マガジンのカバー画像

こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう

259
こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう 「日本一、心に貼る絆創膏型シールがあるお店」として創作の日々や思考またひらめきやおもいなどを書いていきます。 うつ病を経験したおかげで… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【あたりまえをあたりまえに】 善いことをあたりまえにさらりと出来る人になりたい。

【あたりまえをあたりまえに】 善いことをあたりまえにさらりと出来る人になりたい。

あたりまえをあたりまえにそもそも「あたりまえ」って難しいですよね。
特に今の世の中では。
人それぞれ「あたりまえ」が違うのはそうなんですが、今は『あたりまえが違いすぎる』から。

僕の言いたい「あたりまえ」は「善いことをあたりまえにする」ということ。
美しく、綺麗で、優れていて、善良で、賢くて、優れていて、幸せで、感じがよくて、快くて、楽しくて、好ましくて、ふさわしくて、そんな心につながることを「

もっとみる
【プレッシャーさえ楽しんじゃえ!】 プレッシャーを生み出してるのは自分自身だよ。

【プレッシャーさえ楽しんじゃえ!】 プレッシャーを生み出してるのは自分自身だよ。

プレッシャーさえ楽しんじゃえ!プレッシャーに感じるのは自分自身。
周りが『あー、見るからに緊張してるね』ってわかるくらい僕は緊張しいです。
「呼吸が浅くなるのが原因」と、息を止めて苦しくなっての無理矢理深呼吸をしたら酸素が足りなくなったこともあり、対処法に悩んだこともしばしば。
「木曽のやくみつるです」とね冗談を言い笑いを取っての場の空気を自分寄りに持ってくる方法も、「やくみつるって誰?」という世

もっとみる
【今はしっかりと治すんだよ。】 「あえて」手を出してなかった医療に繋がる言葉で創ってみたよ。

【今はしっかりと治すんだよ。】 「あえて」手を出してなかった医療に繋がる言葉で創ってみたよ。

今はしっかりと治すんだよ。実は今まで病気や怪我の作品は「あえて」創ってきませんでした。
世の中にある、『絆創膏は医療で使う』という部分から自分はどこかで一線を引いていたのかもしれません。
本当ならまずはそこからなはずなのに、思考がそこじゃないところへ行きたくて違うものを創りたい天の邪鬼なところがあって。

改めて考えると【絆創膏=傷や怪我】は当たり前で、そのために絆創膏は存在しているものです。

もっとみる
【心の消費カロリー】心の疲れで体も動けなくなる。

【心の消費カロリー】心の疲れで体も動けなくなる。

心の消費カロリーが高い。心の消費カロリーが激しい。いっぱい人がいるところ。
エネルギーが混沌としているところ。
音や声が大きいところ。
僕は心が消費してドッと疲れてしまう。

消費カロリーって体には言うけれど、心には言わないなぁと思って創ってみました。

心が疲れてしまったら、休みましょう_(┐「ε:)_

僕の対処方法は寝て休むことです_(┐「ε:)_
脳のリセットや静寂が大切と感じてるから_(

もっとみる
【失敗は活かさないと失敗のまま】

【失敗は活かさないと失敗のまま】

失敗は活かさないと失敗のまま失敗はそのままして終わってるから失敗のままなんですよね。
失敗の経験を活かして次に繋げる。
活かしたらそれは過程になりますから。