べーべー@テキトーに

スキルもクソもないエンジニア 特別支援学校で教員をやってた。初任校(3年)→2校目(2…

べーべー@テキトーに

スキルもクソもないエンジニア 特別支援学校で教員をやってた。初任校(3年)→2校目(2年) 現任校で精神的なダメージを受け、2回の休職。転職して今に至る 2回目の休職で「自分らしくしよう」という決意をし、自分の内なる日頃の思いを書きたいがためにnoteを始める。 そんな感じ

記事一覧

教員になってから①

すっかりほったらかしにしていた、これ。 実は昨日お世話になっている師匠に会いに行くため、北関東の方に行っていました! 自然に癒され、明日からも1週間頑張れそうです…

教員になるまでの道のり

今までの思い出はぜーーーーんぶ捨てました。教材も何もかも。 ただ、唯一残ってたのがこれ。 まだ、開けてみると中も何本かあってびっくり。 ここぞという会議に本当にお…

自己紹介その⑥

初めての一人暮らし。けどそれは本当に楽しくて良い時間だったと思います。夜逃げしていつの間にか引越しをしていた母親夫婦。本当にむかついたな。 さてさて、続きを書く…

自己紹介その⑤

ボランティア活動から学生時代までの間は本当に色々ありました。。。。 その(個人的な)壮絶エピソードを書いていきたいと思います。 東北から地元へ実家に帰ったら衝撃…

自己紹介その④

ダラダラ自己紹介しか書いていないにも関わらずたくさんの人に見ていただき誠に感謝をしています。今日はもう少し進めてみたいと思います。 ボランティア活動へ虚しい気持…

自己紹介その③に突入

とりあえず今日は、大学入学時代の話をダラダラ書いていきます。 大学入学自分は、模試でA判定だった福祉系の大学に入学をしました。なんで、その大学にしたかって?模試…

とりあえず自己紹介その②を

前回は、高校時代の途中で終わったので、今日はその続きから少しずつ書いていこうかと思います。 言い忘れていたこと言い忘れていましたが、私はクリスチャン2世です。統…

初めてのnote(第1章)

私の自己紹介①どうも!べーべーと言います。初めてのnoteで使い方が今ひとつわかりませんが、なんとかやってみたいと思います笑 更新頻度は低いです。日記感覚でやってい…

教員になってから①

教員になってから①

すっかりほったらかしにしていた、これ。

実は昨日お世話になっている師匠に会いに行くため、北関東の方に行っていました!
自然に癒され、明日からも1週間頑張れそうです。

さてさて、今日は、久々に自分にゆとりのある時間ができたので、ほったらかしになっていたこのブログを進めたいと思います。

教員になってから

大学を卒業してから、初任校は田舎の特別支援学校で3年間働いていました。
今になっては田舎の

もっとみる
教員になるまでの道のり

教員になるまでの道のり

今までの思い出はぜーーーーんぶ捨てました。教材も何もかも。
ただ、唯一残ってたのがこれ。
まだ、開けてみると中も何本かあってびっくり。
ここぞという会議に本当にお世話になりました・・・・。

さて、さて、私がなぜ教員になったのかをダラダラ書きましょうかね。

なぜ教員を目指したのか小学校時代ふと思ったことがあります。
「みんなは将来の夢があるのに私にはない。」
そんな時、見つけたのがこの本

もし

もっとみる
自己紹介その⑥

自己紹介その⑥

初めての一人暮らし。けどそれは本当に楽しくて良い時間だったと思います。夜逃げしていつの間にか引越しをしていた母親夫婦。本当にむかついたな。
さてさて、続きを書くとしますか。

引っ越してからとにかく心の穴がぽっかり。孤独にこれから過ごさなきゃならないのか。。。。
数日は友達が毎日長々と電話をしてくれました。。。。
それがあったことに感謝。
ただ、生活しているうちに人間って不思議で慣れるものだなぁと

もっとみる
自己紹介その⑤

自己紹介その⑤

ボランティア活動から学生時代までの間は本当に色々ありました。。。。
その(個人的な)壮絶エピソードを書いていきたいと思います。

東北から地元へ実家に帰ったら衝撃的だったことは、この二つ
①家が引っ越されてた
②母が再婚してた。
自分が小学校の時に両親が離婚。そこから母との二人暮らしが始まったのですが、本当に大変な日々でした。何が大変だったとかはここでは書きませんが、精神的に苦しめられる日々が続い

もっとみる
自己紹介その④

自己紹介その④

ダラダラ自己紹介しか書いていないにも関わらずたくさんの人に見ていただき誠に感謝をしています。今日はもう少し進めてみたいと思います。

ボランティア活動へ虚しい気持ちを持ちながらボランティア活動に向かいました。
研修の関係で、アメリカに2週間だけ行きました。乾燥地帯の場所での研修だったので、肌がすぐカサカサになるわ。タオルもすぐ乾くけどカピカピになってましたw
ジェットラグも中々酷かったので2週間だ

もっとみる
自己紹介その③に突入

自己紹介その③に突入

とりあえず今日は、大学入学時代の話をダラダラ書いていきます。

大学入学自分は、模試でA判定だった福祉系の大学に入学をしました。なんで、その大学にしたかって?模試でA判定だったからですよ笑
まぁ、もう1つは吹奏楽ができるからということでしたね。ちなみに、高校も吹奏楽がそこそこできて模試でA判定だった高校に行きました。進路選択をいい加減にするとこういうことになってしまいます。
なので、他の受験生と違

もっとみる

とりあえず自己紹介その②を

前回は、高校時代の途中で終わったので、今日はその続きから少しずつ書いていこうかと思います。

言い忘れていたこと言い忘れていましたが、私はクリスチャン2世です。統一教会ではないのですが、別の教会で小さい頃から通っていました。親に連れて行かれていたのでほぼ強制的ですがね笑

思春期になってからは、反抗期になり、親に歯向かうことも多々。なので、教会もいい加減になってきていました。
部活も土日にあるもの

もっとみる

初めてのnote(第1章)

私の自己紹介①どうも!べーべーと言います。初めてのnoteで使い方が今ひとつわかりませんが、なんとかやってみたいと思います笑
更新頻度は低いです。日記感覚でやっていくので何卒ご容赦ください。
今日はこんな感じで進めようかな↓

私について

生まれから小学校まで

関東のとある県で生まれ育ちました。父母は学生結婚。(しかもデキ婚でしたw)お金がなかったのですが、母は学生として6年制の医療系学部に行

もっとみる