Meg TT

ファッション と アマイモノ を こよなく愛しています☺︎ ・偏愛item多め ・タグマ…

Meg TT

ファッション と アマイモノ を こよなく愛しています☺︎ ・偏愛item多め ・タグマニア (洋服は基本家で洗えるモノ最優先) 基本、年中黒い人🌚秋冬になるとなぜか茶色多めなスタイリングが多いです!

マガジン

  • ファッションについて

  • 子育て

記事一覧

2024SS計画

計画らしい計画はなし 24SSも今のところ無計画です。 ただ、先日お久しぶりの受注会にお邪魔しました。詳細は以下にて ここ数年、計画的な買物はしていません。 ただ、ク…

Meg TT
5か月前
3

今年追加した洋服たち

ここ数年、♯oldceline が消えてから以前のような毎シーズン○○○で追加するということが少なくなりました。 変わらずドリス(彼此、20年以上は着ています/バーニーズくら…

Meg TT
6か月前
15

2023クローゼット事情①

クローゼット事情その前に…過去記事から、かなりの期間が経ってしまいました。 そろそろ年末ということで一年の締めくくりが見えてくる季節です。さてさて、今年のお買物…

Meg TT
6か月前
3

オケージョンスタイルの作り方

洋服を増やすことなくオシャレを楽しむときに悩ましいのがオケージョンスタイル。 ある程度の綺麗めなスタイルが求められる中、手持ちのワードローブをいかに活躍させるか…

Meg TT
1年前
10

ワードローブにカラーは必要か?

自分スタイルの基本カラーを決めるシーズンが変わるごとに、雑誌などでは多くのカラーが取り上げられます。 色とりどりのカラーを見ると、カラーアイテムも気になってしま…

Meg TT
1年前
5

手持ち服を生き返らせる「黒染め」

黒染めサービス「黒染め」という言葉を聞いたことがありますか? 黒染めというサービスは知っていたため、利用してみたいと思っていましたが。自ら進んで依頼することがで…

Meg TT
1年前
14

洋服を増やさずにお洒落を楽しむ

新しい年を迎え、1か月が過ぎようとしていますが。 皆さまのお買物計画はいかがでしょうか。 私は、毎年言っているような気もしますが「今年は洋服を増やさない」で過ごし…

Meg TT
1年前
30

ダウンも自宅洗いです!

ニットに続きダウンも自宅洗い‼︎ きっかけは、子供のダウンコートの袖口などに汚れがついている。 シーズン中に洗いたい。 こんな理由によりホームクリーニングを始め…

Meg TT
3年前
5

シースルーを着ませんか??

店頭で『コレは!!』と気に入り迎えたアウター。 HYKEの「W/P VOILE MEDICAL GOWN」という商品です。 ※公式サイトより 良さが伝わらないのでコチラを⇑ 昨シーズンから…

Meg TT
3年前
9

自分スタイルを確立しよう!

年齢にとらわれて、年齢に似合うものを着る、何を着たらよいのか分からないから、とりあえずタイプ別にカテゴライズされた服を選ぶというのもありだと思いますが、「自分ス…

Meg TT
3年前
14

KIDS' ファッションについて/BOYS

子供服&靴のサイズ問題について・・・ 小学生の子供服と靴のサイズ問題に直面している我が家です。 ごめんさい。メンズのみの我が家なのでBOYS限定です。 男の子のサイズ…

Meg TT
3年前
5

お家洗濯はじめませんか⁇

自称、洗濯マニア、タグマニアな私です。 タグマニアについては、また別記事にて。 まずは、衣替えのシーズン到来のため洗濯について… 皆さんはニット(特に厚手のチャン…

Meg TT
3年前
18

はじめまして、megです

はじめまして。 megです。 まずは、自己紹介から… 昭和生まれのアラフォーです。         ファッションとアマイモノをこよなく愛し、好きなモノにはかなり偏り…

Meg TT
3年前
19
2024SS計画

2024SS計画

計画らしい計画はなし

24SSも今のところ無計画です。
ただ、先日お久しぶりの受注会にお邪魔しました。詳細は以下にて
ここ数年、計画的な買物はしていません。
ただ、クローゼット内が減らしても減らしても余白がないため買わないルールを作っています。
▶︎アウター
(特に秋冬)
▶︎デニム
(つい数年前に大規模な断捨離しました)
▶︎靴下類
流行りに流されない
(結局履くものが決まってる笑)
▶︎靴も

もっとみる
今年追加した洋服たち

今年追加した洋服たち

ここ数年、♯oldceline が消えてから以前のような毎シーズン○○○で追加するということが少なくなりました。
変わらずドリス(彼此、20年以上は着ています/バーニーズくらいでしか扱っていなかった頃)は追加していましたが、20年も着続けると何だか見たことある的なのや持ってるぞ的なアイテムが多く心惹かれなくなってくる。
かつ、自分の中でコレくらいの価値という意味の分からない線引きができるので、その

もっとみる
2023クローゼット事情①

2023クローゼット事情①

クローゼット事情その前に…過去記事から、かなりの期間が経ってしまいました。
そろそろ年末ということで一年の締めくくりが見えてくる季節です。さてさて、今年のお買物はどうだったのでしょうか。ここ数年というかフィービーがCELINE退任後、アウターはほぼ迎えていません。最近の温暖化、クローゼットのスペース問題などなど、事情はいろいろありますが、正直アウターってそんなに要りませんよね。

ジレにはまり過ご

もっとみる
オケージョンスタイルの作り方

オケージョンスタイルの作り方

洋服を増やすことなくオシャレを楽しむときに悩ましいのがオケージョンスタイル。
ある程度の綺麗めなスタイルが求められる中、手持ちのワードローブをいかに活躍させるかがポイントになってくるのではないでしょうか。

オケージョンスタイルとはオケージョンスタイルとは結婚式や卒業式、入学式などの行事、式典で着用する服装のことです。このようなシチュエーションでは、時間や場所、シーンに合わせた服装が求められてきま

もっとみる
ワードローブにカラーは必要か?

ワードローブにカラーは必要か?

自分スタイルの基本カラーを決めるシーズンが変わるごとに、雑誌などでは多くのカラーが取り上げられます。
色とりどりのカラーを見ると、カラーアイテムも気になってしまいますがカラーアイテムはどうしても飽きてしまいますね。

少ない洋服でスタイリングを楽しむ時、カラーアイテムは厳選することで上手に楽しむことができます。飽きがちなカラーアイテムも自分の基本カラーと重ねることで違和感なく楽しむことができます。

もっとみる
手持ち服を生き返らせる「黒染め」

手持ち服を生き返らせる「黒染め」

黒染めサービス「黒染め」という言葉を聞いたことがありますか?
黒染めというサービスは知っていたため、利用してみたいと思っていましたが。自ら進んで依頼することができずに早数年。
今回、イセタニスタ企画で黒染めを体験する機会があり参加しました。

初の黒染めに参加黒染め企画に参加するにあたり、何を染めてもらうか決める必要があります。私は、手持ちアイテムで何らかの事情により着る機会が少なくなった。もしく

もっとみる
洋服を増やさずにお洒落を楽しむ

洋服を増やさずにお洒落を楽しむ

新しい年を迎え、1か月が過ぎようとしていますが。
皆さまのお買物計画はいかがでしょうか。
私は、毎年言っているような気もしますが「今年は洋服を増やさない」で過ごしたい。
今のところ、昨年11月末にHERILLのニットを追加してから洋服を一切買っていません!!
自分的には珍しい事態。
今の時期、店頭にセールの残りがあるというのもひとつの理由ですが・・・
できれば、今後も増やしたくない。
地味に「10

もっとみる
ダウンも自宅洗いです!

ダウンも自宅洗いです!

ニットに続きダウンも自宅洗い‼︎

きっかけは、子供のダウンコートの袖口などに汚れがついている。
シーズン中に洗いたい。

こんな理由によりホームクリーニングを始めました。

ダウンの洗剤は?
ダウンの洗剤ってあるの⁇

と思われるかもしれませんが、これが結構あります。Amazonや楽天で探すと出てきますよ。

最初に洗ったときは、あまり情報もなく探したのですが…
結果的にはアウトドアメーカーが出

もっとみる
シースルーを着ませんか??

シースルーを着ませんか??

店頭で『コレは!!』と気に入り迎えたアウター。

HYKEの「W/P VOILE MEDICAL GOWN」という商品です。

※公式サイトより

良さが伝わらないのでコチラを⇑

昨シーズンからシースルー素材多いなと感じていましたが今年は更に多い。

よく見かけませんか?

HYKEからアウター以外にトップスなども出ていました。

正直トップスはインナーをしっかり着用する必要があったりして面倒。

もっとみる
自分スタイルを確立しよう!

自分スタイルを確立しよう!

年齢にとらわれて、年齢に似合うものを着る、何を着たらよいのか分からないから、とりあえずタイプ別にカテゴライズされた服を選ぶというのもありだと思いますが、「自分スタイル」を見つけていく方が、よりオシャレが楽しく、毎日を楽しめると思います。

少し前に、久しぶりに再開した友達が、こんなことを言っていました。
体型が変化してしまい以前のものがサイズアウトしてしまった。
海外で子育てをしていて、ファッショ

もっとみる
KIDS' ファッションについて/BOYS

KIDS' ファッションについて/BOYS

子供服&靴のサイズ問題について・・・ 小学生の子供服と靴のサイズ問題に直面している我が家です。
ごめんさい。メンズのみの我が家なのでBOYS限定です。
男の子のサイズ悩みませんか?困りませんか?
小さい時は小さい時で、縦と横のバランスが標準に適応していなかったようで、可愛いと見た目だけでは冒険できない問題。

海外ブランドのボトムス 近頃は、手軽に海外ブランドの衣料品が手に入るようになりましたが

もっとみる
お家洗濯はじめませんか⁇

お家洗濯はじめませんか⁇

自称、洗濯マニア、タグマニアな私です。
タグマニアについては、また別記事にて。

まずは、衣替えのシーズン到来のため洗濯について…

皆さんはニット(特に厚手のチャンキー)は
クリーニングですか?
ドライクリーニングが苦手な私はここ数年もっぱら自宅でのホームクリーニング派!!

ブティックの方などは口を揃えて「大丈夫ですか?」と言われますが、
結論から言うと全く問題ありません。
一応、失敗してませ

もっとみる
はじめまして、megです

はじめまして、megです

はじめまして。
megです。

まずは、自己紹介から…

昭和生まれのアラフォーです。        

ファッションとアマイモノをこよなく愛し、好きなモノにはかなり偏りがあります。
人と一緒が安心するという部類ではなく、我が道を行く派!

20代の頃は…
無駄にイロチ買い、お買得、着る機会ある⁇な〜んていうことを続けていたら、それはそれはクローゼット崩壊寸前に。

今思うと、衣料品、靴の管理など

もっとみる