Akihiro Yokoi

京都大学農学部卒 / 社会人2年目

Akihiro Yokoi

京都大学農学部卒 / 社会人2年目

マガジン

記事一覧

僕たちの目指した平和とはなんだったのだろうか?

今日、安倍元首相が演説中に銃撃され、死亡した。 このニュースで国民はあらゆる感情になっただろう。 衝撃、悲痛、恐怖、憎悪、、、 僕が感じたのは、絶望 一言で表す…

Akihiro Yokoi
1年前
10

結局院進すべきだったのか、就職してよかったのか。

久々です。横井です。 どんなテンションでnote書いてたのか忘れました笑 それはともかく毎年この時期には自身の振り返りみたいなものを書いているので今年も。 つい先日…

Akihiro Yokoi
2年前
9

働く会社が変わるというだけのお話

久々のnoteです。 一応このタイミングで書いておきたい、残しておきたいという気持ちがあってnote書くことにしました。 結論から言うと、10月から転職して東京で生活する…

Akihiro Yokoi
2年前
43

モノクロデッサン-ZZ ver.-が凄いんよ

完全に自分用の記事 今日5月17日はももいろクローバーZの13周年記念日。 そんな本日配信になったのが『ZZ'sⅡ』というデジタルアルバム。 内容は過去のももクロの楽曲を…

Akihiro Yokoi
3年前
9

アイセックについて話します。vol.3

さて、3日間にわたって書いてきたアイセックについてもこれが一旦最後です。 これまでの記事はこちら↓ 最後と言いましたが、また書き足したいことが出てきたら記事を書…

Akihiro Yokoi
3年前
9

アイセックについて話します。vol.2

昨日に引き続き、アイセックについて話します。 まだvol.1を読んでいない方は先にこちらを読んでいただけると幸いです。 vol.2では、vol.1で書き切れなかったアイセック…

Akihiro Yokoi
3年前
5

アイセックについて話します。 vol.1

こんにちは、横井です。今日で25歳になります。 初めてnoteを投稿してから1年が経ちました。 去年は今まで生きてきた人生を振り返る内容のnoteを書きました。 まだ読ん…

Akihiro Yokoi
3年前
13

就活に”成功しなかった”僕がいま思うこと

こんにちは、横井です。早いもので社会人になってから1年弱が過ぎました。 ちょうど1年前の今頃は就活をしていて、周りの友達がちらほら内定を貰って就活を終えていくのを…

Akihiro Yokoi
3年前
11

趣味ってある?なくてもいいけど。

久々に書いてみたいと思えるテーマがあったので書いてみたいと思います。 興味があれば最後まで見ていってください。 今回のテーマは「趣味」です。 バイトや就活の面接…

Akihiro Yokoi
3年前
4

社会人1回生前期

note2ヶ月ぶりに書きます。 6,7月note書かなかった(書けなかった?)のは4,5月のリモート自宅研修から週5出勤の常駐先勤務になったからっていうのもあるし普通に一回飽きち…

Akihiro Yokoi
3年前
6

お金はただの道具なのだ!

人によって価値観の違いってあると思うけど、お金って1番その違いが表れると思う。 「1番大事なものって何?」 って質問したら「お金!」って答える人半分くらいいる気が…

Akihiro Yokoi
4年前
7

俺一神教。唯一神、俺。信者、俺。

日本人は無宗教だと言われることがある。 俺は違う。 「俺一神教」の信者だ。 なんだそれ?怪しい宗教っぽくて知らねえ、と思ったそこのあなた。 知らなくて当然だ。俺…

Akihiro Yokoi
4年前
5

おうち時間飽きた?YouTube見てる?

こんにちは! 緊急事態宣言の延長が発表されてそろそろおうち時間にも飽きてきたな~という人は多いんじゃないでしょうか? 読書をしたり、ゲームをしたり、オンライン飲…

Akihiro Yokoi
4年前
4

ももクロとAKBは何が違うのか?

みなさん、アイドルってどう思ってますか? 私は8年ほどももクロのファンです。その中でいろいろなことを感じてきたので、アイドルについてできるだけ客観的に考えてみるこ…

Akihiro Yokoi
4年前
11

24歳。半生を振り返る。vol.2

今日で24歳になりました。 昨日のnoteの続きになります。 再び現れた天狗と大学受験高校では難関大学を目指すクラスにいたので、大きな出来事として受験は外せませんでし…

Akihiro Yokoi
4年前
4

24歳。半生を振り返る。vol.1

明日で24歳になります。 僕が24年間生きてきた中で今の自分を作り上げているものは何なのか整理しようと思いました。 そこで、半生を振り返りながら今の自分について考えて…

Akihiro Yokoi
4年前
7

僕たちの目指した平和とはなんだったのだろうか?

今日、安倍元首相が演説中に銃撃され、死亡した。

このニュースで国民はあらゆる感情になっただろう。

衝撃、悲痛、恐怖、憎悪、、、

僕が感じたのは、絶望

一言で表すのは難しいんだけど。

日本は平和だと思っていた。この事件で日本は平和な国だと手離しに言うことはできなくなる。

平和ってなんだ?

1人の人間が銃を2発放っただけで崩れてしまうほど脆い。

こんなことがあっていいのか?

教育を変

もっとみる
結局院進すべきだったのか、就職してよかったのか。

結局院進すべきだったのか、就職してよかったのか。

久々です。横井です。
どんなテンションでnote書いてたのか忘れました笑

それはともかく毎年この時期には自身の振り返りみたいなものを書いているので今年も。

つい先日、私26歳になりまして、今年の誕生日はただただ予定がなかったので家でボーっと考え事でもしてたわけです。

そう。このタイトルの問いを。

僕は今年の4月で社会人3年目を迎えていて、もし仮に院進していたら社会人1年目となっていたわけで

もっとみる
働く会社が変わるというだけのお話

働く会社が変わるというだけのお話

久々のnoteです。

一応このタイミングで書いておきたい、残しておきたいという気持ちがあってnote書くことにしました。

結論から言うと、10月から転職して東京で生活することになります。

いい機会なので、転職した経緯と仕事(人生?)についての今の考え方でも書き記します。

参考になるかは知りませんが、読んでもらえると嬉しいです!

転職をすることにした経緯転職をした主な理由は大きく2つです。

もっとみる
モノクロデッサン-ZZ ver.-が凄いんよ

モノクロデッサン-ZZ ver.-が凄いんよ

完全に自分用の記事

今日5月17日はももいろクローバーZの13周年記念日。

そんな本日配信になったのが『ZZ'sⅡ』というデジタルアルバム。

内容は過去のももクロの楽曲を4人verでセルフリメイクしたもの。

収録曲は全10曲。

全曲素晴らしいし、語りたい。

そんな中でも10曲目に収録された『モノクロデッサン』については語らずにはいられなかった。

モノクロデッサンとは?2016年に発売

もっとみる
アイセックについて話します。vol.3

アイセックについて話します。vol.3

さて、3日間にわたって書いてきたアイセックについてもこれが一旦最後です。

これまでの記事はこちら↓

最後と言いましたが、また書き足したいことが出てきたら記事を書くかもしれません笑

今回書きたいのはアイセックを離れて1年以上経った今、アイセックに対して思うことを素直にぶつけていきたいと思います。

アイセックって本当にすごいことしてると思う。でもね、、社会人になって本当に感じるのは、アイセック

もっとみる
アイセックについて話します。vol.2

アイセックについて話します。vol.2

昨日に引き続き、アイセックについて話します。

まだvol.1を読んでいない方は先にこちらを読んでいただけると幸いです。

vol.2では、vol.1で書き切れなかったアイセックでの3つの出来事について書いていきます。

アイセックは僕の人生を大きく変えましたが、特にこの記事で書く3つは僕の人生を変えたと思います。

できるだけわかりやすく書くように心掛けますが、詳細に書くので少しアイセックのこと

もっとみる
アイセックについて話します。 vol.1

アイセックについて話します。 vol.1

こんにちは、横井です。今日で25歳になります。

初めてnoteを投稿してから1年が経ちました。

去年は今まで生きてきた人生を振り返る内容のnoteを書きました。

まだ読んでいない方は読んでみてください。

さて、今年は去年のnoteではあまり詳しく書けなかった大学時代の話、その中でも僕の大学生活の半分くらいを占めていた”アイセック”について話します。

大学時代の僕のことを知っている人でも、

もっとみる
就活に”成功しなかった”僕がいま思うこと

就活に”成功しなかった”僕がいま思うこと

こんにちは、横井です。早いもので社会人になってから1年弱が過ぎました。

ちょうど1年前の今頃は就活をしていて、周りの友達がちらほら内定を貰って就活を終えていくのを見ながら、「就活どうしたらええかな〜」とか思っている時期でした。

僕は学部卒で就職したので、院に進んだ同期の友達はちょうど今がそのくらいの時期だなあと思い、自分の就活からも約1年になるというタイミングで就活についてnoteを書いてみよ

もっとみる
趣味ってある?なくてもいいけど。

趣味ってある?なくてもいいけど。

久々に書いてみたいと思えるテーマがあったので書いてみたいと思います。
興味があれば最後まで見ていってください。

今回のテーマは「趣味」です。

バイトや就活の面接とか自己紹介の時とかでほとんどの人が、

「あなたの趣味はなんですか?」

と聞かれたことがあると思います。

こういうとき、どう思ってますか?

「マジで趣味とかねーんだよな」
「この趣味言ったら引かれないかな」
「これ趣味と呼んでい

もっとみる
社会人1回生前期

社会人1回生前期

note2ヶ月ぶりに書きます。

6,7月note書かなかった(書けなかった?)のは4,5月のリモート自宅研修から週5出勤の常駐先勤務になったからっていうのもあるし普通に一回飽きちゃったのもあるかな笑

けどこの4連休でいろいろ1人で考える時間もあってまた書きたいこともいろいろ湧いてきました。

久々なのでどんなテンションで書いてたか忘れたけどまあ軽い気持ちで手短なやつ書きます。

なんやかんやで

もっとみる
お金はただの道具なのだ!

お金はただの道具なのだ!

人によって価値観の違いってあると思うけど、お金って1番その違いが表れると思う。

「1番大事なものって何?」

って質問したら「お金!」って答える人半分くらいいる気がする。

いや、ちょっと待て。
お金ってそんなに大事か?

もちろん大事なんやけどそんなに大事か??

いわゆる金銭感覚っていうのは育ってきた環境が1番露骨に出ると思ってるし、正直僕は平均よりかは良い環境で育ってきたからその主観はあり

もっとみる
俺一神教。唯一神、俺。信者、俺。

俺一神教。唯一神、俺。信者、俺。

日本人は無宗教だと言われることがある。

俺は違う。

「俺一神教」の信者だ。

なんだそれ?怪しい宗教っぽくて知らねえ、と思ったそこのあなた。

知らなくて当然だ。俺が作った宗教だからだ。

今日はそんな俺一神教について紹介しよう。

俺一神教とは?宗教というのはざっくりいうと、神様がいて信者がいる。

例えば、キリスト教ならイエスキリスト、イスラム教ならムハンマドという神様がいてその教えを信じ

もっとみる
おうち時間飽きた?YouTube見てる?

おうち時間飽きた?YouTube見てる?

こんにちは!

緊急事態宣言の延長が発表されてそろそろおうち時間にも飽きてきたな~という人は多いんじゃないでしょうか?

読書をしたり、ゲームをしたり、オンライン飲み会をしたり、と過ごし方は人によってさまざまだと思います。

そんな中でも、『YouTubeで動画を見る』という過ごし方をしている人は結構いると思います。

僕もそのうちの1人です。
自己紹介でも書いていますが、YouTubeを見るのは

もっとみる
ももクロとAKBは何が違うのか?

ももクロとAKBは何が違うのか?

みなさん、アイドルってどう思ってますか?
私は8年ほどももクロのファンです。その中でいろいろなことを感じてきたので、アイドルについてできるだけ客観的に考えてみることにしました。

※ここで書く内容は超個人の意見です。

アイドルの多様化現在、ももクロ・AKB・乃木坂・モー娘。などアイドルグループは現在数多く存在します。上にあげたグループは全国的なグループですが、地下アイドル・ご当地アイドル・バ

もっとみる
24歳。半生を振り返る。vol.2

24歳。半生を振り返る。vol.2

今日で24歳になりました。
昨日のnoteの続きになります。

再び現れた天狗と大学受験高校では難関大学を目指すクラスにいたので、大きな出来事として受験は外せませんでした。高1の頃から受験を意識させるようなものが多く、周りも勉強を真面目にやってきた人が多かった印象でした。
しかし、僕は入学当初は浮かれていて自習室で夜遅くまで残って勉強しているクラスメイトもいる中、友達としゃべったり中庭で遊んだりカ

もっとみる
24歳。半生を振り返る。vol.1

24歳。半生を振り返る。vol.1

明日で24歳になります。
僕が24年間生きてきた中で今の自分を作り上げているものは何なのか整理しようと思いました。
そこで、半生を振り返りながら今の自分について考えてみました。

完璧だと思っていた小学生時代自分は何でもできると思い込んでいました。
小学生は足の速さでイケてるか決まるなんて言いますが、まさしくそんな感じでした。
運動会のリレーでは最初とアンカーで2回走るし、毎日やってたドッチボール

もっとみる