マガジンのカバー画像

夢の話

45
夢を見た時の記録と考察
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

夢とカードとシンボルワーク~突き抜けた三角形を描くのだ

夢とカードとシンボルワーク~突き抜けた三角形を描くのだ

今日見た夢です。

このところ、冴えないというか、ちょっと重たい感じの夢が続きます。この前は車がひっくり返る夢でしたしね。

今日の夢はどちらかというと、ものが整理できないというもの。置き場所がないのに、新しい荷物が届き、間違えて発注してしまったテキストの量に驚くという感じ。トラック一杯分のテキストって、半端じゃない数で、とてもさばききれるものではないという感じ。

庭の端っこにたまった泥をどける

もっとみる
夢とタロットと占星術が連動して動いている

夢とタロットと占星術が連動して動いている

昨日引いた3枚のカード。ひさしぶりに愚者が出てきました。そして、真ん中にハイエロファント、法皇、神官。過去の位置にはディスクのプリンスです。

この大アルカナ5番のカードは2〜3日前にソードの5のカードを見ながら、引き合いに出したカードでもありました。

それもあってここでちゃんと出てきて向き合うようにしてくれたような気がしました。

あのときには、超えていくべきものという目で見ていたというのもあ

もっとみる
昨日の3枚の障害カードと今朝見た夢を合わせて考察したこと

昨日の3枚の障害カードと今朝見た夢を合わせて考察したこと

こんな夢を見ました。

そして目覚めてから、昨日の3枚のカードについて、5は大アルカナの法皇で、7は戦車につながっているということに気がつきました。

昨日、ノートに障害カード三連発と書いたときには、このことを失念していたという感じで、目覚めてからそのことを考察に入れなかったことに気がついたのでした。

さらには、大アルカナ5の法皇は14のアートに通じているし、7の戦車は16の塔にも通じているのだ

もっとみる
椅子の夢〜大周天〜ドラゴンヘッドとオランウータンの話

椅子の夢〜大周天〜ドラゴンヘッドとオランウータンの話

昨日の小周天のイメージから、身体に残っている充実感を感じながら、今日も体内の気を回していました。

小周天から、大周天への準備という感じです。しかし、大周天というのははっきりとした定義はないようで、自分なりに目標を設定してやっていく必要があるようです。

ヨガの世界でクンダリーニの覚醒の話がありますが、それもまた大周天と言えるかも知れません。

この辺りについては、昔、バリの踊りをやっていた時に、

もっとみる
崩れ去るものは、崩れ去らせておけばよいのだ

崩れ去るものは、崩れ去らせておけばよいのだ

昨日は、また再び、百観音温泉に寝湯目的で行ってきました。

長いこと寝湯に横になっていましたが、そこでトランス状態となりながら、いろんな発見があり、エネルギーを充填して帰ってきました。

帰ってきてから、夜引いた3枚はこんな感じでした。

過去の位置に塔が出てますね。これは昨日のケルト十字のキーカードで出てましたから、やはり流れを感じます。

それと真ん中のアートも昨日のケルト十字の現状の裏付けの

もっとみる
地震の夢と16番「塔」のカード

地震の夢と16番「塔」のカード

昨日、地震の夢を見ました。家から少し離れたところ、山と畑の間の道を歩いている時に揺れ始めたというもの。

かなりの地震で、地割れができ、畑には割れ目が何箇所もできて、それが揺れるたびにずれて、とても動ける状態ではありません。

家は見えているけど、そこには辿り着けず、ようやく反対側の少し高くなっているところに避難しました。

コンクリートの建物をよじのぼるように上に進むと、上から沢山の車が落ちてき

もっとみる
正方形に囲い込まれた三角形→突き抜けた三角形へ~枠を壊して大周天を完成させる

正方形に囲い込まれた三角形→突き抜けた三角形へ~枠を壊して大周天を完成させる

昨日書いた熊の夢解釈から、キネシオロジーを使っての解放に至るまで、そこそこエネルギーが動きました。そして、同時に今は「トートの書」と「法の書」を引き続き読んでいます。

その中で、やはり鍵になるのは、Lust 欲望に対してどう受け止めるか、創造のエネルギーというものについて、もう一度、ちゃんと見つめる必要があるのかも知れないなと思っていたら、今日のスリーカードで未来の位置にLustが出てきました。

もっとみる
青金石と碧玉というシンクロニシティ

青金石と碧玉というシンクロニシティ

「法の書」をメルカリで購入し、手元に届きました。

まだ、「トートの書」を読んでいるので、ガッツリとは読み始めていませんが、パラパラとページをめくりつつ、同時にYouTubeでこのような動画を見つけました。

これは法の書についての動画で、この手の動画の中では一番まともで、しっくりと来る内容でした。

その中で、「宮殿内には青金石(ラピスラズリ)と碧玉(ジャスパー)がある」という言葉が出てきて、と

もっとみる
温泉で寝湯~あちらとつながる方法とそれを受けてのスリーカード

温泉で寝湯~あちらとつながる方法とそれを受けてのスリーカード

昨日のディスク4 Truce 休止のカードを受けて、寝湯を求めて、埼玉県の東鷲宮にある百観音温泉に行ってきました。

ここの寝湯はとても落ち着くのです。引っ越してから、遠くなってしまったので、なかなか行けませんでしたが、昨日は午前中からさっと動き出し、お昼過ぎには温泉に浸かっておりました。

寝湯では頭のところに石の枕があり、頭蓋骨が刺激されるので、脳脊髄液の循環に影響があるのだと思います。

もっとみる
夢もタロットも星も嘘をつかない

夢もタロットも星も嘘をつかない

昨日、庭で大きく成長した青紫蘇の収穫をしました。

庭に座り込んで、穂を集め、葉っぱを集めていく作業をしましたが、紫蘇の香りが素晴らしく爽やかでした。

そして味覚を通して、呼吸を通して、たくさんのエキスを吸収しました。

紫蘇の実は醤油漬けになり、葉っぱはジェノベーゼとなる予定ですが、こういう収穫から料理にかけてのプロセスは、ある意味、錬金術みたいなものだなと思いました。

醤油漬けの乗った白い

もっとみる
タロットと夢と現実が連動しながらプロセスは進む

タロットと夢と現実が連動しながらプロセスは進む

このスプレッドは昨日の朝、展開したもの。まだ身体がだるく感じていて、スズメバチの夢を見て、火照るということについて考えていた時のものです。

未来のソードのプリンスは初めて出てきました。前に進みつつ、切り開こうとしているというようなイメージでしょうか。ソードなので、風ですし、サインでは水瓶座です。不動宮らしく、ゆっくりと進む感じです。

そして現在の位置に大アルカナⅧ Adjustment 調整。

もっとみる
田んぼも踊りも御神事だと思っていたら、大量のスズメバチの夢

田んぼも踊りも御神事だと思っていたら、大量のスズメバチの夢

今日もやや身体はだるいけれど、数件分のお米を用意して、発送準備もしたので、ぼちぼちとは動けています。

しかしだるさは抜け切らないので、今日も午後はゴロゴロと寝て過ごそうと思います。

炎症っぽいということは、僕の中で何かが燃えてるんですね。燃えることで何かを溶かし出して、排出しようとしているのかもしれません。

そういえば、田んぼに入ると時々身体が火照るということがありました。田んぼの神様に触れ

もっとみる
今日は身体が動かなかったけど、ラピスと翡翠をゲットして、動けるようになりそう

今日は身体が動かなかったけど、ラピスと翡翠をゲットして、動けるようになりそう

今日は一日しんどかったのでほとんど寝て過ごしました。

日曜日に地域の草取りがあり、その流れの中で自宅の庭の草取りなどもして、いつもより外作業が多くなったので、その反動というのもあると思いますが、やはり原因の一つは、お米の販売をやめると宣言したことだと思います。大きくエネルギーが動きました。

今朝方見た夢

そして印象的な夢を見たことを思い出しました。

山の中、土産物屋かと思いきや、スピリチュ

もっとみる