マガジンのカバー画像

女性のライフキャリア

8
女性の変化するライフスタイル、キャリアにコンプレックスを抱いてきた私が、【今の私にちょうどいい働き方】について書いています。
運営しているクリエイター

#女性の生き方

自責思考にシフトして変化したこと

自責思考にシフトして変化したこと

前回お話した
『もやもやの原因は他責思考の私だった』
の続きです。

ニュアンスをお伝えするのが難しいのですが、
前向きな意味で、
自責思考を取り入れての変化したことを
書いてみたいと思います。

自責思考とは自己の行動や状況について
責任を自身に求める考え方のことを指します。

物事がうまくいかなかった場合に、
他人や環境のせいにせず、
自分自身に原因があったのではないかと
反省する姿勢を持つこ

もっとみる
私のピボット型キャリア

私のピボット型キャリア

みなさん、ピボット型キャリアって聞いたことありますか?

一般的に「ピボット」と言えば、
バスケットボールでの動作が有名ですよね。
ボールを持っているプレーヤーが、
片足を軸足としてもう一方の足を動かすことです。

【ピボット型キャリア】
軸足を持ったまま、もう片足は身軽に動ける状態。
例えば、正社員を辞めて、
いきなりフリーランスになるのは
勇気がいることだったりしませんか?

でも、今の状況を

もっとみる
2024年のご挨拶と自己紹介

2024年のご挨拶と自己紹介

こんにちは。
monica designのtokoaと申します。

昨年は、動画クリエイターとしてnoteを書き始め、
副業から開業届を提出。

リアルな売上だったり、マインドの話、
苦悩したことも書かせていただきました。

後半は、女性の変化するライフキャリアに
興味を持ちコーチングの勉強も始めたりと
変化の大きい年となりました。

皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年の

もっとみる
振り返りで自分を知る!失敗と展望と

振り返りで自分を知る!失敗と展望と

こんにちは。小山あお、改めtokoaです。
この度、他のSNSと名前を統一することしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

noteを書きたいと思っていのですが、
書くということができないほど忙しくなり、
やっと今書くことができています。

今回は、振り返ることって必要?を検証。
2023年の後半を振り返った結果、
どんな変化があったのか書いてみたいと思います。

よかったら最後までお付き合

もっとみる
人生をデザインする

人生をデザインする

動画編集をしている先輩に聞かれました。
「あなたはどんな人生を歩みたい?」

「どんな仕事をしたい?」
なら答えられたと思いますが、
人生についてと聞かれると答えられませんでした。

仕事のビジョンも大切だけれど、
動画編集を続けていきたいなら
『自分の人生について』考えたほうがいいと言われました。

そして、ちょうどこの頃
『スタンフォード式 人生デザイン講座』という本を読みました。
今回はそこ

もっとみる
女性の生き方とライフキャリア

女性の生き方とライフキャリア

9月ももう半ば、今年も残り3か月と半分。
年齢を重ねると時の流れがますます早く感じます。

9月は、「女性の生き方とライフキャリア」について
書いてみたいと思います。

自分には大きなコンプレックスだったことも
他人から見れば違ったりすることってありますよね。

先日、グループコーチングに参加して感じたことや
誰かの力になれたらという想いを中心にお届けします。

キャリアコンプレックス女性は、結婚

もっとみる