秋那ひすい

あきなひすい、と読みます。 日々零れ落ちて忘れていく、そんな何かを残したくて書いていま…

秋那ひすい

あきなひすい、と読みます。 日々零れ落ちて忘れていく、そんな何かを残したくて書いています。 エッセイや小説。 小説家になりたいです。

マガジン

記事一覧

今日は猫の日!

秋那ひすい
3か月前
3

あけましておめでとうございます。
昨年は、あまり目標が達成できないまま、noteから離れてしまっていましたが…。
今年は1日1時間ものを書く時間をとりたいなーと思っています。
今年もよろしくお願いします。

秋那ひすい
5か月前
2

9月16.17日に京都芸術大学の学祭での企画、瓜生山の本屋さん、に参加させていただきました。
ありがとうございました。

秋那ひすい
8か月前
3

1.宇宙人の憂鬱

お久しぶりです。秋那ひすいです。 ずいぶんと時間が空いてしまったから、リハビリも兼ねて。 ◇◇◇ お題「大学の空きコマ」で書きました。 あの子がYESと一言言ってく…

11

せめて覚えておこうと思うそういう君はもういないけど

4

ブックス エスメラルダさんに行ってきました!
好きな小説家さんのTwitterでお店のことを知り、ずっと諦めていた同人誌があると知って…
本当にありがとうございました。
幸せな1日です。

3

お久しぶりです。もうすぐ新年度。
ぼちぼち頑張ろうと思います。毎回頑張る詐欺をしてる気がしますが、今度こそ…
当面の目標は週一投稿です。
こんな秋那でもスキをくださる方、感謝です!

2

2023年1月15日の文学フリマ京都に参加します。
学科の有志による「冬」をテーマにしたアンソロジー。
蒼名義で参加されていただきました。

い-43でお待ちしております。
近くに住んでいるよーという方は足を伸ばしていただければ嬉しいです。

4

今年の抱負
やりたいことリストをつくって達成する

7

「線は、僕を描く」
「すずめの戸締まり」観てきました。
どちらもとてもよかった。考えさせられるし、背中を押される作品。
「線は、僕を描く」は原作の小説が出たときに読んで、印象に残っていたので絶対にみたかった。読み返したくなりました。
ぜひ、観てみてください。

5

おばけ【ハロウィン企画】

ある日、おばけに出会いました。 体は真っ白で、目だけ丸く切り抜かれたような黒で、典型的なシーツおばけでした。 ひとつ普通と違ったのは、紺のスカーフを頭にかぶってい…

6

よろしくね、相棒

 きっと、長い付き合いになるだろうから。  入学祝いに万年筆をもらった。 といっても結構前だ。春のことなので、たぶん4月か3月のこと。  お洒落な深い青の箱を渡され…

12

noteの方向性を今まで決めかねていたのですが…。いろいろ挑戦する場所にできたらなと思います。
小説などの通し番号もはじめから。心機一転頑張っていきたいです。
週に1回は投稿するのが目標です。

6

しばらく、お休みしていた話

 お久しぶりです。秋那ひすいです。  ずいぶんとご無沙汰してしまったな、と思いながら、このページを書いています。  もし、待ってたよ!という方がいらっしゃいまし…

11

なんだか惹かれた古い鍵どこにだって行ける気がした #今日の短歌

7

書架を見つめる眼差しにあたまひとつぶん低いきみと #今日の短歌

6

あけましておめでとうございます。
昨年は、あまり目標が達成できないまま、noteから離れてしまっていましたが…。
今年は1日1時間ものを書く時間をとりたいなーと思っています。
今年もよろしくお願いします。

9月16.17日に京都芸術大学の学祭での企画、瓜生山の本屋さん、に参加させていただきました。
ありがとうございました。

1.宇宙人の憂鬱

1.宇宙人の憂鬱

お久しぶりです。秋那ひすいです。
ずいぶんと時間が空いてしまったから、リハビリも兼ねて。

◇◇◇

お題「大学の空きコマ」で書きました。

あの子がYESと一言言ってくれればよかった。

◇◇◇

 昼下がりの午後、蒼い髪の少女は小さくため息を吐いてカップを傾けた。半分ほど残った琥珀色の液体がちゃぷんと揺れる。お気に入りの銘柄のストレートティー。それでも気持ちは全然晴れなかった。
 綺麗な少女だ

もっとみる

せめて覚えておこうと思うそういう君はもういないけど

ブックス エスメラルダさんに行ってきました!
好きな小説家さんのTwitterでお店のことを知り、ずっと諦めていた同人誌があると知って…
本当にありがとうございました。
幸せな1日です。

お久しぶりです。もうすぐ新年度。
ぼちぼち頑張ろうと思います。毎回頑張る詐欺をしてる気がしますが、今度こそ…
当面の目標は週一投稿です。
こんな秋那でもスキをくださる方、感謝です!

2023年1月15日の文学フリマ京都に参加します。
学科の有志による「冬」をテーマにしたアンソロジー。
蒼名義で参加されていただきました。

い-43でお待ちしております。
近くに住んでいるよーという方は足を伸ばしていただければ嬉しいです。

今年の抱負
やりたいことリストをつくって達成する

「線は、僕を描く」
「すずめの戸締まり」観てきました。
どちらもとてもよかった。考えさせられるし、背中を押される作品。
「線は、僕を描く」は原作の小説が出たときに読んで、印象に残っていたので絶対にみたかった。読み返したくなりました。
ぜひ、観てみてください。

おばけ【ハロウィン企画】

ある日、おばけに出会いました。
体は真っ白で、目だけ丸く切り抜かれたような黒で、典型的なシーツおばけでした。
ひとつ普通と違ったのは、紺のスカーフを頭にかぶっていたところでした。

その日は妙におばけを見かけるな、と思っていたところでした。1匹2匹が飛んでいるところなどはよく見ますが、今日はそこらじゅうを漂っていました。
バグかな?
そういうと相棒は、そんなわけあるかよ、と鼻を鳴らしました。

もっとみる
よろしくね、相棒

よろしくね、相棒

 きっと、長い付き合いになるだろうから。

 入学祝いに万年筆をもらった。
といっても結構前だ。春のことなので、たぶん4月か3月のこと。
 お洒落な深い青の箱を渡されて、ワクワクしながら開けて、中身にとても喜んだ。高価なことも薄々わかったから、何度もお礼を言った。
 メタリックな赤の軸。デザインが好みで、大人っぽくて、ああ、大学生なんだなぁと思った。そこでやっと大学入学を実感した節もある。
 すぐ

もっとみる

noteの方向性を今まで決めかねていたのですが…。いろいろ挑戦する場所にできたらなと思います。
小説などの通し番号もはじめから。心機一転頑張っていきたいです。
週に1回は投稿するのが目標です。

しばらく、お休みしていた話

しばらく、お休みしていた話

 お久しぶりです。秋那ひすいです。

 ずいぶんとご無沙汰してしまったな、と思いながら、このページを書いています。
 もし、待ってたよ!という方がいらっしゃいましたら、いつも本当にありがとうございます。

◇◇◇
 さて。
 期間にして5ヶ月ほど。ほとんどnoteを投稿しない日々が続いていました。
 とはいっても、1ヶ月に1度ほどは思い出したようにぽつぽつ短歌などをだしたりしていたのですが。

 

もっとみる

なんだか惹かれた古い鍵どこにだって行ける気がした #今日の短歌

書架を見つめる眼差しにあたまひとつぶん低いきみと #今日の短歌