マガジンのカバー画像

子育て日記

84
パパの子育て日記。魔の3歳児😅💦。徒然なる思い。
運営しているクリエイター

#赤ちゃん

頬にあたる雨粒

頬にあたる雨粒

日曜の朝、ベビーカーで出かける時に、少し雨が降り出しました。
その雨粒が、娘(4ヶ月)の頬にあたったときに、少し驚いた表情をしたのをみて、心が震えました。

「この子は今、もっとも純粋な雨を感じているんだな」

なんの先入観もない、今初めて触れる雨の感覚と驚き。雨に対する印象がすべて変えられたようでした。

そして今日、絵画教室の生徒さんが、GWに行った四尾連湖とボートに乗る犬たちを描いていました

もっとみる
有難き100日。

有難き100日。

ーありがとう、という言葉には、有難い、つまり有り得ないことや困難なことであることを超えたことに対する感謝の言葉です・・ー。(城山ホテル鹿児島60周年記念に寄せて)。
・・
まさに有り得ない100日。生命の原点たる純粋なエネルギーに触れ続けてきた奇跡の毎日。全ての命が生まれて還る自然の摂理において、二度と戻らない今この瞬間を味わうこと。それが何よりの幸せではないでしょうか。

この原点たるエネルギー

もっとみる
長女(0歳2ヶ月)

長女(0歳2ヶ月)

長女が生まれてはや2ヶ月になりました。怒涛の月日でした。
最近は、あーとか、うー、とか、はうーなども言い出すようになりました。たまに笑顔になります。ニコッと。こんなに早かったっけ?と驚きましたが、目の焦点もあい、こちらをしっかり認識しているようです。
泣くことも、だんだんと要求しているような声色になってきました。
新生児から乳児へ。そして、どんどん大きくなるのでしょうね。

赤ちゃんといると、時間

もっとみる
小さな呟きと人生最良の時。

小さな呟きと人生最良の時。

弥勒菩薩の56億7千分の1ほどの小さな悩み。というか、呟きみたいなものですが。笑。

いやぁ。子育てって大変だなぁ。。

(宇宙のチリのように消える・・)

赤子おぶりながら、あれやこれや。まるで昭和。妻も僕もてんやわんや。みんなそうでしょう。どこも戦場、朝と寝る前は特に。

やることはある。大人だから。
でも、、。

「パトラッシュ・・なんだかとても眠いんだ」。

また、明日に賭けよう。
息子が

もっとみる
家族のためなら

家族のためなら

家族のためならなんでもしよう。
そう、新生児の赤ちゃんを抱っこしながら思う。フリース服の中に入れて、おくるみ状態にしていると、1時間経過しても寝てくれている。
また仰向けに寝かせることはせず、このまま2時間くらいは様子を見てみよう。
赤ちゃんも相当に疲れているはずだ。風邪は移ってないとはおもう。ぐったりもしてない、熱もない。
黄昏泣きってのもあったが、あれはもうすこし先の月齢だったかな。

赤ちゃ

もっとみる
深夜3時の新生児

深夜3時の新生児

やれやれな夜中。 
深夜3時過ぎに、ものすごいギャン泣き。ミルクとか💩ではない泣き方でちょっと焦りつつ、妻とバトンタッチであやしの時間。幸い15分ほどで落ち着きましたが、こんなこともあるのね・・とドキドキ。
粉ミルクが濃いのか、なかなかゲップができない子。吐き戻しもします。不憫だけど、なんとか地球の環境に慣れていってほしいです・・💦。

で、1時間眠ってもまたぐずり・・が結局朝の8時まで続きま

もっとみる
夜中

夜中

3:20。飛び起きる。
ママー!という声。
「普通のママがいい」
タオルをかぶって、ママ風にしてもバレた。
でも、ママも違う部屋で寝ている。
さて、このまま息子、寝てくれないだろうか。

6日目

6日目

生後6日目とは思えないほど、めまぐるしく過ごしています。
せっかくの新生児のかわいらしさを綴りたいところですが、力が出ません。日々の長男のフル育児で精一杯でした。
今夜の寝かしつけも予定より1時がオーバー。ほっとくことにしたら、いつまでも歌ってます。
様子を見に行ったら、ママと寝たいと。なのでバトンタッチして、少しだけママに耳かきをお願いしました。
息子とママの関係も、こんな時だからこそ大切にした

もっとみる
おめでとう

おめでとう

2022年12月21日
22:04
3478g
女の子が誕生しました。

おめでとう。
ありがとう。

やっと産まれてくれました。
大きな赤ちゃん。
泣いてすぐに、ママの胸元で落ち着いててびっくり。
周りをキョロキョロよく見てる。
そして母乳やミルクもグングンのんでる。
どうしても比べてしまうけど、長男のときとは全然ちがってびっくり。
同じ親からでも、ここまで性格がでるものですね。
お腹の中でも活

もっとみる
なかなかに大変だ。

なかなかに大変だ。

いやぁ・・。
退院二日目。
息子がママっ子過剰。おいおい、君、ママにそんな甘えてなかったじゃん。
深夜4:30。おねしょで泣く息子。着替えさせようとしたら、「ママがいい!パパきらい!あっち行って!」。
上の部屋で赤ちゃんと寝てた妻とバトンタッチ。着替えさせて息子と添い寝。僕は赤ちゃん対応。
ミルクを飲ませて、うんち💩もしむかりしてて、そうそう、そういえばミルクでもオムツでもなく、ぐずるときってあ

もっとみる
神様からのクリスマスプレゼント🌲🎁

神様からのクリスマスプレゼント🌲🎁

さて、いよいよクリスマスが近づいてきました。

noteで書くことは初めてですが、クリスマスイブに、第二子が誕生予定です。女の子です。
臨月で妻のお腹もMAXになり、パパの育児も大変ですが、どんな子が産まれて来てくれるのか、とても楽しみです。

今年は五黄土星の年で、さらに干支は寅年ということで、「五黄の虎」と言われ、女帝の運とも言われてます🐯。息子ですら大変だったのに、果たしてどうなることでし

もっとみる