マガジンのカバー画像

海外こぼればなし

15
留学中の話や外国人との交流で体験した話を集めています。 どれも10年以上前の大学時代の思い出話です。
運営しているクリエイター

#棒針編み

アルヴェッター動物園

アルヴェッター動物園

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶ダイソーで新しい毛糸を買ってしまったので夏用のコースターを試作中。



昨日は動物園の話を書きました。

今日は私が人生で初めて訪れた動物園のお話です。

実は動物園デビューがドイツでした

大学時代に1年間フランスに交換留学していました。
その際にドイツ人の友達が遊びにおいでと誘ってくれたので彼女

もっとみる
なぜ気が付かない

なぜ気が付かない

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶久しぶりにカーディガンを編みました。
まだまだ形になるところが想像できないー。



今日は気づいた時には顔から火が出そうなんだけれど、過ぎ去ると取るに足らないお話です。

毎週土曜日は娘の習い事があって、私は少しだけ1人の時間があります。

日中の1人時間はとても貴重。

大抵は図書館で過ごしていま

もっとみる
ヒエログリフ

ヒエログリフ

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶
キツすぎたと思ったら緩すぎて。
幅のサイズが揃わなくて不恰好になってきていますが、今回はほどかないの。
首に巻ければそれでいいのだ。



2日続けて書いてきたエジプト出身の留学生のお話ですが、今日は彼女のちょっとチャーミングなエピソード。

エジプトのあれ、可愛いよね日本語で話す練習相手として派遣

もっとみる
あなたの言葉がわからない

あなたの言葉がわからない

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶
同じ力加減で編むのが難しくて歪んでおります。
というより最初がキツめだったんだなぁとここまで編み進めて気がつく。
そして写真左下に編み間違いを発見してしまった。
でもこのまま編みまーす。



昨日は大学時代にエジプト出身の留学生の健康診断に付き添った話を書きました。

今日も彼女の話を少ししたいと

もっとみる
サラミ

サラミ

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶
アームウォーマーは完成して水通しをしました。乾かし終わったら写真をとって改めて記録したいと思います。

コットンの糸でカーディガンを編み始めました。
初めてのウエア作成。
目が緩すぎる?と思いながら7段まで編みました。
うーん…うーん…

編みぐるみのクマちゃんは完成しました。
ちょっと首を傾げている

もっとみる
思っていたのと違ったパンダ

思っていたのと違ったパンダ

おはようございます。

毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶

48段まで編めました。

少し目が整ってきたような…気がする。



昨日は映画のクレジットの話を書きました。

今日は私が好きなジブリ作品、『パンダコパンダ』にまつわるお話。

パンダコパンダは1972年に発表された宮崎駿さんと高畑勲さんコンビの中編アニメーションです。

私がこの作品に出会っ

もっとみる
アルザス、ストラスブール

アルザス、ストラスブール

おはようございます。

毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶

6段編んで80段になりました。

指穴の目印にするために75段目にマーカーを付けていたけれど、片付ける際にポロッと取れてしまい「あぁーーーーっ!」と悲鳴をあげてしまいました。家族に何事かと驚かれる。

上から5段下がって数え編み地にマーカーを付け直しました。



ストラスブール、1人旅の思い出

もっとみる
初めて自分で帽子を買った日

初めて自分で帽子を買った日

おはようございます。

毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶

3段編んで、54段になりました。

1段編むのに10分くらいかかっています。先は長い。でも編むテンションが落ち着いてきたのでこのままどんどん編み進めたいです。なかなか時間が確保できないのが悩ましい。締め切りはないけれど、強いて言うなら暖かくなるまで、ですね。



帽子を編み終わって思い出したこ

もっとみる