マガジンのカバー画像

子育て日記

82
パパの子育て日記。魔の3歳児😅💦。徒然なる思い。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

有難き100日。

有難き100日。

ーありがとう、という言葉には、有難い、つまり有り得ないことや困難なことであることを超えたことに対する感謝の言葉です・・ー。(城山ホテル鹿児島60周年記念に寄せて)。
・・
まさに有り得ない100日。生命の原点たる純粋なエネルギーに触れ続けてきた奇跡の毎日。全ての命が生まれて還る自然の摂理において、二度と戻らない今この瞬間を味わうこと。それが何よりの幸せではないでしょうか。

この原点たるエネルギー

もっとみる
倒れても倒れても。

倒れても倒れても。

21:30、息子(4歳半)は寝た。
19:30からの寝かしつけだった。

ここ数日、考えすぎであまり睡眠が取れず、仕事帰り、マスクで苦しい中の満員電車。体調は最悪。
18:30帰宅。妻が息子のお迎えと、風呂メシまでは済ませてくれていた。しかし乳児(3ヶ月)の手も離せない。
息子の着替え、歯磨き、全裸のトイレ(大)の途中、僕は廊下で倒れた。意識はまだあったがよだれが垂れてきた。啜る気力もなかった。

もっとみる
それでもなお。

それでもなお。

夜のレッスン中、息子(4歳半)がギャン泣きで大変なことになりました。「パパー!パパー!」。
参加者の皆様にはご迷惑をおかけしました。レッスン中は汗だくになりながら、一生懸命伝えていきました。しかしあれが子育て中の精一杯です・・。申し訳なく思います・・。

日曜日、めいいっぱいパパと遊んで、レッスン直前まで一緒にいたので、急に離されてすごく嫌だったようでした。妻の手にも追えず、泣き喚いていましたが、

もっとみる
となりのトトロを見た息子。

となりのトトロを見た息子。

久しぶりに「となりのトトロ」を見ました。
息子の保育園の年長さんが遠足でジブリ美術館に行ったことで、年少の4歳の息子にも火がついたみたいで。「ネコバスのりたーい!」「トトロみたい〜!」と。で、映画を借りて来ました。

今までも何度か観ているのですが、主にネコバスがぎゃー!と走るシーンや、トトロがごぉー!っと飛ぶシーンがお気に入りでした。
そして今回、一緒に見ていたのですが、1つ1つのシーンに臨場感

もっとみる
やれやれ、か。

やれやれ、か。

先程、企業とのインスタライブをしていました。
かなり大切な時間で、視聴される方も多くいたのですが、寝かしつけが遅れた息子がアトリエに入っていき、もはや無双状態。手がつけられなくなり、妻も赤子で手一杯で(というか完全に放置)。なんとか絵を描かせたりしながらも60分間対談をしてましたが、それはもう、集中できる話ではありませんでした。
原因は、お迎えが遅すぎたこと、帰る途中眠ってしまったこと、お風呂や歯

もっとみる
愛情一本。

愛情一本。

日曜日。
僕は久々に悪夢にうなされて、ぐったりして目覚めました。
10階建てのビルの屋上にゾンビがわんさかうごめいていて、エレベーターで、10階から1階まで、逃げる人を誘導する役割でした。
こんな地獄のエレベーターボーイがありますかね。

そもそも昨日深夜、息子は咳がひどいし、赤ちゃんもなかなか寝つかないしで、殺気だっていた夜でした。深夜1時過ぎまでかかって、夫婦共々神経を擦りへらしていました。

もっとみる
夜中の鼻水

夜中の鼻水

息子です。
0:00-鼻水が出て、呼吸が苦しくてギャン泣き。
ここ最近、寝る前と起きた時に鼻水と目を擦るようになってきました。
風邪の症状はないし、夜と朝、鼻水すするのは、何かしらのアレルギーの可能性もあると感じます。
イビキもかくのも、鼻詰まりでしょう。
ハウスダスト、花粉、元々の鼻炎なのか、ペットによるものか。
気管支は元々弱いし、鼻もつまりやすい。他の子もそうかもしれませんが、何かしら夜起き

もっとみる