見出し画像

タイサル!第31話「雨の日の定番!カエルの唐揚げができるまで」

みなさんこんにちは、投稿した原稿が立て続けにリジェクトを喰らい、改稿に投稿作業にその他諸々、急に忙しくなってきて死にかけのポンコツ研究員の豊田です。

寒いので元気がなくなっています。秋の匂いは好きなのですが、布団から出るのが勇気がいる気温になるのは勘弁ですね...

さて、今週はカエルの唐揚げの話です。

若干、閲覧注意画像が出現しますので、ご注意ください。


雨季はカエル天国に

泥水と戦った話のところで、雨水タンクまわりにカエルさんがたくさんいることをお話したと思いますが...

画像1

↑こんな感じの丸っこいかわいい子

調査地には池まわりのにもたくさんのカエルさんたちがいます。雨季になると元気いっぱいになって、カエルの大合唱が一晩中続きます。

それはそれで雨季の風情があっていいのですが...

雨が降ってカエルさんたちが鳴き始めると、結構な頻度で発生するイベントがあります。

それが、職員のおっちゃんのカエル集めです。


カエルの唐揚げができるまで

このカエル集めイベントは、夕方頃に発生します。まず、おっちゃんが私の部屋に、ヘッドライトを借りに来ます。防水機能が必要だから、という理由で、毎回私のものを借りに来ます。

画像8

そんなに土砂降りじゃなくても借りに来ます。要するに、私のヘッドライトを使いたいんです。というのも、借りパクのチャンスを狙っているからです。

私はBlack Diamondというメーカーのヘッドライトを愛用しています。確かSpotというモデルだと思いますが、調べると現行モデルはデザインが変わってしまっているのでよくわからず...。

今のデザイン、シンプルすぎてなんか面白みがないのですが、私が持っているものはバイクのヘッドライトみたいな感じの、結構かっこいいデザインです。持っているだけでかっこいいので、おっちゃんが気に入るのも納得はできます。

画像7

夜にヤモリたちを撮影する時などは、こんな風にレンズフードにヘッドライトを巻きつけます。夜の調査をしない私ですが、停電になった時とか、こういう夜の撮影とか、ヘッドライトって割と使用頻度が高い大事な備品(結構高かった記憶)なので、借りパクを許すわけにはいきません。


カエル集めは1時間くらいやっています。帰ってくる頃には、バケツいっぱいのカエルたちが収穫されています。そんなに集めてどうすんだよ...ってくらい集めます。

「かわいそうだから逃してあげなさい」という私のアドバイスは無視されます。彼らにとってはただの食料だし、美味しい酒のツマミなので、しょうがないですね。

おっちゃんが帰ってくるタイミングで部屋から出ていって、収穫量を確認しつつ、ヘッドライトを回収します。ここで回収し損ねると、数日返ってこない事態になり、借りパクのリスクが高まります。


翌朝...

さて、調査に行くか、と部屋を出ると、あたり一面に腐敗臭が漂っています。

昨晩集めてきたカエルたちを干しているからです。

どうも彼らは集めてきたカエルを袋に詰め込んで翌朝まで放置しているみたいで、殆どが死んで若干腐敗が進んでいます...

そんなものをあちこちで広げて乾燥させているので、結構な臭いです。

画像8

もはや地獄絵図...捕まったばかりにこんな事に...

画像3

こうして日中ずっと乾燥させてカエルの干物にします。

たまにサルたちがやって来ることもありますが、カエルの干物に興味を示すことはありません。犬たちも、知らん顔です。みんな、食べ物と認識していないみたいです。

一応、僕も、これは食べ物であるとは認識していません。


十分干したカエルは、から揚げ粉みたいな粉をまぶして揚げて、食べるようです。

画像2

これがカエルの唐揚げ。

「食べる?美味しいよ」と言われて見せられたものを、「写真だけ撮るわ」と返事して撮った一枚。

これだけ見たらまぁ普通の唐揚げなんでしょうが、ここに至るまでの過程を知っているだけに、さすがに食べる気にはなりません。

そもそも小さいカエルなのであまり食べるところもなさそうだし、汚い池にいるんだからニオイもしそうだし、寄生虫とかヤバそうだし、勘弁して欲しいなぁと思うわけですが、おっちゃんたちは喜んで食べています。

これは食文化だ、という文脈で理解していいのかは疑問です。というのも、この職員のおっちゃんは、ゲテモノ食いだからです。犬たちが噛み殺したヘビとか、道で死んでいたリスとか、そういうのを平気で食べます。なので、このカエルの唐揚げも、タイの田舎の食文化なのか、おっちゃんの個人的ゲテモノレシピなのか、区別が付きません。


タイでカエルを安全に美味しく食べるには

調査地のカエルの唐揚げは置いておいて...

タイではカエルの唐揚げは結構一般的です。もっとも、養殖ウシガエルのちゃんとした肉ですが。

画像4

こちらはウシガエルの唐揚げ。鶏肉みたいな油っこさがなくて、淡泊で割と食べやすい肉質でした。さっぱり塩味がついていて、揚げニンニクをまぶして食べます。

画像5

市場で普通に売られているカエル肉。特にゲテモノ感はなく、屋台とかでも頼めば普通に出てくる一般的な食材っぽいです。業務用スーパーに行くと、冷凍されたカエル肉が売られていたりします。

画像10


日本でも食べられなくはないと思いますが、普通の居酒屋には置いてないですよね。あまり見かけない印象でしたが、興味本位で楽天で調べたら「フロッグレッグ」で売られていました。カテゴリは「中華料理」っぽいので、中華料理屋さんに行ったらもしかしたら食べられるのかもしれません。私は中華料理屋ではエビマヨ定食一択ですけどね。


ウシガエル以外のカエル肉は、バンコクなどではあまり食べないと思いますが、イサーン地方では食べられているようです。

私がタイで買ってきたイサーン料理の本を見る限り、カエル料理は唐揚げから炒めもの、汁物、カレーに至るまで、結構いろんな種類があるようです。

ちなみに、おたまじゃくしも料理に使うみたいです...


雨の日は、このカエル集めは恒例行事になっています。心のなかで、「みんな、逃げてー!」と叫びながら、ヘッドライトを貸し出します。

こういうイベントも、海外調査ならではです。

***********

タイサル!シリーズ過去の配信アーカイブはこちらから↓

連載コラム「タイでサル調査!研究奮闘記」配信開始のお知らせ
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n28a1dc0c9402
第1話「海外調査の生活拠点」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n985accf6fef3
第2話「調査地で楽しむタイ料理!食事編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n5444528ab0bb
第3話「シャワーも命がけ!?お水事情その①」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nf5bcd9a17bc1
第4話「シャワーも命がけ!?お水事情その②」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n7c4f68bf12d1
第5話「シャワーも命がけ!?お水事情その③」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n56d26d529251
第6話「泥水との激戦を終えて」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n375ca4ab7be2
第7話「調査生活のオトモ!タイの犬たち」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n7968f75aea75
第8話「その日のことはその日のうちに!調査の1日のルーティンワーク」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nfdac8fac1ec6
第9話「忘れ物確認ヨシ!調査時の装備について」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n4fef7eb2e320
第10話「写真へのこだわり」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/na4da37e13e8d
第11話「誰だ誰だかわからない!個体識別の話」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n1648bde20bab
第12話「ゲシュタルト崩壊!全頭識別への道」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n24c3478ea661
第13話「サルたちの名前の付け方の話」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nb6a8e6119ced
第14話「タイの仏教文化とサルたちの関係について」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n9a7a6814730d
第15話「タンブン行為で私が心配していること」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nd1360f5568af
第16話「タイ生活の必需品、プラクルアンとは?」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n6bcc5b875bb5

タイ南北調査特集はこちらから↓
第17話「南北調査シリーズ開始&YouTubeチャンネル開設のお知らせ」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/ncab1c13b6bf9
第18話「南部調査その①:Puckerを拝みに...キタブタオザル編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n5d3df0969439
第19話「南部調査その②:白いメガネが印象的!ダスキールトン編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/na32091a5b055
第20話「南部調査その③:見慣れたサルのはずなのに...ベニガオザル編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n3488e5942c1a
第21話「南部調査その④:アナタどこにでもいるわね!カニクイザル編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n219720155be3
第22話「北部調査その①:黄金の赤ちゃんを求めて〜ファイヤールトン編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/ndeb079c8825c
第23話「北部調査その②:ガイコツの隣でうんち拾い...アッサムモンキー編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/naf23f701a677
第24話「南北調査おまけ:噂のココナッツモンキーを求めて−モンキースクール編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nfb50e551aa1a

第25話から調査地シリーズに戻ります↓
第25話「年に一度の風物詩!コウモリ集団飛翔の撮影秘話」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n0b4911b372e2
第26話「気づけば部屋が虫だらけ!マレーンマオ大量発生の悲劇」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n264fade216ea
第27話「思い出いっぱい!タイで購入したmy冷蔵庫の話」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n071966d6f39a
第28話「クリスマスにひとりで死にかけた話」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nead29459b1db
第29話「調査地での同居人・チンチョッとの日々のあれこれ」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nab48db873ca1
第30話「30回更新記念:タイサル!シリーズの振り返りと今後について」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nd7f4df7fdc46

番外編の過去の配信アーカイブはこちらから↓
私論:「ココナッツモンキー」は動物虐待なのか?
https://note.com/arctoidestoyoda/n/ne6add28fc064
遺跡の街ロッブリーに住むカニクイザルの歴史
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n1679cb4029b2

***********
個人ホームページを開設しました。こちらからどうぞ。
Twitterはこちらです。ベニガオザルのみならず、これまで撮影してきたサルたちの写真を載せています。

イラストレーターのはなさわさんのサイトはこちらです。
こちらもあわせて御覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?