マガジンのカバー画像

吉田松陰の名言に学ぶ

8
吉田松陰の超訳名言集「覚悟の磨き方」から抜粋した言葉に 自身の経験を重ねて綴ったコラムです。
運営しているクリエイター

#吉田松陰

不安に思うことは、だいたい起きない。

不安に思うことは、だいたい起きない。

この記事は、吉田松陰の超訳名言集「覚悟の磨き方」から抜粋してコラムを書いています。

体験するまでは虚像

世間で言う批判とか賞賛とか
どれもこれも、あてになったためしはありません。
真実は、むしろ逆であることのほうが多いのです。
そんなことは百も承知のはずなのに
ありもしない幻想を、あると決めつけ
追いかけることに骨を折る気でしょうか。

不安を感じるとき

だいたいはまだ起きていないことを考え

もっとみる
狂気と勇気

狂気と勇気

この記事は、吉田松陰の超訳名言集「覚悟の磨き方」から抜粋してコラムを書いています。

ひとつのことに狂え

「私は絶対こうする」という思想を保てる精神状態は、ある意味、狂気です。おかしいんです。
でもその狂気を持っている人は、幸せだと思うんです。

これまた結構、パンチのある教え。
ですが私なりの解釈があるので書きたいと思います。

こちらの記事でも少し触れているのですが、この「狂う」という言葉は

もっとみる
判断基準を誤らせるもの

判断基準を誤らせるもの

この記事は、吉田松陰の超訳名言集「覚悟の磨き方」から抜粋してコラムを書いています。

「なにを選ぶか、どう選ぶか」

自分にとっての利益。
これをなるべく増やそう、残そうとすればするほど
判断基準がぶれ、迷いが生まれます。
反対に、自分の私益さえ一番後回しにできるなら
やろうががやるまいが、どれを選ぼうとも
ものごとは気持ちよく進んでいくものなのです。
自分のことを考えると、かえって自分のためにな

もっとみる
頭は心を満たすために使うもの

頭は心を満たすために使うもの

この記事は、吉田松陰の超訳名言集「覚悟の磨き方」から抜粋してコラムを書いています。

「頭と心の関係」

ご存知の通り、すべての人の心には善と悪が同居していて
その心がいいことも、悪いこともさせます。
では、”性善”というのはどんなものかといえば
それは万人に生まれつき備わっているものですが
やむにやまれず「いいことをしたい!」と思ったとき
そうさせる心、それが”性善”に間違いありません。

です

もっとみる
できないのではなく、ただやっていないだけ

できないのではなく、ただやっていないだけ

この記事は、吉田松陰の超訳名言集「覚悟の磨き方」から抜粋してコラムを書いています。

「なんでもやってみる」

できないのではなくて、ただやっていないだけです。
まだやったことがないことを
「怖い」「面倒くさい」「不安だ」と思う感情は
過去の偏った経験が作り出す、ただの錯覚です。

実際にやってみれば、意外とうまくいくことのほうが多いのです。

グサ――――――ッ

(心に刺さる音)

はい。そう

もっとみる
「結果」よりも先に必要なこと

「結果」よりも先に必要なこと

この記事は、吉田松陰の超訳名言集「覚悟の磨き方」から抜粋してコラムを書いています。

「結果じゃない」

大事なことは、
なにを、どう手に入れるかではなく
どんな気持ちを感じたいかなのです。
たとえ手に入れたものが、どれだけ美しくて広い家だとしても、
住んでいる人がやさしい気持ちになれないのなら、
それは貧しい人生です。

人は物質的なものや結果を求めがち。
そして私も大いに求め、惑わされる。

もっとみる
「諸君、狂いたまえ」の本当の意味

「諸君、狂いたまえ」の本当の意味

吉田松陰の名言で、おそらく一番有名であろう言葉

諸君、狂いたまえ 。

これは吉田松陰が弟子たちにおくったもの。
いきなりこの一言だけ聞くと過激な言葉に思えますが
実はこれ、単体ではなく上の句があるのです。

「狂愚まことに愛すべし、才良まことにおそるべし」

狂うほどの情熱を持って常識から外れる者は
”行動”を起こしている愛すべき存在。

一方、頭だけで考えて理屈を言うことは
何も行動しなくな

もっとみる