マガジンのカバー画像

日記

153
日々のこと
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

見事な朝焼け

見事な朝焼け

今朝はわりとすっきり起きられた。
21時に寝て、4時に起きた。
あたりは真っ暗だから、夜明けの時間まで手帳を書きながら待っていた。
この頃は6時にならないと明るくならない。
6時少し前にウォーキングの支度をして家を出た。

ウォーキングコースはいつも決まっている。
出だしは日の出と逆方向に向かって歩く。
だから朝焼けは振り返らないと見られない。
でも今日はいいものを見てしまった。
白い外壁の家が朝

もっとみる
朝の流れ 維持するには?

朝の流れ 維持するには?

やっぱり、朝は早く起きたほうがいい。

最近は寒くなってきたせいなのか眠りが浅いことが多くて、早起きできない日がある。
起きてもすぐに憂鬱な気分になることも。

でもやっぱり朝ちゃんと起きられた日は少し気分が良いし、朝から活動するか、という気にもなる。
最近サボり気味な朝のウォーキングも、眠りの質に左右されている。

今朝は起きられた。
ウォーキングもちゃんとした。
20分くらい歩くだけなのだけれ

もっとみる
戻ってこない道化ポーズ

戻ってこない道化ポーズ

昨日は10年来の付き合いの、大学の時の後輩の家にお邪魔した。
色々な話をしていたら昔一緒に行った旅行の話題になり、後輩が9年前の写真を引っ張り出してきてくれた。

一緒に全日本駅伝を見に伊勢まで行ったのだった。
当時の私は大学4年生で、就職が決まらなくていわゆる「就活鬱」だった。
元気を出すために駅伝を見に行ったのかもしれない。

それにしても驚いたのは、私の写真の写り方だ。
カメラに向かって道化

もっとみる
やらなきゃいけないことと現実問題

やらなきゃいけないことと現実問題

旅行に行く前から、調子は悪化の一途を辿っていた。
旅行に行けるなら元気じゃん、って思われるかもれない。
自分のことをはたから見ていたら、同じことを思うだろう。

旅行から1週間が経った。
どうにもこうにも気分は浮かない。
体の疲れも取れない。
何をしていてもずーんとしてきて、横にならざるを得ない。

旅行の記録をトラベラーズノートに記したい。
早く書かないと細かなことは忘れてしまう。
ノートに貼る

もっとみる
10年ぶりに北海道に行き、思ったこと

10年ぶりに北海道に行き、思ったこと

先週末、2泊3日で北海道に行ってきた。
小樽にミッフィーのお店ができたと知って、夫が計画してくれたのだ。
ミッフィーのお店に行くことが第一の目的だったが、それ以外にもあれこれ観光をした。
レンタカーを借りて牧場や昭和新山の火山、支笏湖、洞爺湖、温泉など自然に触れた。
小樽のほかに札幌にも行き、繁華街で味噌ラーメンを食べたり雑貨屋や六花亭のカフェで楽しい時間を過ごしたりもした。

大学生の頃は一人旅

もっとみる
手帳の使い方に悩む 本当は良いことを書きたい

手帳の使い方に悩む 本当は良いことを書きたい

最近はと言えば、手帳・ノートの使い方に悩んでいる。
以前、ロルバーン一冊に全てを集約しているという話を書いた。

しかしこのところ、また悩み始めた。
というのも、ロルバーン一冊に集約するのは特に問題ないのだが、毎日の自由ページに「憂鬱だ」系の内容を書きすぎてしまう。
これでは以前ロルバーンを感情殴り書きノートとして使っていた時と変わらない。
通称“鬱バーン”。
読み返したくないし、そもそも書きなが

もっとみる
とどまらない人たち

とどまらない人たち

マスクの義務がなくなって、旅行やイベントに出掛ける人も増えてきた。
その影響もあるのか、最近はYouTubeでチャンネル登録している人の更新が途絶えることも珍しくない。
noteも、フォローしている人の投稿が少なくなってきているような気がする。
たぶん、家でできる趣味(YouTubeやnoteなど)から外で楽しむ趣味に移行した、もしくは元々外のほうが好きで、本来の趣味に戻っていったのかもしれない。

もっとみる