まーず

何でもない日常に、「良い考え」のエキスを垂らしてみる🌈 合言葉は ”だからこそ” …

まーず

何でもない日常に、「良い考え」のエキスを垂らしてみる🌈 合言葉は ”だからこそ” 20代社会人。 カフェとドライブと自然がすき🍃

記事一覧

石橋を叩かずに渡ってみたい

”石橋を叩いて渡る” よく耳にするこの諺。 皆さんもご存じの通り、意味は「用心に用心を重ねる」「物事を慎重に進める」という意味です。 壊れるはずのない強固な石の…

まーず
1年前
1

今年の目標

ここ数か月、全然更新できておりませんでしたが、 心もブログも新しくして始めたいと思います♪ 2023年、始まりましたね。 皆さんは2023年の目標などは決められましたか…

まーず
1年前
1

頑張りすぎない

明日からまたお仕事です。皆さんお疲れ様です。 社会人の人は職場での仕事、 学生さんは勉強という仕事、 中学生は思春期という仕事、 そして赤ちゃんは泣くことが仕事…

まーず
3年前
1

師の日

5月15日、韓国では「師の日」だそうです。 師を敬い、感謝の気持ちを伝える日だそうで、学校の先生や大学の教授に花束をプレゼントするそうです。 私もちょうど大学3年…

まーず
3年前
1

問題はいつも自分?

最近自分の身に起こっていることが、「仕事に行きたくない病」。 原因はいろいろありますが、その中の1つは、同じチームの上司だと思ってます。 その上司に変わってから…

まーず
3年前
1

GWに体調を崩して、良かった出来事。

今年のGWはとっても悲惨でした。 連休ということで気の緩みがでたのか、私は体調を崩し、連休の大部分をベッドの上で過ごすことに。 5月病という言葉があるほど、この時…

まーず
3年前

初心にかえること

4月に入って、新人の子たちを見ていて強烈に感じることがあります。 それは、 「初心に戻らないとな。」 入社して2年という月日が経つにつれて、いろいろと忘れかけてい…

まーず
3年前
1

D判定

最近はよく、母と春から大学生になるらしき学生が一緒に歩いているのをよく見かけます。 ちょうど大学入試も終わって、新生活準備、ってところですかね^^ そんな姿を見…

まーず
3年前

3年目を迎えるにあたって

昨日、職場内での異動発表が解禁され、いろいろと盛り上がっておりました。ちなみに今年の異動はありませんでした(^^; 今年の春で、今の会社に入って3年目になります。 …

まーず
3年前
3

見える世界と見えない世界

先日、「心理学を使って自己分析」というものをやってみました。 四角の枠の中に、出題者が言ったお題を絵で書いていく。 そして最後に出来上がった絵を見て、その人の心…

まーず
3年前
1

経験の力

最近、何かと学生の就活相談にのる機会が増えました。 少しでもその人に力になれれば、と思うし 誰かのを話を聞いて、この人が求めていることってなんだろう?と 考える…

まーず
3年前
3

新しいことは嬉しい

実は、最近までこのブログを全然書いてませんでした。 ですが、再開したきっかけは「新しいパソコン」。 たったこれだけの理由です(笑) 自分でも驚くほど、自分はこん…

まーず
3年前

5秒ルール

最近、とあるyoutubeで「やる気を出す方法」としてこの「5秒ルール」という方法が取り上げられていました。もとは、パニック障害で20年間抗不安薬を飲み続けていたとい…

まーず
3年前
2

noteが教えてくれた、「与える」の精神

「与える喜びを知りなさい。」 これは以前私が尊敬する方から言われた言葉だ。 すっかり脳の奥底にしまいこんでしまっていた言葉だったのだが、最近あることがきっかけ…

まーず
3年前
4

整体で考えまで「矯正」してもらった話。

1か月ほど前から、骨盤矯正のために整体に通い始めた。 週1回のペースで、今日は4回目。 毎回体の歪みをチェックするのだが、何回矯正しても次に来るころには、また元に戻…

まーず
3年前
1

問題を愛する?

先日、社会人がパネラーとなって学生たちの質問に答えていく、というイベントに参加してきました。 もちろん開催はオンライン。 オンラインだと移動もないし、ラフな格好…

まーず
3年前
石橋を叩かずに渡ってみたい

石橋を叩かずに渡ってみたい

”石橋を叩いて渡る”

よく耳にするこの諺。
皆さんもご存じの通り、意味は「用心に用心を重ねる」「物事を慎重に進める」という意味です。

壊れるはずのない強固な石の橋を、一応叩いて安全性を確かめてから
渡る事から、この諺が出来たそうです。

皆さんは当てはまりますか?

私は痛いほど、この諺が当てはまる人です。
むしろ叩いても渡らない、いや、叩く事すらせず橋を渡る事を諦めてしまうタイプかもしれませ

もっとみる
今年の目標

今年の目標

ここ数か月、全然更新できておりませんでしたが、
心もブログも新しくして始めたいと思います♪

2023年、始まりましたね。

皆さんは2023年の目標などは決められましたか?

私は年末から少しずつ考え始めながらも、新年が明けてからも
なかなか決まらず、最近やっと決まりました。笑

一つは、「時間を守る」こと。

昔からどうも苦手で、いつもマイペースに過ごしてきた
人間でした(汗)

しかし、去年

もっとみる
頑張りすぎない

頑張りすぎない

明日からまたお仕事です。皆さんお疲れ様です。

社会人の人は職場での仕事、

学生さんは勉強という仕事、

中学生は思春期という仕事、

そして赤ちゃんは泣くことが仕事。

みんなそれぞれ、お仕事があります。

頑張りすぎないで、ほどよく手を抜きながら、要領よく。

要領よくやるのは基本苦手ではありますが、

尊敬する先輩が教えてくれました。

コップを持ち上げるという目的のために10の力でいいと

もっとみる
師の日

師の日

5月15日、韓国では「師の日」だそうです。

師を敬い、感謝の気持ちを伝える日だそうで、学校の先生や大学の教授に花束をプレゼントするそうです。

私もちょうど大学3年生の時、自分にとって「恩師」という方に出会い、自分の人生を救っていただきました。

やりたいことも分からず、どこに進めばいいかもわからず、いつも周りの様子を伺いながら生きていた私に、進むべき道を教えてくれました。

普段はなかなか会え

もっとみる

問題はいつも自分?

最近自分の身に起こっていることが、「仕事に行きたくない病」。

原因はいろいろありますが、その中の1つは、同じチームの上司だと思ってます。

その上司に変わってから、明らかに私の体調が悪い。

パワハラなどを受けているわけではありますが、とにかく相性が悪くて・・・。

プライベートだったら絶対仲良くならないだろうな、というくらい自分と正反対の人で、聞くこと見ることイライラのオンパレードになってしま

もっとみる
GWに体調を崩して、良かった出来事。

GWに体調を崩して、良かった出来事。

今年のGWはとっても悲惨でした。

連休ということで気の緩みがでたのか、私は体調を崩し、連休の大部分をベッドの上で過ごすことに。

5月病という言葉があるほど、この時期は新しい環境や人間関係によるストレスで体調を崩しやすい時期。

連休明けが、自殺率が最も高くなるみたいです。

自分ではそこまでストレスを受けている印象はなかったけれども、体は正直だなぁと。

自分の思いと、思うように動かない体との

もっとみる
初心にかえること

初心にかえること

4月に入って、新人の子たちを見ていて強烈に感じることがあります。

それは、

「初心に戻らないとな。」

入社して2年という月日が経つにつれて、いろいろと忘れかけていたものを思いだすようになりました。

どんな経緯があって、今の職場に入ったのか。

どれだけ悩んだ末に決めた職場だったのか。

どんなことを思い描いて、入社したのか。

今の職場に入るために、どれだけの人が関わってくださったのか。

もっとみる
D判定

D判定

最近はよく、母と春から大学生になるらしき学生が一緒に歩いているのをよく見かけます。

ちょうど大学入試も終わって、新生活準備、ってところですかね^^

そんな姿を見ながら、私は自分の大学入試の頃を思い出しました。

実は私、卒業した大学はセンター入試D判定で合格しました。

センターが終わったあとは、

1年間、こんなに勉強したのに、

部活の後塾に通って、土日は図書館にこもって、

あんなに必死

もっとみる

3年目を迎えるにあたって

昨日、職場内での異動発表が解禁され、いろいろと盛り上がっておりました。ちなみに今年の異動はありませんでした(^^;

今年の春で、今の会社に入って3年目になります。

3年までは新人、とよく言われていますが、私も新人として名乗れる最後の年になりました。。。

これまでの2年を振り返ると、本当にいろんなことがありました。

ちょうど仕事にも慣れ始めたかな、という頃に日本でもコロナが爆発的に流行。医療

もっとみる
見える世界と見えない世界

見える世界と見えない世界

先日、「心理学を使って自己分析」というものをやってみました。

四角の枠の中に、出題者が言ったお題を絵で書いていく。

そして最後に出来上がった絵を見て、その人の心の本質を探ろうというものです。

初任者研修などでもよく目に見かけますよね。

出来上がった絵を他の人たちと見比べてみると、おもしろいくらいに誰一人として同じ絵を書いている人はいません。

自分の中でこれしか思いつかった、くらいのことで

もっとみる
経験の力

経験の力

最近、何かと学生の就活相談にのる機会が増えました。

少しでもその人に力になれれば、と思うし

誰かのを話を聞いて、この人が求めていることってなんだろう?と

考えるのは本当に楽しい。

けれど、やればやるほど、自信をなくしていく自分もいる。

あぁ、人って本当に経験がないと言葉に力がないんだなと。

何かを熱く話せば話すほど、大した経験もしてないくせに、

と囁くもう一人の自分がいるんです。

もっとみる
新しいことは嬉しい

新しいことは嬉しい

実は、最近までこのブログを全然書いてませんでした。

ですが、再開したきっかけは「新しいパソコン」。

たったこれだけの理由です(笑)

自分でも驚くほど、自分はこんなにもカタチから入るタイプだったのかと感じるしかありません。

前のパソコンがwindows7のままで、noteをパソコンで書くことができなかったんですね。どうやらこのnoteはwindows10からしか対応してないらしく・・・。

もっとみる

5秒ルール

最近、とあるyoutubeで「やる気を出す方法」としてこの「5秒ルール」という方法が取り上げられていました。もとは、パニック障害で20年間抗不安薬を飲み続けていたというメル・ロビンスさんが提唱したルールみたいです。

人間の脳は、普段と違うことをしようとする時、習慣化されていないことをしようとする時には「非常ブレーキ」をかけたがるそうです。

だから時間がたてばたつほど、人は「やりたくない理由」「

もっとみる
noteが教えてくれた、「与える」の精神

noteが教えてくれた、「与える」の精神

「与える喜びを知りなさい。」


これは以前私が尊敬する方から言われた言葉だ。
すっかり脳の奥底にしまいこんでしまっていた言葉だったのだが、最近あることがきっかけで、再び思い出すようになった。


そのあることとは、「ブログ」だ。
1か月ほど前から、私はブログを書き始めた。
最初は、自分が日々感じたことを書き留めておきたい、という日記ぐらいの感覚で始めた。始めたころは、自分の考えをありのま

もっとみる
整体で考えまで「矯正」してもらった話。

整体で考えまで「矯正」してもらった話。

1か月ほど前から、骨盤矯正のために整体に通い始めた。
週1回のペースで、今日は4回目。
毎回体の歪みをチェックするのだが、何回矯正しても次に来るころには、また元に戻っている。

1度歪んだ体をもとの位置に戻すのは、本当に難しい。

体は歪んだ方に慣れてしまっているから、むしろそっちの方が楽だったりするし、正しい位置に戻そうとすると返って痛みが生じたりする。

毎回、矯正してはまた元の位置に戻

もっとみる

問題を愛する?

先日、社会人がパネラーとなって学生たちの質問に答えていく、というイベントに参加してきました。

もちろん開催はオンライン。
オンラインだと移動もないし、ラフな格好でいいし、距離問わず参加出来るし、メリットも多いですね😙

そのイベントでは、事前の質問+リアルタイムの質問を社会人5人の方が答えていくというもの。

その中で、
【社会人のやりがいは何か】
という質問があったのですが、ある方(Kさん)

もっとみる