見出し画像

おうち時間飽きた?YouTube見てる?

こんにちは!

緊急事態宣言の延長が発表されてそろそろおうち時間にも飽きてきたな~という人は多いんじゃないでしょうか?

読書をしたり、ゲームをしたり、オンライン飲み会をしたり、と過ごし方は人によってさまざまだと思います。

そんな中でも、『YouTubeで動画を見る』という過ごし方をしている人は結構いると思います。

僕もそのうちの1人です。
自己紹介でも書いていますが、YouTubeを見るのはけっこう好きです。

そこで今回は、

最近YouTube見飽きたな~

おうち時間飽きたけどYouTubeそんな見てないな~

という人のために少々おこがましいですが、
僕のおすすめのYouTubeチャンネルを5つ紹介したいと思います。

①東海オンエア

登録者数526万人(2020年5月9日現在)と有名なので知っている人も多いでしょう。
愛知県岡崎市を中心に活動する6人組YouTuberです。
彼らを知るまでは岡崎と言えば夜行バスの休憩で止まるSAのイメージだったのですが、今では東海オンエアの方がイメージが強いですね。

ジャンルはネタ系で大学生がノリでやってみたいな~と考えるようなことを実際にやっちゃう感じが面白いです。

6人のメンバーが個性的なので1つの動画だけを見るのではなく、何個か動画を見てメンバーのキャラを理解しながら見ていくとメンバー同士の絡みなども楽しむことができるのでおススメです。

また、罰ゲームや十字架(一定期間背負わされる罰ゲーム)も独特なものが多くて面白いです。

②夕闇に誘いし漆黒の天使達

こちらもネタ系のYouTuber。メンバーは4人です。
「ゆうやみにいざないししっこくのえんじぇる」と読みます。
中二病っぽい名前ですね(笑)

バンドマン兼YouTuberとして活動していてライブやツアーもしています。
まあYouTubeやってるだけあって曲もふざけた内容のものが結構多いです。
動画の内容は東海オンエアに近いのですが、東海オンエアよりシュール寄りの笑いが多めです。

個人的には東海オンエアと並ぶくらい面白いと思うのですが、なぜかチャンネル登録者数が59.8万人(2020年5月9日現在)とあまり伸びていないのがとても不思議です。
ハマる人にはけっこうハマると思います。

③SUSHI★BOYS

続いてはお笑い芸人のチャンネルです。
「SUSHI★BOYS」と聞くと馴染みがないかもしれないですが、
言ってしまえば「トータルテンボス」のチャンネルです。

芸人はネタが面白いのが一番ですが、彼らは「いたずら」が一番面白いです。

いたずらは非常にシンプルなものが多いのですが、大村(Tempura)のアイデアとひとつひとつに掛ける労力が本当にすごいです。一瞬のためにそこまでするんか~と感心します。
そして、引っかかる藤田(Fujiyama)も毎回見事に引っかかるので見ていて確かに「愛くるしいな~」となります。

④のがちゃんねる/nogachannel

お次は筋トレ系ですね。
みなさん家でじっとしていて運動不足ではありませんか?
運動不足解消のために筋トレでもしよう!という人におススメです。

まあYouTubeで「筋トレ」などと検索するとたくさん出てきますし、どれをやれば効果的なのかあまりわからないと思います。

正直、僕もわかりません。

ですが、1つ言えることは、

続けられないと意味がない

ということです。

まあムキムキマッチョがやってる動画を見てもいいんですが、毎日ムキムキの奴の動画を見ようという気にもならないし、見ていると「こいつムキムキやからこのトレーニングできるだけやん!」と嫌になってしまいますよね。

なのでおうちで簡単にできるトレーニングを紹介してくれるかわいい子を見ようということです。
と言ってもやってみると意外とキツイです(笑)
みなさんもこの期間中に筋肉をつけましょう!
(僕もできていないのでこの記事を機にがんばります。。)

⑤予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

最後はお勉強系!通称「ヨビノリ」です。
最近徐々に増えてきている教育系YouTuberで、チャンネル名の通り数学や物理に関する投稿がメインです。高校の範囲も扱っています。
どうやら今の時期にこのチャンネルを観ることを推奨する大学もあるようです。

理系の大学生なら勉強するであろう線形代数や微積分などをわかりやすく解説してくれていて正直僕は「もうちょっと大学で勉強すればよかったな~」と感じながら見ています。

他にも公式や定理についての説明だったりノーベル賞の解説なんかも非常に興味深いです。

僕のヨビノリの楽しみ方は毎週月曜日に更新される「今週の積分」を自力で解けるかチャレンジすることです。初めはこんなのあったな~と受験時代を思い出しながら見ていましたが、最近は見ただけで「あ、これはこうやったら解けそう!」ってなってきたので少しだけ受験生の気分を楽しんでいます。

おまけ

いかがだったでしょうか?
興味を持ったチャンネルはありましたか?
もしも、ないようでしたらこちらのチャンネルをご覧ください(笑)

こちらのチャンネルではMVや過去のライブ映像はもちろん、最近ではメンバーのおうち時間の過ごし方も配信されていますよ~


ということで、以上になります。
いつまで続くかわかりませんが、もうしばらくはおうち時間を楽しみましょう。
もしよかったらコメントで動画の感想や皆さんのおすすめのチャンネルなどを教えてください!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?