マガジンのカバー画像

平凡で愛おしい日常

32
休職を開始してからの日々の記録です。 時に落ち込みながらも前向きに。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

失って気付くありがたみ。

失って気付くありがたみ。

こんにちは、みもりです。
先日、自宅のキッチンの水道管が破裂しました。
水道修理の広告でよく見かける、蛇口から水がビャーって吹き上げるアレ、本当になるんですね。ちょっと面白かったです。

破裂した瞬間だけなら面白いで済むのですが、大変なのがその後。
修理が週明けでないとできないというので、3日間キッチンの水が使えないことになりました。

他の水道は使えるとはいえ、台所で水が使えないというのは中々不

もっとみる
求ム!体力!!

求ム!体力!!

私の最近の悩み。それは「体力がないこと」。
23歳って、体力の最盛期じゃないのかよ…。情けねえ…。

私は基本的に、前日の夜に「明日やることリスト」を作って、それをなぞるように1日を過ごすタイプなのですが、最近はそのリストを完遂できる日がほぼ全くと言っていいほどありません。

理由は明確。「休憩時間が長すぎるから」。
本当にいい加減にしてほしい。
1日の2/6は睡眠、3/6は休憩に充てています。

もっとみる
生理×鬱病=最悪

生理×鬱病=最悪

生理が始まると、それまでどんなに元気だったとしてもたちまち動けなくなって、精神的にボロボロになってしまう。

私は大学3年の頃から生理の症状が急激に重くなり、薬を飲んで何とか凌いでいた。
でも、鬱病になってから症状の悪化に拍車がかかり、今までの方法では対処しきれなくなってしまった。

生理中の私は、ただひたすらに無気力。
ベッドから起き上がれず、今までできていた家事も出来ず、やることリストの項目は

もっとみる
「当たり前」の幸せを愛おしむ。

「当たり前」の幸せを愛おしむ。

毎日が楽しくて幸せな人なんていない。
母にそう言われた時、生きる意味が分からなくなった。
辛さに耐えるばかりの人生なら死んでしまった方が楽なんじゃないかと思った。

会社を休職して自信がなくなった。
自分は頑張れない人間なんだと突きつけられて、
人生をやっていく自信がなくなった。

これから先、楽しいことなんてないんだ。
努力もできない私が幸せになれるわけ無い。
そう思って本気で落ち込んだ。

もっとみる
幸せなクリスマスイブ

幸せなクリスマスイブ

こんばんは。みもりです。
今日はクリスマスイブですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は久々に家族と過ごしました。
大学時代はいつも友達と遊んでいたので(残念ながら彼氏はおらず…)、
およそ4年ぶりに一家団欒のクリスマスでした。

うちは、母が可愛い物好きな人で、
季節のイベント毎に家を飾り付けしてくれます。
イースターには、卵やウサギのオブジェ。
ハロウィンには、ジャックオランタン。

もっとみる
「好きなこと」を考える。

「好きなこと」を考える。

経緯

休職を始めてから3か月が経った。
当初は3か月後には復職する予定だったが、まだ業務に戻れる状態ではないということで、もう3か月期間を延長することになった。

その結果、復職する頃には半年間のブランクがあることになってしまった。
半年。私が働いた期間と同じ。あまりに長い。
この間、休職していない同期は、私の2倍は経験を積んでいることになる。
そう考えると、緩やかな焦りが湧いて…こない。

もっとみる
ダメな自分も愛したい。

ダメな自分も愛したい。

新卒入社した会社を、
鬱病になり、たった半年で休職したみもりです。
休職開始から3ヶ月目に突入しました。

休職期間を振り返ってみると、
あっという間だった。その一言に尽きます。

休職前に受診した心療内科で、
「休職期間 3ヶ月」と言い渡された時は、
「そんなに長く⁉︎」と驚いたものですが、
気づけばもう最終月。時の流れは残酷です。

休職したての頃、
私はこの3ヶ月の過ごし方について、
漠然と

もっとみる
2回目の爪切り

2回目の爪切り

お久しぶりです。みもりです。
休職開始から17日が経過しました。

今朝、布団から起き上がって、
ふと足元を見やると、
爪が伸びていることに気がついたので、
朝から爪切りをしました。

その時は、何の気なしに切っていましたが、
思えば、休職してから爪を切るのは
これが2回目でした。

何が言いたいかというと、
もうそれだけ時間が経ってしまったのだな。
ということです。

仕事を休み始めてから、

もっとみる
踏み出せない。踏み出したい。

踏み出せない。踏み出したい。

最近、これいいかも!と思っては、
何かと理由をつけて、やっぱりやめる。
その繰り返しで日々を過ごしている。

どこか新しい場所に行きたい。
誰も私を知らない場所に行きたい。
全くやったことのないことをやってみたい。

でも「安定」という固定観念が邪魔をして、
何事にも勇気を持って踏み出せない。

憧れはするけれど…

最近友人の紹介で、離島に移住して、1年間料理の修行ができるプロジェクトの存在を知

もっとみる
膨らむ不安

膨らむ不安

こんにちは、みもりです。
休職開始から1週間です。

実は、昨日から移住検討者向けツアーに参加し、福島県郡山市に行っておりました。

ツアーの内容や感想については、機会があれば別で投稿にまとめたいと思っていますが、端的に言ってとても良かったです。

ただ、楽しかった反面、自分の将来への不安がより大きくなってしまいました。

ツアーに参加されている方の中には、

・将来田舎でこんなことをしてみたくて

もっとみる
休職を彼氏に伝えたい。

休職を彼氏に伝えたい。

こんにちは、みもりです。
新卒で入社した会社を休職して3日目です。

実は、こんな私にも、約半年お付き合いしている彼氏がいます。
昨晩、久々に彼と電話して、うつ病になった事、休職した事を伝えようと思ったのですが…

全然無理でした。
信じられないくらい話せない。

昨日は、会社に行かなくてもいいことが素直に嬉しかったのですが、それを人に伝えるとなると、急に恥ずかしさや将来への不安がどっと押し寄せて

もっとみる
前向きな日。

前向きな日。

こんにちは、みもりです。
私は、この春から金融機関に勤めていましたが、入社から6ヶ月が経った昨日、うつ病の療養のため休職期間に入りました。

こんなにも早く自分の社会人生活に終止符が打たれるなんて。
本当に、人生って何が起こるか分からないですね。

社会に出て半年でうつ病になり、スキルも資格も健康もない今の私、“詰み”すぎてちょっとウケます。
そんな風に思えるくらいには、休職2日目の私は呑気です。

もっとみる