AZURhealthcare

株式会社AZURhealthcareのnoteです。 皆様に有益な情報を発信できるよ…

AZURhealthcare

株式会社AZURhealthcareのnoteです。 皆様に有益な情報を発信できるようにコンテンツ更新していきます!

記事一覧

~2500年前の仏陀の教えにみるメンタルヘルストレーニングの起源~

~2500年前の仏陀の教えにみるメンタルヘルストレーニングの起源~ 心配ごとがあったり、見えない将来について不安を感じたり、自分自身に自信が持てないなど、私達は日…

~野球用語から読み取るメンタルヘルストレーニング~

~野球用語から読み取るメンタルヘルストレーニング~ 遠く海を越えた異国の地でプロアマ問わず日本人スポーツ選手が活躍するのは、同じ日本人としてやはり誇らしく嬉し…

1

~呼吸の効果!~

~呼吸の効果!~ よく自律神経が乱れると言います。『自律神経』とは自分で調節することは出来ないもので、自分の意志とは関係なく自動的に働く神経のことを言います。…

AZURhealthcare
4週間前

~なぜ?ルールは必要なのか?~

~なぜ?ルールは必要なのか?~ 学校や会社、社会、私達の周りには一定のルール(規則)があります。ルールは守るためにあると良く耳にしますが、一般的には『秩序を維持す…

AZURhealthcare
4週間前
2

~最初に言ってしまおう自分の弱点!~

~最初に言ってしまおう自分の弱点!~ 学校や勤務先、家族間など、私達の日常生活のストレスに多くみられるのがいわゆる『人間関係』。何をするにも相手が伴う場合はそこ…

AZURhealthcare
4週間前
4

~自分の意思で産まれてくる赤ちゃん~

~自分の意思で産まれてくる赤ちゃん~ 春、4月、新しい環境での新生活のスタートを切る方も多いかと思います。環境や生活リズムが変わる事で心身のバランスを崩してしま…

AZURhealthcare
1か月前

株式会社AZURhealthcare はどんな会社?

株式会社AZURhealthcareは皆様の健康がよりよくなるようにサポートさせていただくためのお手伝いをする会社です。 昨今、社会保険料の増加に伴い健康に対してある程度自分…

AZURhealthcare
1か月前
~2500年前の仏陀の教えにみるメンタルヘルストレーニングの起源~

~2500年前の仏陀の教えにみるメンタルヘルストレーニングの起源~

~2500年前の仏陀の教えにみるメンタルヘルストレーニングの起源~

心配ごとがあったり、見えない将来について不安を感じたり、自分自身に自信が持てないなど、私達は日常生活において様々な不安を抱えて生きています。
2500年前の仏陀の教えによると不安とは①貪欲②怒り③妄想の3つに分類されています。
さらには、目を閉じて見えるものが『妄想』目を開いて見えるものが『現実』。この2つを区別できるようにな

もっとみる
~野球用語から読み取るメンタルヘルストレーニング~

~野球用語から読み取るメンタルヘルストレーニング~

~野球用語から読み取るメンタルヘルストレーニング~

遠く海を越えた異国の地でプロアマ問わず日本人スポーツ選手が活躍するのは、同じ日本人としてやはり誇らしく嬉しいものです。
最近では野球やゴルフ、バスケットボール、バレーボールなど・・・
特に野球が好きだったわけではありませんが、大谷選手の活躍には興味が湧きテレビ観戦をするようになりました。

『Good morning, Good after

もっとみる
~呼吸の効果!~

~呼吸の効果!~

~呼吸の効果!~

よく自律神経が乱れると言います。『自律神経』とは自分で調節することは出来ないもので、自分の意志とは関係なく自動的に働く神経のことを言います。例えば呼吸・循環・消化・生殖・排泄など。これらは生命維持に必要な機能を調節しています。
反対に腕や脚などの筋肉・関節は自分の意志で動かすことができ、これは『体性神経』と言います。

しかし『呼吸』だけは自律神経の中でも唯一コントロールが

もっとみる
~なぜ?ルールは必要なのか?~

~なぜ?ルールは必要なのか?~

~なぜ?ルールは必要なのか?~

学校や会社、社会、私達の周りには一定のルール(規則)があります。ルールは守るためにあると良く耳にしますが、一般的には『秩序を維持するため』に様々なルールが存在します。
いわばルールは守るためにあるだけではなく、私達は『ルール』に守られて生活をしています。

ここでルールをより身近に感じるために我が事のように考えてみましょう。
何か一つの目標に向かって行動を起こす

もっとみる
~最初に言ってしまおう自分の弱点!~

~最初に言ってしまおう自分の弱点!~

~最初に言ってしまおう自分の弱点!~

学校や勤務先、家族間など、私達の日常生活のストレスに多くみられるのがいわゆる『人間関係』。何をするにも相手が伴う場合はそこには少なからず人間関係のストレスは発生するのではないでしょうか。

よく聞かれるのが元々人と触れ合うのが苦手。実は人見知り。
人と会うとすぐに緊張してしまう、何かを言葉にして相手に伝えるのが苦手でスムーズにいかない等。

自分の苦手な所

もっとみる
~自分の意思で産まれてくる赤ちゃん~

~自分の意思で産まれてくる赤ちゃん~

~自分の意思で産まれてくる赤ちゃん~

春、4月、新しい環境での新生活のスタートを切る方も多いかと思います。環境や生活リズムが変わる事で心身のバランスを崩してしまうこともこの時期ならではのことです。
また春先や秋口のような季節の変わり目では自律神経のバランスの乱れからメンタルに不調を起こし自殺者が増加するという傾向にもあります。厚生労働省のホームページ『月別にみた自殺』によると4~5月がピークに

もっとみる
株式会社AZURhealthcare はどんな会社?

株式会社AZURhealthcare はどんな会社?

株式会社AZURhealthcareは皆様の健康がよりよくなるようにサポートさせていただくためのお手伝いをする会社です。

昨今、社会保険料の増加に伴い健康に対してある程度自分自身で知識をつけ何か策をとらなければならない、と感じている方がとても増えています。

検診では結果を教えていただけますが、正しい方法、最適な方法で健康の管理・改善に自ら取り組むには少しハードルが高いと感じています。

弊社で

もっとみる