見出し画像

タイサル!第25話「年に一度の風物詩!コウモリ集団飛翔の撮影秘話」

週末からベタの繁殖やら会議のプレゼン資料作成やらとバタバタ忙しくしていたら更新を逃してしまいました、すみませんでした!

南北調査シリーズも終わり、今週からタイサル!も調査生活の話題に戻ります。今日はコウモリの集団飛翔のお話です。

今週のYouTube動画はこちら。
https://youtu.be/PTCXVkXD1B8


乾季の風物詩、コウモリ

私の調査地エリアの中心に、石灰岩でできた小高い山がそびえ立っています。

画像2

この山、あちこちに洞窟のような空洞があり、サルたちは恐らくそういうところを寝床にして暮らしています。「恐らく」というのは、この山の急峻な崖エリアは人間では追跡が困難なため、サルたちが夕方どこに帰っていくのか、その正確な場所が不明だからです。また、サルたちの帰宅時間は私の帰投時間より遅いため、寝床までの追跡ができないというのも理由のひとつです。本当はテレメかGPS装置を付けられるとよいのですが、保護動物なため捕獲許可がおりず、こうした調査はこの調査地では不可能です。夜中に職員さんに同行願って探検する手がありますので、いつか赤外線カメラを持って夜間に山の周囲を調査してみたいところです。

話が脱線してしまいましたが、こうしたあちこちにある洞窟に、乾季になるとコウモリたちがやってきます。数は不明ですが、数万はいると思います。とにかくすごい数です。そして、夕方、日没前後の時間になると、コウモリたちが洞窟から一斉に飛び立っていく様子が見られます。

画像1

洞窟から飛び立つコウモリたちは、みんなでまとまって飛んでいきます。これが実に見事で、近くで見ていると圧巻の風景です。この山には龍が住んでいるという話があるそうですが、もしかしたら、このコウモリたちが飛び立っていく姿が、山から出てきた龍に見えたのかもしれないと思うくらいです。


いざ、撮影!

昔は写真にとって満足していた私なのですが、映像記録を集めるようになってから、このコウモリの集団飛翔もいつか良い映像で撮らねばならぬと思っていました。そこで、2019年の調査時に、頑張ってこの様子を撮影することにしたのです。

チャンスは年に一度、個体数が最も多いピーク期は乾季の時期の2−3週間のみ。飛翔時間は日没直前。飛翔が見られるのは長い時で15分ほど。撮影地点を絞り、飛翔時間前に機材をセットして、あとはひたすらその時が来るのを待ちます。

画像3

犬たちも撮影に同行してくれます。

地点①部屋の前、池の畔

画像4

ここは調査小屋のすぐ目の前。池の水際まで行って、三脚をセットします。この地点からだと、山と夕焼け空がいい感じの構図で収まり、コウモリたちが飛び立っていく様子がシルエットとして撮影できます。

地点②お寺の仏像前

画像5

すぐそばのお寺。この場所だと、山を背景に、タイの雰囲気を醸し出す仏像が鎮座し、その背後の空をコウモリたちが飛んでいく様子を撮影できます。

地点③洞窟前

画像6

この場所は調査部屋から歩いて5分くらいのところにある高台です。調査を終え夕飯を受け取ったら、機材を持って登山階段を登ります。洞窟から飛び立っていく瞬間が撮影できます。


撮影は苦戦の連続...

コウモリが山から飛び立つ様子なんて2〜3日あればヨユー!と調子に乗って始めた撮影ですが、実は苦戦の連続でした。

撮影地点を3箇所に絞ったわけですが、コウモリたちの飛行経路はその日によって異なります。おおよそ、洞窟を飛び立ち北を目指して飛んでいくことは間違いないのですが、その日の風向きによって、お寺側の山裾を飛んでいく日もあれば、進路を東寄りに変えて調査部屋の真上を飛んでいくこともあります。

私がその日に陣取れるのは一箇所のみ。なので、その日の撮影地点を選んだら、その場所で撮りたい構図でカメラとセットしても、そのフレーム内をコウモリたちが飛んでくれる保証はありません。

どうしても集団の先頭がフレーム・インしてくるところを待ち構えて撮りたかった私は、その日の進路を予想してはカメラをセットし待ち構えるものの、予想を外す日がほとんどでした。三脚を構えているため、ミスった!と思ったときにはもう手遅れ。なんならスマホで撮ったほうがええんちゃうかというレベル。それでも「明日があるさ」と言い聞かせながら、トボトボと部屋に帰っていくのでした。

そしてもう一つの苦戦の理由は、犬たちのいたずら。

特に仏像前で陣取っている時は、お寺の犬たちが私の周りに集まってきます。嬉しさのあまり興奮してホウキを咥えて私の周りを走り回る子犬たち、私の隣の位置を巡って喧嘩するキレーとユーイー、何故か仏像に登りフレーム・インしようとするケナガ、良いところでカメラの匂いを嗅ぎに来るクロ坊...おかげで、いろんな音が入ってしまいます。

特に、コウモリたちがバッチリ希望の場所を飛んでくれた時。「よしゃーーー!!!!」と叫ぶわけにもいかないので、カメラの後ろで声を押し殺してガッツポーズしているわけなのですが、犬たちには私が喜んでいるのが伝わるみたいで、バッチリ決まった時に限って犬たちも興奮して走り回ったりするんです。

最初の頃こそ「やめてーー!静かにしてーー!」と心のなかで叫んでいたわけですが、別にテレビ用の撮影でもないし、犬たちと一緒に毎日撮影していた思い出にもなるし、途中から「まぁいっか」という気になってきました。

画像7

というわけで、映像の随所に犬たちのイタズラによる騒音が含まれているのですが、これも調査地の環境音ということで、大目に見てください。


動画の見どころ

YouTubeにアップした動画は、こうした苦戦の日々の末に撮影に成功したものを集めて編集してあります。

各コマそれぞれ、あえて長めの尺をとっているのは、「こんなにも長時間、コウモリの列が続くのか!」という驚きを、少しでも表現するための工夫です。コウモリが飛んでいるだけの代わり映えのない映像なので、見ているとちょっと退屈かもしれません。

あとは犬たちの音を聞きながら、フレーム外で犬たちがどんな悪戯をしているのか想像してみてください。良いところでチンチョッ(タイのヤモリ)が鳴いた時は思わずズッコケそうになりましたが、まぁこれもご愛嬌ということで...(動画2:10頃から)。


来週は、同じ「集団飛翔」でも、「集団発生」という方が正確なある生き物との戦いのお話です。

***********

タイサル!シリーズ過去の配信アーカイブはこちらから↓

連載コラム「タイでサル調査!研究奮闘記」配信開始のお知らせ
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n28a1dc0c9402
第1話「海外調査の生活拠点」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n985accf6fef3
第2話「調査地で楽しむタイ料理!食事編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n5444528ab0bb
第3話「シャワーも命がけ!?お水事情その①」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nf5bcd9a17bc1
第4話「シャワーも命がけ!?お水事情その②」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n7c4f68bf12d1
第5話「シャワーも命がけ!?お水事情その③」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n56d26d529251
第6話「泥水との激戦を終えて」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n375ca4ab7be2
第7話「調査生活のオトモ!タイの犬たち」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n7968f75aea75
第8話「その日のことはその日のうちに!調査の1日のルーティンワーク」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nfdac8fac1ec6
第9話「忘れ物確認ヨシ!調査時の装備について」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n4fef7eb2e320
第10話「写真へのこだわり」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/na4da37e13e8d
第11話「誰だ誰だかわからない!個体識別の話」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n1648bde20bab
第12話「ゲシュタルト崩壊!全頭識別への道」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n24c3478ea661
第13話「サルたちの名前の付け方の話」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nb6a8e6119ced
第14話「タイの仏教文化とサルたちの関係について」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n9a7a6814730d
第15話「タンブン行為で私が心配していること」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nd1360f5568af
第16話「タイ生活の必需品、プラクルアンとは?」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n6bcc5b875bb5

タイ南北調査特集はこちらから↓
第17話「南北調査シリーズ開始&YouTubeチャンネル開設のお知らせ」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/ncab1c13b6bf9
第18話「南部調査その①:Puckerを拝みに...キタブタオザル編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n5d3df0969439
第19話「南部調査その②:白いメガネが印象的!ダスキールトン編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/na32091a5b055
第20話「南部調査その③:見慣れたサルのはずなのに...ベニガオザル編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n3488e5942c1a
第21話「南部調査その④:アナタどこにでもいるわね!カニクイザル編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n219720155be3
第22話「北部調査その①:黄金の赤ちゃんを求めて〜ファイヤールトン編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/ndeb079c8825c
第23話「北部調査その②:ガイコツの隣でうんち拾い...アッサムモンキー編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/naf23f701a677
第24話「南北調査おまけ:噂のココナッツモンキーを求めて−モンキースクール編」
https://note.com/arctoidestoyoda/n/nfb50e551aa1a

番外編の過去の配信アーカイブはこちらから↓
私論:「ココナッツモンキー」は動物虐待なのか?
https://note.com/arctoidestoyoda/n/ne6add28fc064
遺跡の街ロッブリーに住むカニクイザルの歴史
https://note.com/arctoidestoyoda/n/n1679cb4029b2

***********
個人ホームページを開設しました。こちらからどうぞ。
Twitterはこちらです。ベニガオザルのみならず、これまで撮影してきたサルたちの写真を載せています。

イラストレーターのはなさわさんのサイトはこちらです。
こちらもあわせて御覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?