Be KN

既婚女性、宅建士と保育士資格あり 子供はいませんが子供は扱い慣れてます 海外在住、英…

Be KN

既婚女性、宅建士と保育士資格あり 子供はいませんが子供は扱い慣れてます 海外在住、英国留学、行政機関(国・地方)、外資系企業、大手/中小/零細企業、ベンチャー(スタートアップ)、ボランティア、すべて経験 18回引越して今は山手線内に在住 IT業界でFIRE目指すもセンスなし…

記事一覧

雪が道端のそこここに溜まっているのを見ると大きな真空保冷部屋作ってそこに貯めて真夏に散水車ならぬ散雪車で撒いてくれないかなぁと思う

Be KN
3か月前

久しぶりにiPhoneのキーボードの設定を見たら、「なぞり入力」というのがあったので、調べてみたら超便利だった(笑)

Be KN
5か月前

小腹がすいたとき チキンラーメンに乾燥わかめと卵ともやしなど入れてちょっと煮込んでから最後に「老干媽 干扁肉糸油辣椒」を適量加える…中本の蒙古タンメン的な旨さにハマります

Be KN
6か月前

いい加減にしてほしいITの話

前置き noteって前向きな投稿が多くてこんなん書くと浮きそうな気はしますが、言論の自由ってことで。 画像はnoteの生成AIの利用開始時の画面です。 利用条件を読もうと…

Be KN
6か月前

フリーWi-Fi接続時に、年齢と性別を答えるのがあるんだけど、正直に入力する人がいると思ってるんだろうか?(2023年誕生で通った(笑))

Be KN
6か月前

着物の立ち姿…外反母趾のため足を不自然なほど内股にしないと親指同士が「自然な内股」にならない問題

Be KN
6か月前

我が家でちゃんと育っている植物の共通点は、「切って水に付けたらそこから根が生える」 強い奴らなわけだね

Be KN
6か月前

Gmailには、なぜ「過去メールの再送」機能がないんだろう…ちょっと作り直して送ることが出来ないから、マジで不便!

Be KN
6か月前

今日のお日様を見ると、つくづく「3連休にするために、スポーツの日を10月10日からずらす」のは愚策だなと思う

Be KN
7か月前

LINEは意図的にやってないんだけど、私の知らないところでいろいろ起きてるんだろうねきっと(笑)

Be KN
7か月前

iphoneのメーラーでURLリンクを送ると、テキストでそのまま送りゃいいのに勝手に変な変換処理するからガラホではメールごと認識できなくなる件 どないせぇっちゅーんじゃ💢

Be KN
9か月前

NHK 坂本龍一と福岡伸一のスイッチインタビューはすごかった 福岡先生が更に好きになりました

Be KN
9か月前
1

阿波踊りの台風決行に賛否両論 …踊るのも見るのも「阿呆」なんだからしょうがないじゃん、とツッコミ入れた人は少なくないはず(私か)

Be KN
9か月前

使えそうな英語表現

日経Bizアカデミー編 「イマドキ言葉の英語表現」から 自分が仕事で使えそうなものを抜粋(メモ) ・天下る parachute ・上から目線 high-handed why is he so high-hand…

Be KN
9か月前
3

QRシステムだのアプリだの…外食のため店に来て料理オーダーするだけのはずなのに「プライバシーポリシー」に同意求める世の中何か変。個人情報出さないと注文すらできないわけ?

Be KN
9か月前

知人に写真を渡そうとパワポスライドに3枚画像を貼り、1枚ずつL版サイズ指定(「縦横比固定」解除で12.7cm×8.9cm)して「用紙にあわせて拡大縮小」フラグ外して印刷した(後で切ろうと思ってた)のに、結局全部違う大きさで出てきた🤮何が悪さしてんの?インク高いのに勘弁して〜

Be KN
9か月前

雪が道端のそこここに溜まっているのを見ると大きな真空保冷部屋作ってそこに貯めて真夏に散水車ならぬ散雪車で撒いてくれないかなぁと思う

久しぶりにiPhoneのキーボードの設定を見たら、「なぞり入力」というのがあったので、調べてみたら超便利だった(笑)

小腹がすいたとき チキンラーメンに乾燥わかめと卵ともやしなど入れてちょっと煮込んでから最後に「老干媽 干扁肉糸油辣椒」を適量加える…中本の蒙古タンメン的な旨さにハマります

いい加減にしてほしいITの話

いい加減にしてほしいITの話

前置き
noteって前向きな投稿が多くてこんなん書くと浮きそうな気はしますが、言論の自由ってことで。

画像はnoteの生成AIの利用開始時の画面です。

利用条件を読もうとしても、同意ボタンに阻まれてしまいタップできません。なので使わないことにしました。

…こういうセンスの悪いUIってほんとに最近増えてます。
自分もちょっぴり齧りましたが、画面設計する対象の端末や環境が多すぎて、提供者も一つ一

もっとみる

フリーWi-Fi接続時に、年齢と性別を答えるのがあるんだけど、正直に入力する人がいると思ってるんだろうか?(2023年誕生で通った(笑))

着物の立ち姿…外反母趾のため足を不自然なほど内股にしないと親指同士が「自然な内股」にならない問題

我が家でちゃんと育っている植物の共通点は、「切って水に付けたらそこから根が生える」 強い奴らなわけだね

Gmailには、なぜ「過去メールの再送」機能がないんだろう…ちょっと作り直して送ることが出来ないから、マジで不便!

今日のお日様を見ると、つくづく「3連休にするために、スポーツの日を10月10日からずらす」のは愚策だなと思う

LINEは意図的にやってないんだけど、私の知らないところでいろいろ起きてるんだろうねきっと(笑)

iphoneのメーラーでURLリンクを送ると、テキストでそのまま送りゃいいのに勝手に変な変換処理するからガラホではメールごと認識できなくなる件 どないせぇっちゅーんじゃ💢

NHK 坂本龍一と福岡伸一のスイッチインタビューはすごかった 福岡先生が更に好きになりました

阿波踊りの台風決行に賛否両論 …踊るのも見るのも「阿呆」なんだからしょうがないじゃん、とツッコミ入れた人は少なくないはず(私か)

使えそうな英語表現

使えそうな英語表現

日経Bizアカデミー編
「イマドキ言葉の英語表現」から
自分が仕事で使えそうなものを抜粋(メモ)

・天下る parachute

・上から目線 high-handed
why is he so high-handed?
get off your high horseなども

・落としどころ(を見つける) (strike)common ground
strike a happy medium

もっとみる

QRシステムだのアプリだの…外食のため店に来て料理オーダーするだけのはずなのに「プライバシーポリシー」に同意求める世の中何か変。個人情報出さないと注文すらできないわけ?

知人に写真を渡そうとパワポスライドに3枚画像を貼り、1枚ずつL版サイズ指定(「縦横比固定」解除で12.7cm×8.9cm)して「用紙にあわせて拡大縮小」フラグ外して印刷した(後で切ろうと思ってた)のに、結局全部違う大きさで出てきた🤮何が悪さしてんの?インク高いのに勘弁して〜