マガジンのカバー画像

コンサル備忘録

18
コンサルあるある
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

おすすめフリー画像サイト

おすすめフリー画像サイト

最近は広報物を作成する仕事も増えてきました🖋

考えてみればコンサルタントって美しく構図を限られたスペースに描くことが仕事なのでマーケティング要素のあるデザイン系は得意ジャンルになると思います。個人的には息抜きにもなるし、イチから任せていただけると創造性がある好きな仕事です😍

色々なお題がある中で、毎回悩むのが「画像」の選出です。

私が駆け出しの頃、なんとかコストを抑えたく、無料画像を探す

もっとみる
戦略コンサルの緩〜い呟き

戦略コンサルの緩〜い呟き

自己紹介をさせて頂きます。KCCと申します。大阪出身、東京在住です。

業種として、戦略コンサルファームを生業とした、法人の代表をしております。
インダストリー軸はヘルスケア・ウェルネス🏥 ソリューション軸ではマーケティング・広報・HRM・CRM・市場調査が主体で、時折ITも行います。

私のキャリアは

国内製薬企業(MR)神経内科/整形外科/消化器外科/オンコロジー
 ↓
外資製薬企業(Bu

もっとみる
フリーランスの契約書について

フリーランスの契約書について

フリーランスの契約書が義務化される方向のようです。

そもそも口約束で契約するなんてこと今時あるのかよ...。依頼者側も情報管理の観点から危険すぎるんでないかい😰

とはいえ、昔の時代はトップコンサルファームといえど、パートナークラスと企業のCEOだけの談笑の中でプロジェクトがスタートして、契約書はプロジェクトの後半で捺印したなんていう話を聞いたことがあります。

本日はこのテーマをめちゃくちゃ

もっとみる
学識はどこまでビジネス現場に通用する?

学識はどこまでビジネス現場に通用する?

以前、コンサルタントの世界での「学歴・職歴」の重要性を書きましたが、今回はそれに対して出てきそうな疑問をまとめてみました☺️

コンサルタントに関わらず、「学歴」は役職や出世などのポジション争いに大きく影響が出ることに異論を唱える人はいないと思います。

特に人の出入りが激しい外資系ではそれらは顕著に現れます。学歴がキラキラしていれば、業界未経験でもいきなり管理職として配属、という事例もザラにあり

もっとみる
変なコンサル。どんなコンサル?

変なコンサル。どんなコンサル?

KCCです。

東京都内でヘルスケア領域の戦略コンサルティングファームをやってます。
本日は自分を含めて、業界のぶった斬りをさせて頂きます。

私が名乗っている「コンサルタント」と呼ばれる職業に特別な「資格」は不要です。猫も杓子も路上で寝てる方も名乗ればその日からコンサルタントになれます。

MBB(マッキンゼー・ボスコン・ベイン)のようなエリートコンサルタントもいれば、婚活コンサルタントといった

もっとみる
クライアントに「間違い」をどう指摘すればよいか

クライアントに「間違い」をどう指摘すればよいか

中小企業のコンサル案件になってくると何とも言えないシビアな判断をしないといけないことがままあります。

それは
「御社の課題は従業員マインドではなく、経営者(あなた)の指導法です」という指摘をしないといけない時です。

プロジェクトを進める際にヒアリングをしてスコープを絞っていくのが通例ですが、最初の段階では依頼者(経営者)からしか話を聞けないので意図しないミスディレクションが起きてしまうことがあ

もっとみる