eileen🍑アラサー台湾留学

大家好🍑会社辞めて台北で中国語を勉強するアラサーです。自己愛を高め、強い心を育み、友達…

eileen🍑アラサー台湾留学

大家好🍑会社辞めて台北で中国語を勉強するアラサーです。自己愛を高め、強い心を育み、友達100人作って帰ってくることが目標。台湾の音楽が好き!

マガジン

  • 台湾生活お役立ちブログ(多分)

    台湾で暮らす人にとって、ちょっとだけ役立ったり役立たなかったりするブログです。ネットで調べても出てこなくて、自分でヒーン😂となりながらも体験したことをまとめています。

  • 海外留学お役立ちブログ(多分)

    留学、中国語学習について、感じたことのブログです。海外留学を検討中の方や真っ最中の方が、共感したりしなかったりしてくれると嬉しいな。

記事一覧

【台湾留学】111年まとめ②

大家好🍑eileenです。 今回は昨年のまとめ 台湾生活編です。 人間関係についての話がメインかも。 台北生活、イージーですよ。 病院は、言葉さえなんとかなれば、いや何…

【台湾留学】111年総まとめ

大家好🍑eileenです。 留学にきてから半年が過ぎました。 今年も終わりますね。 今年は会社を辞めてしばらくのんびりしてから台湾に来ました。暇な時間も多かったけど、…

【台湾留学】5ヶ月目の中国語の進捗

大家好🍑eileenです。 留学に来て11月で5ヶ月です。早っ! 本当に1年は早いですね。 さて5ヶ月目の中国語の進捗です。 言語留学って、よく3ヶ月ごとに停滞と成長を繰り…

【台湾留学】ピルが日本より安いってまじ?

大家好🍑eileenです。 今回は女性の台湾在住者向けにピルの話を書くので、特に興味ないよ〜って方は読まなくて大丈夫です。 台湾でピルを買いました! 私はチョコレート…

【台湾留学】預付卡(プリペイドSIM)を延長した小話

大家好🍑eileenです。 台湾にお住まいのみなさんはどこの通信会社を使っていますか? 私は今中華電信のsimを使っています。 学生専用のプリペイドSIMで、6ヶ月で3500元…

【台湾留学】4ヶ月目の進度

大家好🍑eileenです。 1ヶ月も空きましたか、そうですか。 書き出しを忘れるほどにサボりすぎました。 今月頭より新学期が始まりました。 が、いきなり老師がコロナにな…

【台湾留学】台北生活あるある、意外と知らない情報

大家好🍑eileenです。 今日は生活の中で、これどうするの?これ何?!となったことをまとめます。 その度に自分で一生懸命調べて出した答えなので、正しいかは分かりませ…

【台湾留学】留学3ヶ月目の学習進度 次の学期どうしよう

大家好🍑eileenです。 台湾に来てから3ヶ月が経過しました。 ここ最近の中国語学習の進度について、振り返ります。 先生から「次の学期、上の級に上がらずに同じ級で会…

【台湾留学】Ubikeにバージョン1と2があるって知ってた?!

大家好🍑eileenです。 突然ですが、Ubikeにバージョン1.0と2.0があったのをご存知でしたか?! そもそもUbikeとは、台北市内のあらゆる場所で借りて返せる、自転車シェア…

【台湾留学】1ヶ月目 中国語力はどれだけ伸びたのか

大家好🍑eileenです。 さて、語学学校が始まって5週が経ちました。 語学留学1ヶ月で中国語はどれほど伸びたのか、主観ですがまとめます。 やはり、学校の授業は最も重要…

【台湾留学】持ち物リストの精査!台湾来るならこれ持ってこい

大家好🍑eileenです。 台湾で生活が始まってもう1ヶ月が経とうとしています。 ここらで一回、持ち物について振り返ろうと思います。 下記3つのカテゴリーに分けてご紹介…

【台湾留学】第二週目 最初は友達がいないから暇

大家好🍑eileenです。 語学学校が始まって2週間が経ちました。 周りの日本人は、台湾に友達がいる人もいましたが、私は全く一人ぼっちで来ました。 友達がいないとやるこ…

【台湾留学】第1週目 帯状疱疹ができた!②

後半です。やっと医者に行きます。 おすすめの皮膚科も紹介します。 耳の痛み発生から7日目 ようやく医者に!この間に学校へ入学し、保険加入等手続きを終えました。 そ…

【台湾留学】第1週目 帯状疱疹になった!①

大家好🍑eileenです。 ただ今、帯状疱疹の治療中です。 元々体がとっても丈夫!という方ではなく、環境が変わると熱が出ちゃったりするタイプの人なのですが、まさか。 …

【台湾留学】どのレベルの中国語で台湾に来ちゃったのか

大家好🍑Eileenです。 どのレベルの語学力で留学をスタートさせちゃったのかという話。 まず、HSKやTOCFL、中国語検定など、試験をいっこも受けてない。笑 正規留学だと…

【台湾留学】持ち物リストの全て!詳細に!

大家好🍑eileenです。 パッキングめっちゃ時間かかった…荷物多くて… 中身が主にユニクロと化粧品類 こればっかりは日本のクオリティに適うものは存在しないので、最安値…

【台湾留学】111年まとめ②

【台湾留学】111年まとめ②

大家好🍑eileenです。

今回は昨年のまとめ 台湾生活編です。
人間関係についての話がメインかも。

台北生活、イージーですよ。

病院は、言葉さえなんとかなれば、いや何とかならなくても、安いしまともだし、日本と同じです。最悪高いけど、日本語通じる病院もある。
薬局には日本のものたくさん売ってる。高いけど。
日本食食べたくなったらやよい軒に行けばいいし、ユニクロでヒートテックも変えます。

もっとみる
【台湾留学】111年総まとめ

【台湾留学】111年総まとめ

大家好🍑eileenです。

留学にきてから半年が過ぎました。
今年も終わりますね。

今年は会社を辞めてしばらくのんびりしてから台湾に来ました。暇な時間も多かったけど、大きな変化があった一年でした。
来年は多分帰国するし忙しくなるぞ〜頑張ろう

今日は、半年の変化について、中国語学習/台湾生活にカテゴライズしてまとめていきます。

中国語学習夏学期、秋学期を終え、冬学期が始まりました。
私は師

もっとみる
【台湾留学】5ヶ月目の中国語の進捗

【台湾留学】5ヶ月目の中国語の進捗

大家好🍑eileenです。

留学に来て11月で5ヶ月です。早っ!
本当に1年は早いですね。

さて5ヶ月目の中国語の進捗です。

言語留学って、よく3ヶ月ごとに停滞と成長を繰り返す、みたいによく言うじゃないですか。私的には、ゆーっくりゆーっくり右肩上がりに進歩してるって言う感覚が1番近いです。

いきなり、話せるようになった!聞き取れるようになった!っていう感覚は全くない。そんなうまい話ない�

もっとみる
【台湾留学】ピルが日本より安いってまじ?

【台湾留学】ピルが日本より安いってまじ?

大家好🍑eileenです。

今回は女性の台湾在住者向けにピルの話を書くので、特に興味ないよ〜って方は読まなくて大丈夫です。

台湾でピルを買いました!

私はチョコレート嚢胞があり、月経不順の改善のために4年?前からピルを服用しています。

ずっとよくある低容量ピルではなく、中容量の治療薬(保険適応)が必要で飲んでいました。

しかし、留学中は医師の診断がないと手に入らない薬はハードルが高く…

もっとみる
【台湾留学】預付卡(プリペイドSIM)を延長した小話

【台湾留学】預付卡(プリペイドSIM)を延長した小話

大家好🍑eileenです。

台湾にお住まいのみなさんはどこの通信会社を使っていますか?

私は今中華電信のsimを使っています。

学生専用のプリペイドSIMで、6ヶ月で3500元です。ネットが使い放題で、電話は200元分まで。
6ヶ月で約16000円。
1ヶ月2600円ほど。
どう?安くない?まあまあいいと思う。

ちなみにプリペイドSIMは、中国語で預付卡(yùfùkǎ)。
新しく買う時は

もっとみる
【台湾留学】4ヶ月目の進度

【台湾留学】4ヶ月目の進度

大家好🍑eileenです。

1ヶ月も空きましたか、そうですか。
書き出しを忘れるほどにサボりすぎました。

今月頭より新学期が始まりました。
が、いきなり老師がコロナになり、1週間休講です。大丈夫かな。

結局、上のレベルには上がらず、教科書の同じ範囲をもう一度勉強しています。
が、先生の教え方や進め方は、前のクラスよりワンランク難しくなった感じです。

あれ?これもうやった内容ですよね?と自

もっとみる
【台湾留学】台北生活あるある、意外と知らない情報

【台湾留学】台北生活あるある、意外と知らない情報

大家好🍑eileenです。

今日は生活の中で、これどうするの?これ何?!となったことをまとめます。

その度に自分で一生懸命調べて出した答えなので、正しいかは分かりません 笑
あくまで経験談です。

①台北タクシーあるある

台北はタクシーが世界一安いという話も。
深夜料金もほぼ昼間と変わらず(距離にもよりますが)、いつでもどこでも、本当にめちゃくちゃ走ってるのですぐに捕まります。

そんな便

もっとみる
【台湾留学】留学3ヶ月目の学習進度 次の学期どうしよう

【台湾留学】留学3ヶ月目の学習進度 次の学期どうしよう

大家好🍑eileenです。

台湾に来てから3ヶ月が経過しました。

ここ最近の中国語学習の進度について、振り返ります。

先生から「次の学期、上の級に上がらずに同じ級で会話とリスニングの練習してもいいかも」と言われました。かなちい。

私のクラスは、中級②レベルなのですが、同じ級の子たちの中でもどうやら少しのんびり勉強しているクラスだったようです。

そのため、上の級になると、我々のクラスより

もっとみる
【台湾留学】Ubikeにバージョン1と2があるって知ってた?!

【台湾留学】Ubikeにバージョン1と2があるって知ってた?!

大家好🍑eileenです。

突然ですが、Ubikeにバージョン1.0と2.0があったのをご存知でしたか?!

そもそもUbikeとは、台北市内のあらゆる場所で借りて返せる、自転車シェアサービス。
アプリへ登録をすれば、悠遊卡(台湾のsuica)をかざすだけで利用できます。

最初の30分は5元(25円程度)で利用できて、気軽!

市民の足として定着したスーパー便利サービスです。(まじで日本にも

もっとみる
【台湾留学】1ヶ月目 中国語力はどれだけ伸びたのか

【台湾留学】1ヶ月目 中国語力はどれだけ伸びたのか

大家好🍑eileenです。

さて、語学学校が始まって5週が経ちました。
語学留学1ヶ月で中国語はどれほど伸びたのか、主観ですがまとめます。

やはり、学校の授業は最も重要です。

授業内容を整理してから、ライティング、スピーキング、リスニング、それぞれどんなもんか見ていきたいと思います。

私の学習環境
学校にはとても満足しています。

授業は、話すと聴くがメインで、全て中国語で行われます。

もっとみる
【台湾留学】持ち物リストの精査!台湾来るならこれ持ってこい

【台湾留学】持ち物リストの精査!台湾来るならこれ持ってこい

大家好🍑eileenです。

台湾で生活が始まってもう1ヶ月が経とうとしています。
ここらで一回、持ち物について振り返ろうと思います。

下記3つのカテゴリーに分けてご紹介していきます。

【長期滞在者】持ってきたほうがいいもの

【長期滞在者】持って来なくていいもの

オマケ✈️旅行で来る時あるといいもの

1.【長期滞在者】持ってきたほうがいいもの
☆化粧品

薬局は日本製品に溢れています。

もっとみる
【台湾留学】第二週目 最初は友達がいないから暇

【台湾留学】第二週目 最初は友達がいないから暇

大家好🍑eileenです。

語学学校が始まって2週間が経ちました。
周りの日本人は、台湾に友達がいる人もいましたが、私は全く一人ぼっちで来ました。

友達がいないとやることねえ〜〜〜
そんな私がこの2週間どんな日常を送っていたかという日記です。
同じ状況の人がこれをみて、安心できたらいいな 笑

語学学校のクラスレベルが中級だったので、クラスメイトはすでに3〜9ヶ月くらい台湾に住んでいる子がほ

もっとみる
【台湾留学】第1週目 帯状疱疹ができた!②

【台湾留学】第1週目 帯状疱疹ができた!②

後半です。やっと医者に行きます。
おすすめの皮膚科も紹介します。

耳の痛み発生から7日目 ようやく医者に!この間に学校へ入学し、保険加入等手続きを終えました。

そして授業の1日目、たまたまクラスメイトになった駐妻の日本人のお姉さんにお話を聞いたり、先生に懸命に状況を説明してみました。

哪裡都可以!!(場所どこでもいいよ!)
先生が行ったことある病院知りたい!!つって

すると台北で有名だとい

もっとみる
【台湾留学】第1週目 帯状疱疹になった!①

【台湾留学】第1週目 帯状疱疹になった!①

大家好🍑eileenです。

ただ今、帯状疱疹の治療中です。
元々体がとっても丈夫!という方ではなく、環境が変わると熱が出ちゃったりするタイプの人なのですが、まさか。

おすすめ病院も紹介してるので、台湾に来て痛すぎて泣いてるあなたが1人でも救えたらいいな。(全て自己責任でお願いします 笑 あくまで個人の一例ですので…)

ホテル隔離の2週間、ただゴロゴロしていたはずなのに、いきなり大事件に見

もっとみる
【台湾留学】どのレベルの中国語で台湾に来ちゃったのか

【台湾留学】どのレベルの中国語で台湾に来ちゃったのか

大家好🍑Eileenです。

どのレベルの語学力で留学をスタートさせちゃったのかという話。

まず、HSKやTOCFL、中国語検定など、試験をいっこも受けてない。笑
正規留学だと必要かもですが、語学留学だと必須ではないのです。なので正確に今の実力を測ったことはありません。
⚠️とはいえ、クラス分けの参考のためにHSK何レベル?と聞かれたので、受けた方がベターではあります。

HSKの模擬問題解い

もっとみる
【台湾留学】持ち物リストの全て!詳細に!

【台湾留学】持ち物リストの全て!詳細に!

大家好🍑eileenです。

パッキングめっちゃ時間かかった…荷物多くて…
中身が主にユニクロと化粧品類
こればっかりは日本のクオリティに適うものは存在しないので、最安値で買ったものを持っていきたかったのだよ………

下記に中身をぜーんぶ書き出すので、2.3ヶ月後に必要だった、いらなかった、あれがあればよかった、ってのをおさらいしようかね。

服、靴・Tシャツ×5
・ロングT
・ノースリーブT

もっとみる