マガジンのカバー画像

コンサル備忘録

18
コンサルあるある
運営しているクリエイター

#戦略コンサル

【謹賀新年】2023年目標宣言

【謹賀新年】2023年目標宣言

新年明けましておめでとうございます。

すっかりご無沙汰の更新となりました。
ありがたくも余裕のない毎日を送っておりますが、お正月三ヶ日にようやく一息つけました。年末は紅白をみて、正月はすき焼きを食べてダラダラ過ごしています。
みなさまはどのような2023年の始まりを過ごされているでしょうか。

2022年 10の目標の振り返り

今年の目標を掲げる前に、少しだけ昨年の振り返りをしたいと思います。

もっとみる
2022年目標の進捗管理。皆さまはどうですか?

2022年目標の進捗管理。皆さまはどうですか?

気づけば2022年の半分が終わろうとしています!
日頃からプロジェクト管理できないやつを罵倒している身として、「完璧に自己管理を忘れてた」今日この頃😅

せっかく大見えきった目標↓どんな感じか、進捗管理とご報告をいたします。

各種進捗状況

①一増二減を徹底する
→まぁまぁ物を減らせてます!何かを買ったら必ず何かを捨てるか、あげるか、売るかをしているので、ここは順調!

②デジタル整理
デジタ

もっとみる
身なりを整えるだけでコンサルタントとして頭一つ抜きん出れるという事実

身なりを整えるだけでコンサルタントとして頭一つ抜きん出れるという事実

コンサル人気が年々高まっていく昨今でありますが、実は1流と言われるコンサルファームには見た目がダサい奴が結構多いです。
私がいたシンクタンクは特にダサいコンサルだらけでした😓

確かに、日本トップクラスの頭脳集団が、身なりに気をつかってオシャレな青春時代を過ごしているかといえば全くそんなことはなく、いわゆる暗黒の青春期を過ごしている人達が過半数なわけです。
たとえ社会人デビューをしたとしてもその

もっとみる
そんな顧客と付き合わなくていいんだよ。売れているコンサルタントは。

そんな顧客と付き合わなくていいんだよ。売れているコンサルタントは。

強気なタイトルで申し訳ありません😅

2月下旬、決算期前に入り、予算消化&激務タイムラインの時期となりました。死にかけのコンサルタントが今日も今日とて夜鍋をして資料を作成していることでしょう。

全国のハードワーカーにリスペクトをしつつ、働き方ではなく、契約先(顧客)の見直しを推奨します。

顧客がコンサルタントを選ぶように、コンサルタントも顧客やPJを選ぶ権利があります。売れている者の強みを存

もっとみる
大半が「戦略」ではなく「願望」を語っているに過ぎないという事実

大半が「戦略」ではなく「願望」を語っているに過ぎないという事実

こんにちはKCCです😃

晩秋の夕暮れが心地よい季節になってきました。師走の忙しさを目前にして、色々と各所の会議に駆り出されるありがたい毎日を送っております。

外資では来期のプランを立てたり、内資では年末で振り返りをすることが多いため、この時期は顧客・仲間に関わらずマーケティングプラン、新製品のローンチ企画のプレゼンを聞く機会がとても増えます。
そして、それらのプレゼンを聞くたびに思い出す言葉

もっとみる
フリーランスの契約書について

フリーランスの契約書について

フリーランスの契約書が義務化される方向のようです。

そもそも口約束で契約するなんてこと今時あるのかよ...。依頼者側も情報管理の観点から危険すぎるんでないかい😰

とはいえ、昔の時代はトップコンサルファームといえど、パートナークラスと企業のCEOだけの談笑の中でプロジェクトがスタートして、契約書はプロジェクトの後半で捺印したなんていう話を聞いたことがあります。

本日はこのテーマをめちゃくちゃ

もっとみる
変なコンサル。どんなコンサル?

変なコンサル。どんなコンサル?

KCCです。

東京都内でヘルスケア領域の戦略コンサルティングファームをやってます。
本日は自分を含めて、業界のぶった斬りをさせて頂きます。

私が名乗っている「コンサルタント」と呼ばれる職業に特別な「資格」は不要です。猫も杓子も路上で寝てる方も名乗ればその日からコンサルタントになれます。

MBB(マッキンゼー・ボスコン・ベイン)のようなエリートコンサルタントもいれば、婚活コンサルタントといった

もっとみる