそのやり方しか知らないのです。

初めてジャマイカに着いた瞬間もそう、初めてのステージもそう。

「あー。勢いで進んでみたらエライことなってる。」

もっとみる
パンチョ。 なぜ書く & 自己紹介

パンチョ。 なぜ書く & 自己紹介

こんにちは。こんばんは。ワーグワン。

僕は、音楽のジャンル「レゲエ」を中心に活動しているPANCHO(パンチョ) / BIG EAR P(ビッグイヤピー)と申します。

どうぞ宜しくお願いします。

活動内容は

活動はざっくり言うとこの3つ。
名前が2つある理由は、アーティスト名として名乗っているのが BIG EAR P、全ての活動を含めてパンチョと名乗っています。(耳が少しだけ大きいのが名前

もっとみる