マガジンのカバー画像

【月次】旅行業界で気になった出来事

57
月1度、前月の旅行業界で気になった出来事を、完全個人目線で取り上げて紹介するマガジンです。※タイトル画像はフリー写真素材ぱくたそさんの写真を利用しております
運営しているクリエイター

#空港

2022年12月に注目した旅行情報

2022年12月に注目した旅行情報

2022年12月に注目した旅行情報を紹介します。

ANA「空港アクセスナビ」からスムーズにJR東日本「えきねっと」での予約・決済ができるようにANAが提供する空港アクセスナビからJR東日本の予約サイトえきねっとへ情報を引き継ぐ連携を開始したというニュースです。

特定区間では競合関係ではあるものの、多くは飛行機で移動した後に電車で移動といった手段をとる人もいるだけに、この連携はいいシナジーではな

もっとみる
2022年にもっとも読まれた記事Top10

2022年にもっとも読まれた記事Top10

2022年、ひとりの旅好きの記事の中でもっとも読まれた記事Top10を紹介します。

2022年は旅先での飲食シリーズなど、新しく始めたものもいくつかあり、それらもランクインする面白い結果となっています。

10位)peachの機内デジタルサービスを使ってみた第10位は、LCCのpeachが機内で提供するデジタルサービスを使ってみた内容をまとめた記事になります。

公開したのは2021年11月です

もっとみる
2022年6月に注目した旅行情報

2022年6月に注目した旅行情報

2022年夏〜秋は国内旅行需要が高そうかなと思う今日このごろ。2022年6月に注目した旅行情報を紹介します。

ボードゲームホテルが大阪でオープン130種類以上のボードゲームが遊び放題の宿泊施設「MIMARU大阪 難波STATION」が大阪にオープンしました。

ホテルには、ゲームの遊び方を教えてくれるコンシェルジュもおり、共有スペースや客室で遊べる形になっています。

また、ボードゲーム作家とコ

もっとみる
2021年よく読まれた記事、スキが多かった記事Top10

2021年よく読まれた記事、スキが多かった記事Top10

2021年もひとりの旅好きをご覧下さりありがとうございます。
おかげさまで、2021年も約60記事を公開することができました。

今回は、2021年に提供してきた記事の中でも、「よく読まれた記事」「スキが多かった記事」のTop10を紹介したいと思います。

注)2021年12月現在、noteのダッシュボード機能から抽出しています

よく読まれた記事まずは2021年によく読まれた記事からです。

1

もっとみる
2021年10月に注目した旅行情報

2021年10月に注目した旅行情報

2021年10月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

トラベルボイスからアメリカで人気のある旅行予約アプリランキングが公開海外での旅行予約アプリで人気といえば、日本でもサービス提供されているBookingドットコムやエクスペディア、トリップアドバイザーを思い浮かべる人も多いと思います。

トラベルボイスが公開した記事でアメリカで人気のある旅行予約アプリランキングが公開されているのですが、一

もっとみる
2021年8月に注目した旅行情報

2021年8月に注目した旅行情報

2021年8月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

スカイトラック社の2021年版世界の空港ランキングTop30が公開空港のランキングを毎年出しているスカイトラック社の空港ランキングが発表されました。

日本の空港で見ると、羽田空港が2位、成田空港が5位、関西空港が9位と上位にいます。また、福岡空港も27位に入っています。

まだ自由に海外旅行できる状態ではないですが、気兼ねなく海外旅行で

もっとみる
2021年7月に注目した旅行情報

2021年7月に注目した旅行情報

2021年7月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島が世界自然遺産登録決定
新しく日本の世界自然遺産として奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島が決定したと言うニュースです。

コウノトリ但馬空港の空港キャンプコウノトリ但馬空港が7月22日〜11月30日まで空港キャンプ事業を実施するようです。

キャンプは人との接触を極力避けつつ楽しめるだけに、面白い

もっとみる
2021年2月に注目した旅行情報

2021年2月に注目した旅行情報

2021年2月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

帝国ホテルサービスアパートメントが期間限定販売
帝国ホテルが2021年7月までの間、サービスアパートメントサービスを始めました。

料金が30泊の場合に36万円(1泊1万2千円)、5泊で15万円(1泊3万円)で利用できるとあり、SNSやニュースでも話題になりました。

私自身、発表の5,6時間後に知って公式サイトを見たのですが、インターネ

もっとみる
2020年6月に注目した旅行業界情報(茨城空港の愛称が決まる、HIS 海外リモート出張代行サービス「レンタルHIS」など)

2020年6月に注目した旅行業界情報(茨城空港の愛称が決まる、HIS 海外リモート出張代行サービス「レンタルHIS」など)

2020年6月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

まずは旅行者、観光業者共に見ていただきたいニュースから。

ANA 今週のトクたびマイルが7月から復活
ANAの今週のトクたびマイルが7月から復帰するというニュースです。

まだ時間はかかりそうですが、交通関連も徐々に復調に向けた兆しが見えてきたのではないかと思います。

今週のトクたびマイル

茨城空港の愛称が決まる一時、海外向けとはい

もっとみる
2020年3月に注目した旅行業界情報(JR東日本のスマホで事前予約できるコインロッカーサービス、「ゼンリンミュージアム」オープンなど)

2020年3月に注目した旅行業界情報(JR東日本のスマホで事前予約できるコインロッカーサービス、「ゼンリンミュージアム」オープンなど)

2020年3月、コロナウイルスの影響が旅行業界に大きく影響を与えた1ヶ月でした。

そんな3月の旅行業界の中で注目したニュースを、「旅行者視点」「観光業視点」を中心にまとめました。

まずは旅行者、観光業者共に見ていただきたいニュースから。

JR東小金井駅構内で駅そばロボットの実証実験開始人手不足が話題になる中で、必然的にロボットによる人手不足解消は必要になってくるので、大きな一歩ではないでしょ

もっとみる
2020年2月に注目した旅行業界情報(Bed and Craft 職人に弟子入できる宿、東京湾海保ツーリズム機構など)

2020年2月に注目した旅行業界情報(Bed and Craft 職人に弟子入できる宿、東京湾海保ツーリズム機構など)

2020年2月、旅行業界の中で注目したニュースを「旅行者視点」「観光業視点」を中心にまとめました。

まずは旅行者、観光業者共に見ていただきたいニュースから。

Bed and Craft 職人に弟子入できる宿「宿泊」と「コト体験」をうまく融合させた宿泊施設です。

宿泊またはコト体験のどちらかに依存しておらず、宿泊はいくつかの古民家をリノベーションした先で各施設1日1組限定、コト体験も各施設ごと

もっとみる