マガジンのカバー画像

ヨガポーズ

19
ヨガポーズの深め方。そして、ポーズを取ることが何に繋がっていくのか。 ポーズの練習を日常に生かす方法。
運営しているクリエイター

記事一覧

7日連続ヨガプログラム

7日連続ヨガプログラム

去年のクリスマスプレゼントの7日ヨガプログラムになります。

当時の文章以下抜粋。

いつも応援してくださる皆様に、何か還元したいなぁと思って考えていたのですが、、、わたしにはヨガ以外思い浮かばず。。。笑

新年に向けて、ヨガチャレンジ7日間プログラムをお届けしたいと思います。

プレゼントというかお願いというか。笑
来週12月21日から27日日曜まで、一緒にヨガ

もっとみる

免疫とヨガ

免疫力アップのためのヨガ動画をYOUTUBEにあげています。

ヨガで動くことで、体温が高くなり体の循環力が増すこと、
腸内環境が整うことで、免疫力がアップすることがわかっています。

免疫力をつけるって実は大変なことではありません。

①ほどよく寝る

②ほどよく食べる

③ほどよく運動する

④ストレスを溜めない

程欲というのは何事につけても大事。

①から④はすべて連動しています。

もっとみる
腰痛改善にヨガは効きます!!

腰痛改善にヨガは効きます!!

なぜ腰痛になるのか。

マタニティ、産後に最も多い悩みと言っても良い腰痛。
よく働く日本人の国民病と言っても良いくらい、腰痛で困っている方はたくさんいます。

私自身も腰痛で、当時の原因は体幹の筋力不足・腿の前の硬さ、股関節の硬さ、反り腰、生活習慣と、いろいろ複合的でした。

ヨガを初めて、体幹の筋力がつき、股関節、胸周り・足周りが柔らかくなり、ほぼ毎日ヨガをやりだしてから半年で治ってしまいま

もっとみる
開脚前屈を上達すると良い理由@開脚前屈上達のための動画付き

開脚前屈を上達すると良い理由@開脚前屈上達のための動画付き

開脚前屈が出来るようになると何が良いのか①可動域が広がることによる代謝アップで痩せやすくなる

②可動域が広がる=筋肉の使い方を体が覚え、怪我をしにくくなる

③リンパの流れが良くなり、免疫力がアップする。

④リンパの流れが良くなり、若々しくいられる。

上達するためにはヨガのポーズ、ヨガポーズをアーサナと言い、ここからはアーサナと書きます。

ヨガのアーサナを攻略するためには、それぞれのポーズ

もっとみる
ヨガポーズ・アーサナ上達の方法@ヨガ後屈系攻略ヨガ動画一覧

ヨガポーズ・アーサナ上達の方法@ヨガ後屈系攻略ヨガ動画一覧

ヨガのポーズ、ヨガポーズをアーサナと言い、ここからはアーサナと書きます。

ヨガのアーサナを攻略するためには、それぞれのポーズに合う練習方法が必要です。

筋肉の仕組みに詳しい先生につくことは、早くアーサナを完成させる近道。

近くに先生がいない場合、練習する方法、どうしてこの練習がアーサナ上達に繋がるのかをまとめた動画で練習してみてもいいと思います。

そんなわけで、ヨガアーサナ攻略、上達のため

もっとみる
むくみ・疲れを解消したほうがいい理由

むくみ・疲れを解消したほうがいい理由

ちょっと疲れた夕方、足のむくみ、体の疲労気になりませんか??

血液は心臓のポンプ運動で動き、リンパ液は筋肉のポンプ運動で体をめぐります。

1日あまり動かない、特にデスクワークの方は、足を動かさない為、リンパが下に溜まり、足がむくんでしまいます。

このむくみを放っておくと、疲れが取れにくかったり、代謝が下がったり、冷えの原因になったり良いことがありません。

逆に、血液、リンパ液のめぐりが良い

もっとみる
ぎっくり腰の対処法

ぎっくり腰の対処法

ぎっくり腰を防ぐための、反り腰改善ヨガシークエンスです。

ぎっくり腰の原因の多くは反り腰に由来しています。

特に小さな子どもの子育て中は抱っこのバランスを取るために反り腰になりがちです。

反り腰は腰に負担をかけ、ぎっくり腰につながってしまいます。
ヨガで改善していただけたら嬉しいです。

ぎっくり腰のトレーニングはこちら

YOUTUBE動画 ぎっくり腰にならないための反り腰

もっとみる
筋肉をつけると良い理由

筋肉をつけると良い理由

今日のヨガは筋肉をつけると何が良いの?
というお話から始め、、、(良い点がありすぎて書ききれないので割愛。知りたい方はクラスに来てください)猫背改善のためのヨガをしました。

猫背は上半身や肩だけが原因ではなく、骨盤の傾きや腿の前の張り、お尻の筋肉の弱さ、背筋、腹筋のバランスの悪さ、精神的なストレスなど様々な要素が絡んできます。

一つ一つ、どうして、このポーズが猫背に効くか解説しながらクラスをし

もっとみる
Body Makeとは

Body Makeとは

ヨガで心身を変えたい!
と思ったら、まずはどんな心と体になりたいのか、、、自分を見つめる。

自分のなりたい心と体は、自分にしかわからないし、自分の中に答えがあるものだから。

どんな心と体になりたいかがわかったら、自分が学ぶべきことも、どんなレッスンを受けたらいいのかもわかってくる。

ヨガでこうなりたい!と希望を聞いた時に、寄り添いながら、、、私の答えではなく、、、一緒に納得する

もっとみる
呼吸を味方につける理由

呼吸を味方につける理由

ポーズが難しい時にこそ、呼吸を感じることで、余裕が生まれる。

呼吸ってすごい!!
呼吸を感じるだけで、意識が今ここに戻って、自分を丁寧にコントロールする力が生まれる。

どんな時でも呼吸を味方につけて、丁寧に今を重ねたいですね。

今日はインスタの生ライブ配信でした。
ティクナットハンの大地に触れる瞑想の中から、深く生きるための、無常への気づき

もっとみる
バランスポーズは忍耐力を養う

バランスポーズは忍耐力を養う

バランスポーズが育ててくれるものと言えば、集中力、バランス力、体幹とか、、、色々あるのだけれど。

私がバランスポーズに育ててもらったのは、忍耐力だと思っています。

バランスポーズは呼吸を出来る限りゆっくりにして、、、下腹、丹田とも言うものに充実感を感じておく。

呼吸がゆっくり、丹田に力があると、、、自然と物事に動じない心が作られていく。

マットの上の練習が、外の世界に生きて

もっとみる
腰痛防止のための後屈トレーニング

腰痛防止のための後屈トレーニング

今は大好きな後屈が、インストラクターになったばかりの頃は、一番苦手でした。

腰が痛いなぁと良く思っていたものです。笑

でも今は腰も痛くなければ、後屈が大好き。

後屈で背中側の筋肉が鍛えられたことはもちろん、、、ヨガの練習の中で腹筋群や腸腰筋が鍛えられて、腰回りががっちりサポートされているから。

そんなわけで、腰が痛い方のトレーニングも、自分の経験から出

もっとみる
コロナウィルスの影響

コロナウィルスの影響

代々木公園で、子連れピクニックヨガのイベント予定がありました。

けれど、コロナ騒ぎの中、、、今のタイミングでやって良いのか、、、ギリギリまで悩みに悩んで、、、結局やめることにしました。

何もなかったら楽しい。
でも何かあったら全員後悔する。。。

で、、、リスクに対して責任をとれないならやめようと、決断しました。

朝晴れてたから、、、正直に言うと、

もっとみる
アウトプットする理由

アウトプットする理由

ヨガインストラクターの栗原奈緒とミーティングでした。

いろんなお喋り+これからやりたいことのお話をして、頭の中がスッキリ!

いつも頼りにしている大好きなインストラクターであり、私のヨガの先生でもあり、今はもうなんでも話せるお友達。
 
インプットも大切だけど、アウトプットで頭を整理するってとても大切!
いつも一緒にいろんなことを考えてくれる友達がいるって、ほんと

もっとみる