ayami nonaka

絵を描いています。 日常の中の愛着をテーマに描いています。 https://www.i…

ayami nonaka

絵を描いています。 日常の中の愛着をテーマに描いています。 https://www.instagram.com/ayaminona/ https://ayaminonaka.jimdofree.com/ ●shop https://suzuri.jp/ayaminonaka

マガジン

  • 服のこと

    服について。思い入れ、気づきなど。

  • room301

    日々の気づきなど。

記事一覧

服のこと | 26 秋色のバッグ

26 | 秋色のバッグ 夏の暑さが少し和らいで、朝は特に秋の空気を感じます。 秋の朝は風がすうっと涼しくて気持ちが良いです。 秋は自分の中の好きな四季ランキングで最下…

ayami  nonaka
1年前
4

服のこと | 25 7年ぶりのボーダーシャツ

25 | 7年ぶりのボーダーシャツ このボーダーシャツは2度しか着たことがありません。 1度目に着たのは7年前。 祖母の実家である広島県の因島へ母と共に行った時に、 …

ayami  nonaka
1年前
2

服のこと | 24 薔薇と野獣Tシャツ

24|薔薇と野獣Tシャツ 昨日7月9日は、私の大好きなミュージシャン。 細野晴臣さんの誕生日です。 このTシャツは細野さんの楽曲である「薔薇と野獣」をモチーフに岡田崇…

ayami  nonaka
2年前
2

服のこと | 23 リュック

23|リュック このリュックは古着屋で見つけました。 メーカーは「OUTDOOR」です。 「OUTDOOR」というとパキッとした彩度の高い色のイメージがあったのですが、なんとも渋…

ayami  nonaka
2年前
3

服のこと | 22 半ズボン

22 | 半ズボン 最近はまだ6月になったばかりだというのにとても暑いです。 数日前は最高気温が30度だったり、梅雨を超えてもう夏が来ているんじゃないかと思いました。…

ayami  nonaka
2年前
4

服のこと | 21 クタクタの長袖シャツ

21 | クタクタの長袖シャツ 着古した服というのはなぜこんなに柔らかくて気持ちよいのでしょう。 今私が持っている服の中で一番触りごごちがいいのが このクタクタにな…

ayami  nonaka
2年前
2

服のこと | 20 エプロンワンピース

20 | エプロンワンピース 自分でワンピースを仕立てたいと思って数年経ち、 先日やっと実現できました。 以前、何か服を仕立てたいと思って作ったことは数回ありますが、…

ayami  nonaka
2年前
1

服のこと | 19 特別な靴下

19 | 特別な靴下 私には特別な靴下が一足あります。 靴下というと 履けなくなってしまったらすぐ買い換えれば良い。 穴が開いても洋服ほどショックは受けない存在という…

ayami  nonaka
2年前
2

服のこと | 18 グリーンのバッグ

18 | グリーンのバッグ 身につけるものを買うとき、 誰でも普段は選ばない色というものがあると思います。 私の場合はグリーンです。 私の中でグリーンは使い方がいまい…

ayami  nonaka
2年前
1

服のこと | 17 土星のシャツ

服のこと| 17 土星のシャツ 今住んでいる町に引っ越してきたばかりの頃から 仲良くしてくれている子がいます。 ここに来て初めてできた友人です。 その子に初めて会っ…

ayami  nonaka
2年前
2

服のこと | 16 Tシャツ

16 | Tシャツ ・ 服のこと | 16 Tシャツ Tシャツは何枚も持っているのですが、 ロゴや絵がプリントされているTシャツは基本的に部屋着として活躍しています。 このTシ…

ayami  nonaka
2年前
1

服のこと | 15 リネンのワークシャツ

15 | リネンのワークシャツ 数年前からクローゼットの中は いつの間にか白い服が多くなりました。 きっと白に惹かれるようになったのは、 フランスのアンティークの服が気…

ayami  nonaka
2年前
4

服のこと | 14 チェックのシャツ

14 | チェックのシャツ 私は自転車で仕事場まで通勤しているのですが、 外の空気の匂いの変化によく気がつきます。 最近の空気の匂いは、 ようやく冬から春になってきてい…

ayami  nonaka
2年前
5

服のこと | 13 赤い指輪

13 | 赤い指輪 休日。 平日ではできない好きな格好ができる。 とっても大事な日です。 休日に出かける時は、 必ずといっていいほど、この赤い指輪を身につけます。 (つ…

ayami  nonaka
2年前
3

服のこと | 12 春のパンツ

12 | 春のパンツ 春になるとピンクを身につけたくなります。 ずっと前に古着屋さんで買った このピンクのパンツは年中履いていますが、 やっぱり春に着たいなあと思う一枚…

ayami  nonaka
2年前
1

服のこと | 11 手づくりのマスク

11 | 手づくりのマスク 今やマスクは毎日身につけるアイテム となっていますね。 私はマスクがあんまり好きじゃないです。 理由は、シンプル。 息苦しいのと鬱陶しいから…

ayami  nonaka
2年前
服のこと | 26 秋色のバッグ

服のこと | 26 秋色のバッグ

26 | 秋色のバッグ

夏の暑さが少し和らいで、朝は特に秋の空気を感じます。
秋の朝は風がすうっと涼しくて気持ちが良いです。
秋は自分の中の好きな四季ランキングで最下位だったのですが、
最近は上位になってきています。

私は秋のような小さなバッグを一つ持っています。
紅葉とか、芋栗南瓜を思わせるようなこの色合いがとても気に入っています。四季を問わず一年中使っていますが、やっぱり秋にこのバッグを持

もっとみる
服のこと | 25 7年ぶりのボーダーシャツ

服のこと | 25 7年ぶりのボーダーシャツ

25 | 7年ぶりのボーダーシャツ

このボーダーシャツは2度しか着たことがありません。

1度目に着たのは7年前。
祖母の実家である広島県の因島へ母と共に行った時に、
母の叔父であるトクノリおじさん(私の大叔父にあたる)に買ってもらったものです。
海に入るのに海用のTシャツがないんじゃだめじゃないか〜!と、因島のしまむらでささっと買ってくれました。

2度目に着たのはついこの間の7月の三連休。

もっとみる
服のこと | 24 薔薇と野獣Tシャツ

服のこと | 24 薔薇と野獣Tシャツ

24|薔薇と野獣Tシャツ

昨日7月9日は、私の大好きなミュージシャン。
細野晴臣さんの誕生日です。

このTシャツは細野さんの楽曲である「薔薇と野獣」をモチーフに岡田崇さんがイラストを担当したものです。
昨日、私はこのTシャツを着て寝ました。

2018年に細野さんのツアーライブがあり、その会場で購入しました。
その日は有給休暇を取って、お気に入りのワンピースを着て、
ウキウキしていたことをよく

もっとみる
服のこと | 23 リュック

服のこと | 23 リュック

23|リュック

このリュックは古着屋で見つけました。
メーカーは「OUTDOOR」です。
「OUTDOOR」というとパキッとした彩度の高い色のイメージがあったのですが、なんとも渋めな色味でレア感があるなあと思い、即購入しました。

普段の通勤はもちろん、荷物の多い日、帰省するときや、ちょっとした旅行、出番がとても多いです。
帰省や旅行用にもう少し大きめの鞄が欲しいのですが、
なんだかんだこのリュ

もっとみる
服のこと | 22 半ズボン

服のこと | 22 半ズボン

22 | 半ズボン

最近はまだ6月になったばかりだというのにとても暑いです。
数日前は最高気温が30度だったり、梅雨を超えてもう夏が来ているんじゃないかと思いました。

先日から暑さに我慢できず、パジャマをついに半袖、半ズボンにしました。
夏のパジャマはいつもこの半ズボンです。
何年前に買ったかもよく覚えてないのですが、
夏になると、とにかく暑いのでパジャマはこのズボンに限ります!
ふと赤いタグ

もっとみる
服のこと | 21 クタクタの長袖シャツ

服のこと | 21 クタクタの長袖シャツ

21 | クタクタの長袖シャツ

着古した服というのはなぜこんなに柔らかくて気持ちよいのでしょう。

今私が持っている服の中で一番触りごごちがいいのが
このクタクタになった長袖のシャツです。

休日の朝、
身支度をきちんとせず、半分パジャマみたいな格好で
ぼやぼやと朝早くに行きつけのパン屋さんで朝ごはんを買いに行くのが
ちょっとした習慣なのですが、そういう時にこのシャツはパジャマだとバレずに着てい

もっとみる
服のこと | 20 エプロンワンピース

服のこと | 20 エプロンワンピース

20 | エプロンワンピース

自分でワンピースを仕立てたいと思って数年経ち、
先日やっと実現できました。

以前、何か服を仕立てたいと思って作ったことは数回ありますが、
縫製に失敗して、仕上がりがイマイチになってしまいました。

今回はなかなかしっかり仕上がりました。
(細かいミスの部分などは隠れてしまっているので良しとします。)

このエプロンワンピースは肩紐をクロスさせて、
かぶるようにぶわ

もっとみる
服のこと | 19 特別な靴下

服のこと | 19 特別な靴下

19 | 特別な靴下

私には特別な靴下が一足あります。

靴下というと
履けなくなってしまったらすぐ買い換えれば良い。
穴が開いても洋服ほどショックは受けない存在というイメージがありますが、
この靴下だけは特別です。

この靴下は大学生の頃、
知ってから今でもずっと尊敬しているブランド。
ミナ ペルホネンの靴下です。

ミナ ペルホネンのデザイナー皆川明さんのものづくりへの姿勢に感銘を受けて、

もっとみる
服のこと | 18 グリーンのバッグ

服のこと | 18 グリーンのバッグ

18 | グリーンのバッグ

身につけるものを買うとき、
誰でも普段は選ばない色というものがあると思います。

私の場合はグリーンです。
私の中でグリーンは使い方がいまいち思い浮かばない色なのだと思います。
割と色を取り入れやすい靴下でもグリーンの靴下は一足も持っていません。

このバッグを買うときも、
赤とグリーンで少しだけ悩んだことを
覚えています。
赤は差し色としてとても魅力的だし、と思いつ

もっとみる
服のこと | 17 土星のシャツ

服のこと | 17 土星のシャツ

服のこと| 17
土星のシャツ

今住んでいる町に引っ越してきたばかりの頃から
仲良くしてくれている子がいます。
ここに来て初めてできた友人です。

その子に初めて会った時、このシャツを着ていました。
彼女がこのシャツを見て土星みたいなシャツだね。
と言ったことをなんだかよく覚えています。

ボタンがちょっと土星を思わせる感じなのだそう。
それからずっとこのシャツのことは土星のシャツ。
という

もっとみる
服のこと | 16 Tシャツ

服のこと | 16 Tシャツ

16 | Tシャツ


服のこと | 16
Tシャツ

Tシャツは何枚も持っているのですが、
ロゴや絵がプリントされているTシャツは基本的に部屋着として活躍しています。

このTシャツは実家のクローゼットから発掘したものです。

実家のクローゼットの発掘品からは発見が多いです。
絶対サイズが合わない父のチノパンを無理やりベルトで絞って履いてみたり、実家のクローゼットはある意味古着屋っぽい感覚が

もっとみる
服のこと | 15 リネンのワークシャツ

服のこと | 15 リネンのワークシャツ

15 | リネンのワークシャツ

数年前からクローゼットの中は
いつの間にか白い服が多くなりました。
きっと白に惹かれるようになったのは、
フランスのアンティークの服が気になりはじめたのが
きっかけなのかもしれません。

フランスのアンティークの服はとても魅力的で、
その中でも絶対1枚は持っておきたいな。
と思って手に入れたのがこのリネンのワークシャツです。

ガシガシ洗えて、ばさっと着れて、お気

もっとみる
服のこと | 14 チェックのシャツ

服のこと | 14 チェックのシャツ

14 | チェックのシャツ

私は自転車で仕事場まで通勤しているのですが、
外の空気の匂いの変化によく気がつきます。
最近の空気の匂いは、
ようやく冬から春になってきている。と実感します。

花も微笑むように咲き出して、なんだか嬉しくなります。

暖かくなってくると、早く着たいな。
と思いつくのがこのチェックのシャツです。

kotonさんというブランドのもので、
大きいシルエットの袖と
キュッと

もっとみる
服のこと | 13 赤い指輪

服のこと | 13 赤い指輪

13 | 赤い指輪

休日。
平日ではできない好きな格好ができる。
とっても大事な日です。

休日に出かける時は、
必ずといっていいほど、この赤い指輪を身につけます。
(つけすぎてちょっとゆがんでいることに気がつきました。)

これはなんだかつけていると、
「今、わたしは休日なんです。」
という感じで気分が上がります。

人によく褒められる指輪でもあります。
この指輪のことが大好きなので、
褒めら

もっとみる
服のこと | 12 春のパンツ

服のこと | 12 春のパンツ

12 | 春のパンツ

春になるとピンクを身につけたくなります。
ずっと前に古着屋さんで買った
このピンクのパンツは年中履いていますが、
やっぱり春に着たいなあと思う一枚です。

昨年思いつきでこのピンクのパンツに
ピンクの靴下を合わせて、
さらに赤いサンダルを履いてみたのが
とても新鮮で、足元が春!
という感じでウキウキしました。
その思いつきをした日は
桜もよく咲いていた日だったので
余計に嬉

もっとみる
服のこと | 11 手づくりのマスク

服のこと | 11 手づくりのマスク

11 | 手づくりのマスク

今やマスクは毎日身につけるアイテム
となっていますね。

私はマスクがあんまり好きじゃないです。
理由は、シンプル。
息苦しいのと鬱陶しいからです。

できるだけ軽やかで動きやすくいたいものです。

でもこのご時世、マスクは必需品。。。

普段は気分が上がらないマスクですが、
このマスクだけは特別です。

服を選ぶときと同じように、
この服のときはこのマスクつけたいな

もっとみる