問題はいつも自分?

最近自分の身に起こっていることが、「仕事に行きたくない病」。


原因はいろいろありますが、その中の1つは、同じチームの上司だと思ってます。

その上司に変わってから、明らかに私の体調が悪い。

パワハラなどを受けているわけではありますが、とにかく相性が悪くて・・・。

プライベートだったら絶対仲良くならないだろうな、というくらい自分と正反対の人で、聞くこと見ることイライラのオンパレードになってしまうのです。

だけど関係も悪くさせたくないし、でも極力話さないようにすると、うまく連携が出来なくて仕事がうまく進まない。

日々日々、自分の器の小ささと未熟さと向き合わなければいけないのも、っしんどいものです。


何がそんなに私を苦しめているのか。

最近、毎日のように考えていました。

そして自分が上司に対してイライラすることを書き出してみたんです。

すると、「自分がイライラしていること」に3つの特徴があることが分かってきました。



1つは、「自分だったらこうするのに」という自分の価値観を相手に押し付けているとき。

相手に勝手な期待をして、それをしてくれなかった時にイライラしてしまう。

自分の常識や考えの枠の中に相手を閉じ込めてしまっていたのです。


2つ目は、その人の嫌な部分が、実は自分が嫌だと思っているところだということ。

自分がその自分の嫌な部分を認めてあげられていないから、誰かが同じことをやっているのを見ると、受け入れられないんですね。


3つ目は、自分がやらないように気を付けていることを相手が平気でやっているとき。

よく時間をちゃんと守る人が、時間を平気で守らない人が許せないと聞きますが、それと同じことだと思います。

私は仕事中に私情を持ち込む人が苦手なのですが、それは自分が日ごろ「仕事中は公私混同しない」という信念をもって、気を付けているからだと思います。

だけど、それは単なる自分の価値観に過ぎない。

それを気を付けない人もいるんだ、と相手を受容する力が足りなかったのです。(なかなか難しいところではありますが。。。)


そう考えると、自分が今受けているストレスは、結局相手からきているようで自分の考えや性格から来ているものではないか、と考えるようになりました。

正反対な人といると、イライラすることももちろんありますが、

自分にはない考え方を学ぶこともあるし、その2人が1つになれば、お互いの足りない部分を補いあって最高のパフォーマンスをすることができるのです。


ちなみに私は生真面目な性格なのですが、その上司から「適当にやる」という技術を教わりました。(バランスは重要ですが)


こんな1人の上司のせいで、自分の体調や生活が乱されてしまうのは本当に悔しい。


今はしんどいですが、自分なりにうまく付き合っていく方法を考えて打ち勝っていくしかないと思ってます。


これが社会だ、と自分に言い聞かせて、自分の練達期間だと思って頑張ります。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?